第105回全国高校野球選手権記念大会の準々決勝4試合のカードが決定した。今夏目立っている長髪のチームは慶応など8校中3校、丸刈りのチームが5校残った。19日の対戦カードでは第1試合の沖縄尚学(沖縄)―慶応(神奈川)が「丸刈り(沖縄尚学)VS長髪(慶応)」。 第2試合の土浦日大(茨城)―八戸学院光星(青森)は「長髪(土浦日大)VS丸刈り(八戸学院光星)」第3試合の神村学園(鹿児島)―おかやま山陽(岡山)のみ「丸刈りVS丸刈り」第4試合の仙台育英(宮城)―花巻東(岩手)が「丸刈り(仙台育英)VS長髪(花巻東)」と、第3試合をのぞいて対照的な組み合わせとなった。※引用しました!
今年1月、高崎で創業した「嬉しい餃子商店」が前橋に2号店を出店した。(高崎前橋経済新聞) 「嬉しい餃子商店」(本店=高崎市貝沢町)は「焼き餃子」と「チャーハン」のテークアウト専門店。創業以来、1日100人前以上を販売する人気店となった。2号店「嬉しい餃子商店前橋六供店」(前橋市六供町、TEL 027-212-0580)は「焼き餃子」と「弁当」をメーンに、7月28日にオープンした。「ヤオコー前橋六供店」至近。オープンから2週間、1日150人前以上と好調。「嬉しい餃子商店」を展開する「嬉しい商店」(本社=高崎市貝沢町)は前橋六供店のオープンに向け、餃子をバージョンアップ。代表の和田卓也さんは「従来の商品のキャベツが機械切りなのに対し、専門店用は手切り。野菜のシャキシャキ感、野菜そのものを感じてもらえるよう注力。大きさも1.5倍の30グラムに。満足感をアップした」と胸を張る。メニューは「嬉しい餃子」(1人前350円~8人前2,720円)、「しょうが餃子」(1人前350円)、「自家製ゴマダレ餃子」(1人前380円)など6種類。「嬉しい餃子弁当」(580円)、「嬉しいポークカレー」(500円)など約30種類。「大粒肉シューマイ」(4個400円)、「肉メンチ」(1枚250円)なども。営業時間は11時~14時、16時~20時。月曜定休。※引用しました!