Works-Style(s)

Modeling diary

FUJIMI 1/24 LARK McLaren F1 GTR '96 (14)

2017-06-16 18:06:22 | McLaren F1 GTR '96
デカールの貼り終わったボディがクリアーコートに進みます。

いつも通りロックペイントのウレタンマルチトップクリアーSHをブワッと。



最近の主剤:硬化剤:溶剤の比率は2:1:1くらいで落ち着いてます。

これだとメーカーの指定より溶剤が多いのですが
これ以下だと肌伸び性が悪くて吹きづらいんですよね。

デメリットとしては硬化時間がやや遅くなるのと若干ヒケが大きい気がするのですが
とりあえず硬化不良を起こすとかの重大なトラブルは無いので使いやすさ優先で行ってます。


で、1日間を置いたところで中研ぎ。



デカールと塗り分け段差を中心に耐水ペーパーの#1500→#2000で研ぎ出しました。
この辺のリブとか奥まったところが研ぎづらい。

硬化時間が1日ってところがミソでありまして
それ以上置いちゃうと塗膜が固くなりすぎて研ぎづらくなっちゃうんですよね。
この作業ではガッシガッシ削りたいので柔らかいほうがありがたい。
ペーパーの番手を上げて手間を増やすのもイヤですし。


そして仕上げクリアーを吹付け。



中研ぎで平滑な面を作ってますのでブワッと垂れる寸前まで一発で仕留めます。
チョロチョロと躊躇して吹き付けてしまうと梨地が出来ちゃうか厚ぼったくなるだけなので
折角の中研ぎが台無しになっちゃいます。

今回の制作の中で一番緊張した作業かもしれません。


3日ほど放置したら仕上げ研ぎ。



ボディ表面の薄皮を1枚剥ぐ感覚でラプロスの#6000→#8000の水研ぎし
スジボリ堂のコンパウンド三種をかけてフィニッシュです。

中研ぎと違ってツヤを出すのが目的なので塗膜の完全硬化を待ちます。
出来るだけビシっとした面を出したいので塗膜が硬いほうが調整が効きやすい。
1日放置で仕上げ研ぎをした時もありますが数日後に見たらツヤがヒケてた事があったりもしたしね。

と、なんだかんだ書きましたが最近は余り追い込んで研ぎ出ししてないですねぇ。
最近はボンネットとかルーフとかフェンダーの峰などの目立つ所がある程度綺麗に見えれば
それでイイやって感じで進めてます。
目標を高く置くことも大事だけど程々の妥協ポイントを設定することも
長く続けるには大事だったりします。

なんかここ迄来ると作業の大半が終わった感じがするのですが
まだまだ先は長いんだよなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿