外装パーツをチョコチョコ進めていきます。
最初にくり抜いておいた開口のメッシュ部はエッチングメッシュで再現。
あまり奥が見えないように目の細かいメッシュを使ったつもりですが
結構中身が透けて見えますね。
ウィンドウパーツも一筋縄では行かない。
サイドウィンドウですが市販車仕様のキットと同じパーツを使っているので
レース仕様にはないサッシのモールドがあったりします。
塗装しないで取付けてしまえば気にならないかと思いましたが
ここは頑張って耐水ペーパーで削り取ります。
あまり粗いペーパーを使うと深い傷が入ってしまうので
#1200から始めて#1500→#2000→ラプロス#6000→ラプロス#8000まで
順に水研ぎしてモールドを消し去りました。
最後にスジボリ堂コンパウンド三種で研ぎ出し。
手間がかかるかと思いましたが思ってたよりスンナリと終了。
あれこれ考える前に手を動かせってことですな。
フロントウィンドウも気になる箇所があるので手を付けておきます。
恐らくドア開閉化の弊害だと思うのですが
フロントウィンドウとルーフの間に段差が出来てしまいます。
これはカッコ悪いので修正しときます。
やり方は至って簡単でウィンドウパーツのルーフ側のベロ部分を切り取るだけ。
これでルーフ側を若干持ち上げ気味で取り付けるとほぼツライチで取付けられます。
実は若干ルーフとクリアパーツの湾曲が違うので完全なツライチにはならないのですが
気にならない程度には収まってくれます。
処理の終わったクリアパーツは窓枠塗装の後にデカール貼りをして
デカール保護のために表側のみクリア吹きして研ぎ出しまで終わらせます。
リヤウインドウは左右一体だったのですがパーツの座りが悪かったので分割しちゃいました。
で、取付けまで終了。
比較的接着シロが大きいので作業自体は楽でした。
これまたBMW JAPANのロゴが大きかったりするのがちょっとガッカリね。
次回も外装パーツを進めて行きますよ。
最初にくり抜いておいた開口のメッシュ部はエッチングメッシュで再現。
あまり奥が見えないように目の細かいメッシュを使ったつもりですが
結構中身が透けて見えますね。
ウィンドウパーツも一筋縄では行かない。
サイドウィンドウですが市販車仕様のキットと同じパーツを使っているので
レース仕様にはないサッシのモールドがあったりします。
塗装しないで取付けてしまえば気にならないかと思いましたが
ここは頑張って耐水ペーパーで削り取ります。
あまり粗いペーパーを使うと深い傷が入ってしまうので
#1200から始めて#1500→#2000→ラプロス#6000→ラプロス#8000まで
順に水研ぎしてモールドを消し去りました。
最後にスジボリ堂コンパウンド三種で研ぎ出し。
手間がかかるかと思いましたが思ってたよりスンナリと終了。
あれこれ考える前に手を動かせってことですな。
フロントウィンドウも気になる箇所があるので手を付けておきます。
恐らくドア開閉化の弊害だと思うのですが
フロントウィンドウとルーフの間に段差が出来てしまいます。
これはカッコ悪いので修正しときます。
やり方は至って簡単でウィンドウパーツのルーフ側のベロ部分を切り取るだけ。
これでルーフ側を若干持ち上げ気味で取り付けるとほぼツライチで取付けられます。
実は若干ルーフとクリアパーツの湾曲が違うので完全なツライチにはならないのですが
気にならない程度には収まってくれます。
処理の終わったクリアパーツは窓枠塗装の後にデカール貼りをして
デカール保護のために表側のみクリア吹きして研ぎ出しまで終わらせます。
リヤウインドウは左右一体だったのですがパーツの座りが悪かったので分割しちゃいました。
で、取付けまで終了。
比較的接着シロが大きいので作業自体は楽でした。
これまたBMW JAPANのロゴが大きかったりするのがちょっとガッカリね。
次回も外装パーツを進めて行きますよ。