フロントの臓物制作にも飽きてきたので違う所に手を付けます。
フロントカウルのライト廻り。
キットのパーツをそのまま組むとライトの反射鏡に抑揚がなくて物足りません。
なので
ライトがハメ込まれる箇所を繰り抜いてジャンクパーツから漁ってきた
反射鏡を組み込みます。
反射鏡のパーツは確かハセガワのトヨタ88Cの物だったと思います。
ウインカーが取り付けられる箇所も開口しておいて透明ランナーを加工したものを
取り付けようと思っています。
加工前の画像は左側だったのに、なぜ加工後が右側かと言うと…
左側は開口するときに芯がズレちゃったのでプラ板で作り直したさ。
チョイと余計な回り道をしました。
フロントカウルを切り離した際に切り取りラインがガタガタになってしまったので
ここを整形しておきます。
デザインナイフで切り取りをすると切り取った断面がくさび状になってしまいますので
それを修正するようにパテ盛り&整形。
この段階でパチピタになるように攻めちゃうと塗膜の厚みで
合いが悪くなってしまうので要注意ですな。
フロントタイヤ上部のスリット部はスジ彫りが浅くて
塗膜で潰れてしまうのは確実なので増し彫り。
リベットのモールドも削ってしまい、虫ピンに置き換える為に開口しておきました。
ココに来てフロントカウルの固定をどうしようか迷っております。
ハッキリ言いますがノープランでした…(^_^;)。
ピン式にするか、それともネオジム磁石でも使うか。
フロントカウルのライト廻り。
キットのパーツをそのまま組むとライトの反射鏡に抑揚がなくて物足りません。
なので
ライトがハメ込まれる箇所を繰り抜いてジャンクパーツから漁ってきた
反射鏡を組み込みます。
反射鏡のパーツは確かハセガワのトヨタ88Cの物だったと思います。
ウインカーが取り付けられる箇所も開口しておいて透明ランナーを加工したものを
取り付けようと思っています。
加工前の画像は左側だったのに、なぜ加工後が右側かと言うと…
左側は開口するときに芯がズレちゃったのでプラ板で作り直したさ。
チョイと余計な回り道をしました。
フロントカウルを切り離した際に切り取りラインがガタガタになってしまったので
ここを整形しておきます。
デザインナイフで切り取りをすると切り取った断面がくさび状になってしまいますので
それを修正するようにパテ盛り&整形。
この段階でパチピタになるように攻めちゃうと塗膜の厚みで
合いが悪くなってしまうので要注意ですな。
フロントタイヤ上部のスリット部はスジ彫りが浅くて
塗膜で潰れてしまうのは確実なので増し彫り。
リベットのモールドも削ってしまい、虫ピンに置き換える為に開口しておきました。
ココに来てフロントカウルの固定をどうしようか迷っております。
ハッキリ言いますがノープランでした…(^_^;)。
ピン式にするか、それともネオジム磁石でも使うか。