goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

個人総合優勝

2016年02月19日 | 日記

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は19日、フィンランドのラハティで個人第15戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、ここまで14戦11勝の高梨沙羅(19=クラレ)が96・5メートル、99・5メートルを飛び優勝、2季ぶり3度目の個人総合優勝を決めた。

 高梨は1本目で96・5メートルを飛んで首位に立つと2回目も99・5メートルを飛び、251・3点で圧勝、7日の第12戦以来3戦ぶりの今季12勝目を挙げた。

 この優勝により、総合2位のダニエラ・イラシュコ(オーストリア)が残り4戦すべて優勝、高梨がポイントを得られなくても及ばないため総合優勝が決まった。

 高梨は今季初戦で優勝して幸先良いスタートを切ると、第2戦は2位、第3戦から自己新記録となる10連勝という圧倒的な強さでポイントを積み重ねて個人総合争いをリードした。第14戦で1年ぶりに表彰台を逃したものの、この日の第15戦で勝利を挙げ個人総合3度目の頂点に立った。

 伊藤有希(土屋ホーム)が3位に入り、今季2度目の表彰台に立った。岩渕香里(松本大)がW杯自己最高の6位となり、勢藤優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)は20位だった。

 ▼高梨沙羅の話 夏場から練習重ねてきて、このラハティで総合優勝を獲れてうれしい。残り4戦も大事な試合が続くので一戦一戦集中していきたい。

 ◆高梨 沙羅(たかなし・さら)1996年(平8)10月8日、北海道生まれの19歳。2012年3月に15歳でW杯初優勝。12~13年シーズンにスキーW杯史上最年少で個人総合優勝を果たし、13~14年シーズンも18戦15勝で2連覇を達成した。昨季は2位。W杯通算42勝。13年世界選手権では非五輪種目の混合団体で金、個人で銀メダルを獲得。ソチ冬季五輪4位。日体大在学、クラレ。1メートル52、44キロ。※引用しました!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。