第55回愛媛マラソン(愛媛陸上競技協会、南海放送、愛媛新聞社、松山市主催)が12日開かれ、招待選手の川内優輝(埼玉県庁)が大会新記録の2時間9分54秒で初優勝した。2位には鈴木洋平(早大、新居浜西高出)が大会記録を上回る2時間14分56秒で入り、3位は中村佳樹(駒大、松山北高出)だった。女子は折野加奈(三井住友海上)が2時間42分36秒で優勝。松田杏奈(松山大)が2位、大城優衣(愛媛銀行)が3位となった。※引用しました!
インテル・ミラノのサッカー日本代表DF長友佑都(30)と結婚した女優の平愛梨(32)が12日放送の日本テレビ系「スクール革命!」(日曜前11・45、関東ローカル)に出演。この日を最後に番組を“一時休学”することになり、共演者との記念撮影で涙を流した。
結婚に伴い、長友が拠点とするイタリアへ移住することを発表している平。“海外留学”という形で同番組を離れることになり「スクール革命は学校に通うような気持ちでした。私は小、中、高、ぜんぶ修学旅行へ行けなかったので、番組で修学旅行へ行けて青春を感じました。本当にありがとうございました」と感謝の思いを述べた。
同番組で“担任の先生”を務めるウッチャンナンチャンの内村光良(52)は、交際が明るみになる前に平から「好きな人ができました」と報告されていたと告白。「相手は『サッカーのトレーナーをやってる方なんです』と言われて。当時は(長友との交際を)伏せたかったんだと思うけど、半年くらいずっとトレーナーの方だと信じきっていたから名前を聞いてびっくりした」と話した。
収録の最後に出演者全員で記念撮影が行われ、平は大粒の涙。その後、内村のもとへ近づき「サッカーのトレーナーじゃなくて、サッカー関係者って言ったんです。ウソはやめてください」と目をハンカチで拭いながら笑顔で“抗議”。スタジオが笑いに包まれていた。※引用しました!
モデルで女優の内田理央(25)が12日、都内で行われた「ウエコレ コンセプトウエディングイベント」にスペシャルゲストとして登場。この日、芸能界引退が報じられた同じ所属事務所の女優・清水富美加(22)について聞かれると「私もまったく知らなくて今朝ニュースで見て驚いてます」と驚いた表情を見せた。
清水との交流は「5、6年前にご飯行っただけで最近はまったく会っていなかった」という内田。清水は所属事務所に「幸福の科学に出家します」と報告しているというが、内田は「驚いてます」と寝耳に水の様子だった。
イベントではウエディングドレス姿で登場。ランウェイを歩き「ウエディングドレスは着るだけで笑顔になって、幸せな気分になります」とニッコリ。自身の結婚願望について問われると「ずっと27歳で結婚したかったんですが、今年26になるので、理想は30歳までに」と語った。理想のお相手は「私が優柔不断なので、今日はパスタにするか、ハンバーグにするかってなったらパッと決めてくれる男らしい人がいいですね」と笑った。今年のバレンタインについて聞かれると「毎年仕事でその現場のスタッフさんにケーキとかクッキーを焼いているのですが、今年はオーブンの調子が悪いので、作れない。大量のチョコをドンキとかで買って渡します」と語り、笑いを誘っていた。※引用しました!
嵐の相葉雅紀が、4月スタートの月9ドラマ『貴族探偵』(フジテレビ系)で主演を務めることが報じられた。相葉が月9で主演を務めるのは、2015年放送の『ようこそ、わが家へ』(同)以来2年ぶりで2度目。そして、“月9”枠が30周年を迎える記念すべき作品への抜擢となる。相葉が『貴族探偵』で演じる主人公は、その名のとおりの“貴族探偵”。「素性は謎」「捜査や推理をするのは彼を取り巻く使用人」という一癖も二癖もある役柄への挑戦ーー素の相葉に近い印象があった前作から一変、今回はかなりの役作りが必要となりそうだ。
相葉が前回主演を務めた『ようこそ、わが家へ』は、ストーカーの恐怖や会社の不正に立ち向かう家族の姿を描いたサスペンスタッチのホームドラマだった。相葉はそれらの問題と向き合うことで成長を遂げていく長男役を好演。相葉が本来持つ心優しい兄貴的なイメージと、つい応援したくなってしまうひたむきな姿勢が生かされた役どころで、ファンはもちろん、多くの視聴者が相葉への好感度を高めた作品だった。
今作では、その『ようこそ、わが家へ』の制作スタッフが再集結。『貴族探偵』の公式サイト(http://www.fujitv.co.jp/kizoku/)にはいくつかの情報が掲載されているのだが、なかには羽鳥健一プロデューサーのコメントとして「2015年に『ようこそ、わが家へ』で相葉雅紀さんに主役を演じていただいたのですが、垣間見える“カッコよさ”にしびれました。次は相葉さんの“カッコよさ”を前面に出したドラマをぜひ制作したいと思っていました」との言葉が寄せられている。相葉はここ数年のソロ曲やコンサートでは、男らしくカッコよい面を出すことが増えた印象がある。Mr.FUNKやDisco Starといった架空のキャラクターを演じ、色気あるパフォーマンスでファンを喜ばせているのだ。今回のドラマでは紳士的な振る舞いで常にレディーファースト、“カッコいい”モードの相葉の姿が見られるということで、一層期待は高まる。
嵐のメンバーの中ではソロ活動において、遅咲きの印象もある相葉。しかし、自らのペースでコツコツと続けてきた活躍はそれぞれの分野で実を結び、今がもっとも輝きに満ちていると言ってもよいだろう。『タレントCM起用社数ランキング』(ニホンモニター調べ)では連続で男性部門1位を獲得。単独MCの機会も増え、昨年末にはその集大成である『NHK紅白歌合戦』(NHK総合)の司会を無事に務め上げたことも記憶に新しい。
相葉は階段を一歩一歩登るように成長を遂げてきた。その彼が次に挑むのが俳優業でのステップアップなのだろう。自然体な姿が魅力の一つである相葉が、今回のようなはっきりとした設定のある役どころをどう演じ、どんな新たな一面を見せてくれるだろうか。※引用しました!
女優の川口春奈(22)が11日、都内でカレンダーの発売イベントを行った。
オーストラリアで撮影。「背伸びせずリラックスして撮れました。いい写真がいっぱい撮れてうれしいです。出来映えは100点です」と自画自賛。前日10日に迎えた誕生日の過ごし方については「家にいました。雪が降っていて寒いので、外にはあんまり出なかったです。友だちとご飯には行きました」と話した。
カレンダーはデビュー10周年企画の第1弾で、来月には第2弾としての写真集の発売が予定されている。「あっという間の10年でした。いろんな人と作品に出会えました。これから5年10年と楽しんでいけたらと思います」とニッコリ。バレンタインについては「チョコは作りたい。大量生産して皆さんに感謝の気持ちを伝えたい」と意欲を見せた。※引用しました!
「巨人春季キャンプ」(11日、宮崎)
長嶋茂雄終身名誉監督(80)が訪れ、「勝つ!」を連呼し、V奪還を目指して練習に励んでいるナイン、首脳陣を激励した。
長嶋氏は午前10時30分頃にグラウンドに姿を見せると阿部、村田らと言葉を交わし、打撃ケージ裏の高橋監督のもとへ。打撃練習を最後まで視察し、その後は円陣の中で選手を激励。「勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!」と連呼した。
続いて、長嶋氏は投手陣が練習する木の花ドームへ移動。野手陣同様に円陣の中で激励し、左手を上げながら「勝つ!」を4度連呼。選手も長嶋氏に続き「勝つ!」を復唱した。※引用しました!
女優の芦田愛菜(12)が、都内の名門私立中学に合格し、今春から進学することが10日、分かった。
同中学は、偏差値70を超える首都圏では最難関校の一つとして有名。芦田は、女優業のかたわら、大手の中学受験予備校に通い、見事にサクラを咲かせた。
昨夏から芸能活動をセーブ。小学校にも休まず通いながら、休日には女優業で培った集中力を発揮し、1日12時間の猛勉強をこなしたという。
知人によれば、同校以外にも、東大合格者を多数輩出するトップレベルの中学などにも複数合格しているという。天才子役が学問の面でも“天才”だったことを証明した形だ。
芦田は5歳だった2010年に、日本テレビ系ドラマ「Mother」に出演。子供離れした演技力で注目を集めた。翌11年にはフジ系「マルモのおきて」でゴールデン枠の連ドラ史上最年少(6歳)で初主演し、高視聴率を記録。主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」でCDデビューも果たし、同年の紅白歌合戦にも最年少で初出演した。
「マルモ-」で共演した鈴木福(12)や、現在、NHKドラマ「精霊の守り人 悲しき破壊神」に出演する鈴木梨央(12)、女優とフィギュアスケーターの二足のわらじを履く本田望結(12)など、“愛菜ちゃん世代”の子役たちも、来春からそろって中学生。大人への階段をどう上っていくのか、注目を集めそうだ。※引用しました!
「スピードスケート・世界距離別選手権」(10日、韓国・江陵)
女子500メートルに出場した小平奈緒(30)=相澤病院=が自身が持つ日本記録を更新する37秒13で優勝した。この大会で日本選手が優勝するのは女子では初めて。
18年平昌五輪のスピードスケートと同会場で、いわば“五輪前哨戦”。同種目でバンクーバー五輪、ソチ五輪と2大会連続で金メダルを獲得している地元韓国の李相花に0秒35差をつけて強さを見せつけた。※引用しました!
シンガーソングライターのmiwaが9日、都内で行われたロクシタン『チェリーブロッサム誕生10周年イベント』に出席。現在、主演映画『君と100回目の恋』が公開中のmiwaだが、相手役を演じる俳優・坂口健太郎からギターを習うシーンでは「坂口くんは今回、ギターを1から練習したんですけど、『教えるってどうやって教えるんだろう』ってなった時に、私はレッスンを受けてたことがあったので、カメラの回ってないところで私が教え方を教える…みたいな」と裏話を明かした。
役柄では坂口健太郎演じる幼なじみ・陸と自身演じる葵海がタイムリープしながらピュアなラブストーリーを展開しているが、「葵海を通して陸の想いをもらうなかで、葵海って本当に幸せだなって。絶対的な安心感のなかで暮らせるからこそ天真爛漫に今を大事に生きられるのかな? ああいう一途な恋はいいな」とうらやましがり、「安心感を与えてくれる男性はいいんじゃないですか」と目を輝かせた。
映画ではバンド内で恋人となる葵海と陸だが、「映画をやるまではバンドを組むということをしたことがなかった。陸と葵海はバンドを組んで一緒にギターを弾いたり、曲をつくったり本当にうらやましいので、時間が戻せるなら学生時代に戻ってバンドを組んでみたいな~」と憧れを語っていた。
ロクシタン新宿店で開催された同イベント前にはmiwaが4階の体験型デジタルシアター『DIGITAL PROVENCE powerd by teamLab』が『ロクシタンで、夢みるサクラ』をテーマにサクラ一色に染まるデジタル開花式にも出席。「まだまだ寒いですけど早く桜の季節にならないかな。春が恋しくなりました」と心待ちにしていた。※引用しました!
2月22日から東京・お台場の東京ジョイポリスで開催されるイベント『ドラマ24 勇者ヨシヒコとジョイポリス城』の詳細が発表された。
同イベントは、山田孝之主演のドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズの最新作『勇者ヨシヒコと導かれし七人』のDVDボックスとBlu-rayボックスが、2月22日に発売されることを記念して開催。
館内のメインステージでは、ドラマの名場面も含む総集編をプロジェクションマッピングや照明、レーザーを駆使して展開するショーが開催される。また場内では占いアトラクション「フォーチュンフォレスト」や回遊型アトラクション「ジョイポリ探検隊」とのコラボレーション、オリジナルグッズの販売を実施する。ラウンジスペース「D-ラウンジ」ではカラフルなドリンク「HP回復ドリンク」と骨付きソーセージ「モンスターの肉」を販売。アトラクションの参加料金は東京ジョイポリスのオフィシャルサイトで確認しよう。
さらに館内回遊型の謎解きイベント『予算の少ないリアル冒険活劇!勇者ヨシヒコと古城の魔神』が期間中の土曜、日曜、祝日に開催。『同イベントの前売チケットは現在販売中だ。※引用しました!
現在放送中のドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系/毎週土曜21時)ツイッターアカウントにて9日、女優の本田翼がエンディングの“左江内ダンス”に挑戦している姿の一部が公開された。投稿されたツイートには、「本田翼よ…殺す気か! 可愛すぎて悶え死ぬ! デスノートならぬデスダンス」と逆説的な意味で怒り(?)コメントが綴られている。
『スーパーサラリーマン左江内氏』は藤子・F・不二雄が1977年に発表した漫画『中年サラリーマン左江内氏』の実写ドラマ化。地味な中年サラリーマン・左江内英雄(堤真一)が強大な力を持つスーパースーツを着て、正義の味方となり、もめ事を解決する姿を描く。共演には、鬼嫁・円子役に小泉今日子、娘・はね子役に島崎遥香らが名を連ねる。
“左江内ダンス”は三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Happy」のメロディにのせた本格的なもの。島崎や早見あかりなどのアイドルとして活躍していた出演者のキレキレダンスも話題になっている。
今回、“左江内ダンス”を披露した本田は、11日放送の第5話のゲストとして登場。既婚の左江内氏とホテルに行ってしまう総務の社員・藤崎を演じる。本田は「『この子がこんなことをするがずがない!』と思われるように頑張りました」と述懐。ファンからは「すでにぱるるのダンスで死にかけてます」「ばっさーのダンス早くみたい」など期待を込めたコメントが挙がっている。※引用しました!
男女3人組バンド、いきものがかりのリーダーでギター、水野良樹(34)が8日、ツイッターを更新。第1子となる男児が生まれたことを報告した。「母がつむじが二つあって、それを受け継いだのか、僕もつむじが二つあります。そして生まれてきた息子も、つむじが二つありました。気を引き締めて頑張ります。これからもよろしくお願いします」とつづった。水野は2013年8月、一般女性と結婚している。
いきものがかりは1月に当面の間、活動を休止することを発表した。その理由について「放牧宣言」と題し、「10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います」と説明。。休止期間は未定だが、3人は「またみなさん笑顔で、会いましょう!」と活動再開を約束した。
2006年3月にシングル「SAKURA」でデビューし、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌「ありがとう」や同局ロンドン五輪のテーマ曲「風が吹いている」などヒットを連発。08年から昨年まで9年連続で紅白歌合戦に出場し、12年には紅組トリの大役も。昨年大みそかのTBS系音楽特番「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ 2016⇒2017」をもって実質的に活動休止に入った。※引用しました!
人気女性アイドルグループ「私立恵比寿中学」の松野莉奈(まつの・りな)さんが8日、亡くなったことが分かった。18歳。病死とみられる。
松野さんは前日7日に大阪で行われたコンサートを体調不良のため欠席。都内の自宅で療養していたが、容体が急変したという。
松野さんは7日に自身のインスタグラムを更新。今月4、5日に家族で箱根旅行に行っていたことを報告し、現地で撮影した画像を投稿するなど元気な様子を見せていた。
私立恵比寿中学は09年結成の女性8人組アイドル。「ももいろクローバーZ」の妹分で、愛称「エビ中」として人気を集めている。松野さんは小学1年生の時に、東京・表参道でスカウトされ芸能界デビュー。メンバーの一員としてコンサートやテレビ番組などで活躍していた。※引用しました!
フィギュアスケート女子のエース、宮原知子(18)=関大=が左股関節を疲労骨折していることが7日、明らかになった。宮原は今月の四大陸選手権(韓国)と冬季アジア大会(札幌)を欠場する。
四大陸選手権には本郷理華(20)=邦和スポーツランド、冬季アジア大会には坂本花織(16)=神戸FSC=が代わって出場する。
日本スケート連盟の関係者によると、宮原のケガは全治4週間で、3月の世界選手権(ヘルシンキ)には出場する方向で調整をしているという。世界選手権には、来年の平昌五輪の出場枠がかかっている。
宮原は日本スケート連盟を通じ、「いつも応援していただいている皆様、スケート関係者の皆様、この度はご心配と御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。今は加療に専念し、世界選手権でしっかりとした演技が出来るよう体調を整えたいと思います」とコメントした。※引用しました!
俳優の小谷幸弘が6日、自身のツイッターに俳優・浅利陽介、斉藤翔太との3ショット写真をアップした。小谷は「昨日はキッズウォーのスタッフさんや、演者とご飯!楽しかったー!」とコメント。ファンからは「懐かしい」、「大好きだった」などの声があがり、反響を呼んでいる。
『キッズ・ウォー』は1999年からTBS系列で放送された昼のドラマシリーズ。元ヤンキーでバツイチの今井春子(生稲晃子)と妻を事故で亡くした大介(川野太郎)が再婚したことで始まるホームドラマ。春子の実娘・茜(井上真央)をはじめ、優等生だがそれぞれ問題を抱えている大介の子供たちなど、今井家を中心に世の不正や学校(教育)問題に立ち向かう。
小谷は、勉強家だがイジメを受け、フリースクールに通う大介の長男・健一役。 斉藤は茜の恋愛相手として登場する紺野翼役、浅利は斉藤演じる翼の恋ライバルであり不良の風間一平役として出演。本作の主題歌となったZONEの「secret base ~君がくれたもの~」を含め、大人気のドラマシリーズとなった。
※引用しました!