今週の邦楽まとめニュースはチャートの話題から。KinKi Kidsの新曲「薔薇と太陽」はCDセールス1位の後押しとTwitter等のポイントで見事にJAPAN Hot100首位を獲得。E-Girlsら強敵のひしめく週を制覇した。
KinKi Kids「薔薇と太陽」、セールス1位、Twitter2位でE-Girlsを押さえ総合首位
KinKi Kids ビルボード週間シングルチャート首位獲得! E-Girls/Aqours/Da-iCE/10-FEETも接戦TOP5入り
一方、アルバムチャートでは西野カナの約2年ぶり6作目のオリジナルアルバム『Just LOVE』が2週連続での首位を獲得。総合チャート“Hot Album”とCDセールスチャートで二冠を達成した。また、アニメチャートはラブライブ!関連ユニット、Aqoursが首位。また、秦 基博の「ひまわりの約束」が同チャートに100回目のチャートインを果たす快挙を達成した。
西野カナ、セールス・DL好調で総合AL連覇達成!
西野カナ ビルボード週間アルバムチャート2週連続1位! JUNHO(From 2PM)/A.B.C-Zとの三つ巴戦制す
ラブライブ!ユニットの新曲が初登場1位!ついに秦 基博「ひまわりの約束」が100回の大台に
次週の【先ヨミ】。アルバムではHey! Say! JUMPの新作『DEAR.』が現在1位。スピッツらライバルがどこまで差を詰められるか注目しよう。
【先ヨミ】Hey! Say! JUMP、新AL20万枚突破で現在首位!スピッツ・テミンがトップ3
今後の新シングルでは星野源、ももいろクローバーZの新作が話題に。前者は昨年の「SUN」がラジオチャートで長きに渡ってヒットするなど勢いに乗る。リリース後のチャートアクションも楽しみだ。
星野源 約1年4か月ぶりとなるNewシングルのリリース日決定
ももクロ Newシングルのタイトルは『ザ・ゴールデン・ヒストリー』アー写など詳細解禁
現在、都内のライブシーンを盛り上げているのが渋谷・WWWの二号店、その名もWWW Xのオープン。そのオープニング期間にはこけら落としのceroをはじめ注目の若手~中堅~ベテランが多数出演する。そのリストに新たに加わったのが、オルタナティブな音楽性で人気のOGRE YOU ASSHOLE。今年唯一の東京でのワンマンライブとなるとのことで、大きな注目を集めそうだ。
OGRE YOU ASSHOLE 複数スピーカーで音空間を追求するワンマンライブ開催
WWW Xからの“X”繋がりということで、X JAPAN出演のヴィジュアル系フェス【VISUAL JAPAN SUMMIT 2016】にも注目。開催は2016年10月14日から三日間。日本の音楽シーンを長きに渡って盛り上げてきたヴィジュアル系シーンの層の厚さを体感する3デイズとなりそうだ。
X JAPAN/LUNA SEA/GLAYが夢の共演【VISUAL JAPAN SUMMIT 2016】幕張がヴィジュアル系に染まる
今週、最もアツい話題は音楽以上にこの映画かも知れない。ついに待望の映画『シン・ゴジラ』が公開。『エヴァンゲリオン』シリーズで知られる庵野秀明監督のもとに豪華キャストの集った本作が、果たしてどのような内容になっているのか。日本中が注目する一本が幕を開ける。
長谷川博己、ゴジラポ-ズを生披露 「公開初日にちょっとやりたかった」
今週のその他の注目ニュース
Perfume 北米ツアー開催の9月にニューヨークにてギャラリー展開催!
矢野顕子 オールタイムベスト『矢野山脈』リリース! 40周年記念ロゴは浦沢直樹描き下ろし
back number最大規模のツアーファイナル公式レポート到着
SEKAI NO OWARI 動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」支援シングル『Hey Ho』今秋リリース
Nissy(AAA西島隆弘)×有村架純のピンキーダンス「可愛すぎ!」と話題! 再生回数100万回突破
※引用しました!
巨人の今村信貴投手(22)が1日、1軍で2か月ぶりの先発となる2日の中日戦(ナゴヤD)に向け、G球場で行われた投手練習に参加した。ナゴヤドームでは今季2試合に先発して0勝0敗、防御率1・69と得意にしており、「チャンスをいただいたので、結果を残せるようにしたいです」と決意を示した。
今季は4月上旬からローテの一角を務め、ここまで11試合に先発して2勝3敗。6月中旬に2軍に降格し、7月中旬に中継ぎとして1軍に昇格。だが、同12日の広島戦(マツダ)で1回2/3を投げて7失点。この登板を最後に同21日に出場選手登録抹消、2軍で先発として調整していた。
チームはヤクルトに3連戦3連勝して上昇ムード。中日戦は今季3勝8敗1分だが、週末の広島との直接対決3連戦(マツダ)にいい形で臨むためにも、敵地での中日2連戦で勢いを加速させたいところだ。※引用しました!
7月29日に公開された怪獣映画「ゴジラ」の新作「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督・脚本、樋口真嗣監督・特技監督)が、7月30、31日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場首位を獲得したことが1日、分かった。土日2日間で動員41万2302人、興行収入6億2461万700円を記録。2014年7月に公開されたハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」の土日2日間の記録(動員33万9048人、興収5億0844万9700円)を上回る好スタートを切った。
映画は、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野さんが脚本・編集と総監督、「進撃の巨人」の樋口さんが監督を務めた。新たなゴジラの体長は118.5メートルで、これまで最大とされたハリウッド版「GODZILLA」(2014年、ギャレス・エドワーズ監督)の108メートルを10メートル上回るサイズとなる。長谷川博己さん、竹野内豊さん、石原さとみさんのほか高良健吾さん、ピエール瀧さん、大杉漣さん、柄本明さんら総勢300人以上のキャストが出演し、ゴジラ役を野村萬斎さんがモーションキャプチャーで務めていることも話題になっている。
また、動員ランキングの2位は、公開3週目のディズニー/ピクサーの劇場版アニメ「ファインディング・ニモ」の続編となる「ファインディング・ドリー」(アンドリュー・スタントン監督)、3位には公開2週目の劇場版アニメ「ONE PIECE FILM GOLD」がランクインした。※引用しました!
特撮ドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」で闇の皇帝ゼットを演じた俳優・大口兼悟(34)が1日にブログを更新、今年の夏をもって俳優業から引退することを発表した。
この日、「突然ですが皆様に御報告があります」と切り出した大口は、「15年続けてきた俳優業を一身上の都合により、ミュージカル『アニー』2016年夏のツアーを最後に引退することになりました」と報告。20歳で出身地・鹿児島から上京して以来、芝居漬けで過ごした日々を、「毎日怒られながら撮影していたのを思い出します。そこから気づけば15年経ちました」と振り返った。
さらに「自分は有名でもないし、凄い俳優でもないので、楽しい時より苦しい時の方が多かったと思います。でも苦しい経験があったからこそ、今日まで頑張ってこれたのだと思います」と述懐。「15年間芝居しかしてきていないですし、やりたかった事も山ほどある。そしてやり残してることも沢山あります。ですが自分で引退という道を選び決断しました」と未練をのぞかせながらも、「でもまだ今は終わりではありません。『アニー』夏のツアーがこれからあります。最後まで精一杯頑張って芝居をしていきますので、どうかあたたかく見守って下さい」とファンに呼び掛けている。
大口は2003年に特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」で俳優デビューし、テレビドラマ「海猿 ウミザル」「嬢王 Virgin」や、映画『クローズZERO II』などに出演。舞台でも精力的に活動した。ミュージカル「アニー」ではルースター役を務めている。※引用しました!
週刊少年サンデー(小学館)とパセラがコラボレートした「少年サンデーカフェ」が、明日8月2日から31日までの期間限定でパセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1Fのハニートーストカフェにオープンする。
「少年サンデーカフェ」では「名探偵コナン」のAPTX4869をイメージしたドリンクや、「銀の匙 Silver Spoon」に登場するヨーグルトを使用したドリンク、「マギ」のアリババが得意の王宮剣術でカットしたというフライドチキンサラダなどを提供。連載中の作品だけでなく、「犬夜叉」など歴代作品をモチーフにしたメニューもラインナップされた。来場者にはメニューを1品注文するごとに、限定の缶バッジがプレゼントされる。
店内にはサンデー作品のアニメ映像が流れ、作家陣の直筆イラストがずらりと並ぶ。また会場でしか手に入らないグッズの販売も。なお期間中、パセラの一部店舗のカラオケルームでは「サンデーハニトー」「サンデーサンデー」を用意。またパセラ、三省堂書店、書泉ブックタワーの3店舗にあるクイズを解くと、特製グッズがもらえる企画も後日行われる予定だ。続報は「少年サンデーカフェ」の公式サイトでチェックしよう。
少年サンデーカフェ
期間:2016年8月2日(火)~8月31日(水)会場:パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1F ハニートーストカフェ※引用しました!
女優の高島礼子(52)が1日、所属事務所を通じ、夫で元俳優の高知東生(本名:大崎丈二・51)被告と離婚したことを報告した。
書面では「高島礼子より、離婚届を提出したとの連絡がありました」と報告。「この選択をご理解いただき、今後とも温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます」と呼びかけ「皆さまにはこの度の件では、ご心配をおかけしお騒がせいたしましたことを心よりお詫び申し上げます」としている。
2人は1999年結婚。その後、高知被告は2015年7月、長くパーキンソン病を患う高島の父親の介護に専念することを理由に、芸能界の引退を発表していたが、今年6月24日に覚せい剤取締法違反などの容疑で逮捕。7月29日に警視庁東京湾岸署から釈放された。
高島は、高知被告逮捕された6日後に京都市内で会見を行い、離婚の考えを問われた際に「それも選択肢の一つ。私が自分のために、自分を守ってくれる方のために、そういう決断をしなければいけないということも現実を見て、今後の彼の動向を見て判断しなきゃいけない」と語っていた。※引用しました!