◇大相撲初場所千秋楽 ○玉鷲―遠藤●(2019年1月27日 両国国技館)
大相撲初場所千秋楽は27日、東京・両国国技館で行われ、関脇・玉鷲(34=片男波部屋)が遠藤を突き落としで下して13勝2敗とし、初優勝を決めた。初土俵から90場所目、新入幕から62場所目の初優勝で、いずれも史上4位のスロー記録となった。
出身地モンゴルの旧正月「ツァガンサル」を2月5日に控え、父バトジャルガルさん、母ツェンドゥスレンさんが来日。場所後の家族旅行のために呼び寄せたが、初優勝の瞬間を間近で見せることができた。※引用しました!
第38回大阪国際女子マラソンが27日、大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居を発着点とする42・195キロで行われ、16年リオデジャネイロ五輪代表で、同五輪以来のマラソンとなった福士加代子(36=ワコール)は35キロ付近で棄権した。
福士は、先頭集団に入ってレースを進めたが、12・7キロ付近で転倒。すぐに立ち上がり、先頭集団に追いつき、右目付近から血を流しながら懸命に走り続けたが、31キロ以降、たびたび足をとめた。そして、35キロ付近でレースを棄権した。
今大会は、2020年東京五輪代表を決める「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月15日開催)の選考を兼ねた大会だった。2時間28分0秒以内で既にMGC出場を決めている選手を除く日本人3位まで、2時間27分0秒以内で同4~6位に入れば、MGC出場権を獲得することになっていた。福士は出場権を獲得しておらず、今後のレースで出場権獲得を目指すことになる。※引用しました!