goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ゆ~ちゃんのチャーハン

2020-05-26 | 日記
2020年5月26日(火)

今日は、ムスメは、テレワーク。
朝、ゆ~ちゃん、み~ちゃんが起きてきて、こたつに潜り込んでいる間に、
朝食作り。それから、ルンバをかけ、ルンバは、リビングの掃除を始めた。
ちょっと、おしゃべりをしていたら、
「痛い~」という声が聞こえた。
ゆ~ちゃんだ。なんと、こたつに近づいたルンバが、そこに潜り込んでいたゆ~ちゃんの
髪の毛に食い込んだんだ。
痛い、痛い言うゆ~ちゃん!
すぐ、ムスメが駆けつけて、ルンバを止め、裏のローラーを外して、ゆ~ちゃんの髪の毛を
そこから外した。

うわ~、なんということ。
ムスメが居て、本当に良かった。
ウィステ1人だったら、どうなっていたことか。
ウィステは、すぐ、万一、緊急にルンバを止めるには、どうするか、確認しておいたわ。
知っていれば、なんとか対処できるものね。
何が起きるか分からないけれど、これで、安心。(^^)

二階でテレワークをムスメがして、子供たちは、一階で、宿題。
そして、お昼になって、ムスメが下りてきたら、ゆ~ちゃんが、
「チャーハンを自分で作る」と。
日曜日にママと一緒にチャーハンを作ったので、今日は、一人で作りたいらしい。
具の人参もちゃんと切ったし、玉ねぎは、涙が出るので、ママに頼んだり・・。
そして、野菜をしっかり炒めて、チャーハンを作ってくれたわ。(^^)
うん、たいしたものだわねと、しっかり頂きました♪
しばらくしたら、ゆ~ちゃんが、
「ソーセージを忘れた!」と、言って、ソーセージだけ、急いで炒めてくれた。
ソーセージを入れた方が、もっとおいしかったわ。
ごちそう様。(^^)

それから、ゆ~ちゃんは、タイピングの練習をして、宿題は、終わり。
後は、また、おうち映画館で、アナ雪2を、み~ちゃんと見ていましたよ。(^^)




分散登校

2020-05-25 | 日記
2020年5月25日(月)

午後から、電車に乗って埼玉へ出発!
やはり、少し乗客が増えてきたわねえ。
まだ、座れるくらいだけれど。

ムコ君が駅まで迎えに来てくれて、家に着くと、ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、
また、おうち劇場中でした。
2人は、さっそく、昨日ママと作ったシャーベットを冷凍庫から出して、
盛り付けてくれたわ。パイナップル味ね♪

今日は、昼間は、登校日で、パパさんが2人を学校につれて行ってくれたので、
夜、ムスメが帰ってきて夕食後、大人同士で、新たな宿題の検討をした。
まず、提出済みの宿題は、やり残し個所をやってきてください・・と。
「み~ちゃんが、ここ、どうしても塗りたくないっていったから・・」とか、
ムスメが言っていた。
ゆ~ちゃんは、昨年度、図書館の本をたくさん借りたので、
「たくさん読んだでしょう」という小さな表彰状を貰ってきたわ。(^^)
さて、あと一週間分の宿題、先生が、こんなに細かくチェックするなら、
なんとか、やらせなくては。

それから、緊急事態宣言も解除され、
6月1日以降の登校について、学校からムスメに連絡が来たんだ
けれど、ムスメが、「難しい・・。書きださなくちゃ、とても分からないわ」
と、手帳に書きなおしていた。
登校グループは、AとBに分けられて、ゆ~ちゃんたちは、Aグループ。
それが、交代に、午前登校、午後登校になり、
給食は、その場合、午前組は食べ、午後組は、自宅で食べてくるとか。
幸い、学童が、また、預かってくれるそうで、
午前組になったら、午後は、学童。
午後組になったら、朝、学童にお弁当持参で送り、
午後、同じ敷地内の学校に登校・・・とか。
それから、嗽用のコップを忘れずに・・とか。
ようやく新学期が始まるのね。(^^)

問題は、ゆ~ちゃん、み~ちゃんの生活時間が、すっかりずれて
夜型になってしまったこと。
パパさんは、「今日から直します」
と、言っていたけれど、ウィステが寝る時間になっても、
2人は、まだ起きていたから、1週間で調整は、なかなか大変だわ・・。
とにかく、明日から、また頑張ろう、おやすみなさい・・。



宿題の心配

2020-05-24 | 日記
2020年5月24日(日)

朝起きたら、大分、体力、気力が戻っていた。
歯痛も、僅か。
これなら、腫れて、歯医者さんに駆け込むことも無さそうだ。
それで、ムスメに電話して、
「直るルートに入ったみたい。だから、月曜日の午後、そちらに
行くわ」
と、伝えた。
歯医者さんが開いている月曜日の午前中は、こちらで、様子見する。
それから、行動開始だ。
「ゆ~ちゃん、み~ちゃんの宿題が、心配だから」
そこが、ウィステの気力の元でしたね。(^^)

それから、ウィステの部屋、ダイニングと寝室の境の引き戸の
横のダイニング側に食器棚を置いているんだけれど、
あれ?引き戸を開ける時、戸が、食器棚すれすれだと、気付いた。
こんなだった・・?
食器棚の反対側の位置と比べると、戸に並行ではなく、ズレて、
引き戸側に、近く、全体として斜めになっている。
この食器棚、上は、天井との間に地震対策用のつっかえ棒をしているのに。
ここのところ、何回か、小さな地震があったけれど、その影響かな?
とにかく、えっさえっさと、食器棚の下部を手前に引いて、
なんとか、戸と並行に戻しました。
たいした地震じゃないと思っていたけれど、地震、あなどれない。
大きな地震が来たら、どうなるかな・・。
和室の仏壇の隣のガラスの写真ケース、ジナンに、ガラス飛散防止シートを
張ってもらおうと、シートだけ買ったところで、このコロナ騒ぎ。
ジナンは、当分、帰ってこられない。
気になりだしたけれど、まだ、自力で張る気力までは、湧いてきません。
地震来るな! コロナ、退散~!





歯医者さん

2020-05-23 | 日記
2020年5月23日(土)

今日は、歯医者さんへ。
ウィステの親知らず、歯茎の中で、横に寝ていたんだけれど、
それが動き出して、隣の歯の根っこを押し始めて、痛いんだ。
それで、今日は、被害者のほうの歯の神経を抜くという。
銀の被せ物を取って、麻酔をしても、痛い・・。(^^;)
そして、レントゲンを撮ると、親知らずが、隣の歯の根元に
ガッツリとぶつかり、その根元の辺りがすごく腫れているそう。
先生は、
「これは、痛そう。50%の確率で、隣の歯を抜くことになるかも」と。
ああ、ついに・・・。
それは、来週、決めることにして、帰ってきたけれど、
痛い、痛い。
冷凍庫の保冷剤を頬に当てて、冷やしまくったわ。

2時間、食事しないで下さいと言われたけれど、それどころじゃない。(^^;)
とにかく、ムスメに電話して、
「先生に、”腫れたり、痛かったりしたら、すぐ来てください”
と、言われたので、2,3日、こちらで様子を見たい」と、言った。
日曜日の午後からは、とても無理。
月曜日に様子を見て、必要なら、歯医者さんに行って、
火曜日からなら、そちらに行けると、連絡した。
ムスメは、ムコ君と予定を相談すると。

2時間くらいしたら、痛みも少し収まってきたので、ヨーグルトとか
スープを飲んで、しのいだわ。
え、え~い、やけね、これで痩せますように・・・。(^^;)

夜、ムスメから電話で、1週間なら、なんとかなると。
ムコ君も在宅日があるし、
ムスメも、テレワークしたり、有給休暇をとったりと、
組み合わせるそう。
「子供たちの宿題は、諦めるとして・・」
という言葉が、気になるけれど。
そうか、テレワークって仕事中だから、ムスメも子供たちの宿題に
手が回らないということか。
気になるけれど、ごめんね・・。

それにしても、「1週間なら」という言葉も、気になった。
そうか!6月から学校とはいえ、すぐ、全員が登校じゃないかも。
み~ちゃんが行く日、ゆ~ちゃんが行く日と慣らしていくかもしれない。
すっかり5月中だけと思ったけれど、これは、6月も初めくらいは、
埼玉にいなくてはならないか・・。
そういうことだと、来週の土曜日、30日に抜歯しても、
今度こそ、日曜日には、埼玉へ行かなくては・・。
緊急事態解除後も、いろいろと大変そうだから、来週1週間は、
一休み、いえ、体力調整週間ということで・・・。


整形外科

2020-05-22 | 日記
2020年5月22日(金)

今日は、2か月ぶりに整形外科へ行ってきた。
まずは、骨密度測定で、骨の状態を見る。
それから、待合室で診察を待ったんだけれど、3人掛けのソファーは、
どれも、真ん中が座れないようになっていて、2人掛けになっていた。
ソーシャルディスタンスです。(^^)
ここは、いつも程では無いけれど、ちょっと混んでいる。
患者さんは、全員マスクをしてくださいという掲示も。

骨密度は、腰椎は、少し良くなっていて、大腿骨は、変わらずで、
だいたい同年齢の”並”の幅の下に入っていました。(^^)
その後、薬局に行くと、薬を貰う時、薬剤師さんと話をするとき用の
カウンター前の椅子が無くなっていた。
「コロナのため、当分、薬の説明を簡潔にし、椅子は、置きません」
と、あった。
薬剤師さんも、もちろんカウンターの向こうで立って。
コロナで、いろいろ対策が、とられていて、
そろそろ出口・・・という気分に、ノーを突き付けられたわ。

帰って、スマホを見たら、ラウンドダンスのお仲間のTさんからの電話履歴が。
掛けなおすと、
「今、こちら(千葉)?」「こちらよ」と、言うと、
「今から行くから」と、マンションの下に来てくれた。
そして、スナップエンドウとソラマメを頂いたわ。
それも嬉しかったけれど、ひさしぶりに、生身のTさんに会えて、
車の中と外で、おしゃべりできて、嬉しかったよ。(^^)
雨の中、傘を差しながら、
ラウンドダンスのお仲間の近況とか、
これからのダンスサークルが、どうなるかとか、
コロナでの中国の態度とか、話し込んでしまった。

おしゃべりで、気持ちが明るくなったけれど、
傘からはみでていたところが濡れてしまって、部屋に戻って、
こんなに濡れたんだと、びっくり。(=はみ出し率が、高いのは何故?)
急いで、着替えましたよ。(^^;)
ソラマメ、美味しかった♪