吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

自主練習🔥

2022-12-02 21:31:28 | 日記

こんばんは。duck🐥です。

本日は自主練習日でした。

私は仕事が終わってからの参加となりましたが、団員の出席率は上々でした。

合奏じゃなかろうが関係ない!課題山積み!という団員の心が聞こえてきます。

普段、なかなか個人練習の時間をしっかり取れないメンバーが多く(私もです)、今日は自分を見つめ直す良い時間になったのではないでしょうか?

フルート、クラリネット、サックス、ユーフォ&トロンボーンはパート練習も行いました。各パートのリーダーさん、ありがとうございます😌

我がクラリネットパートは、リード第2組曲を。

8分音符を意識しながら吹くとダイナミクスがなくなり、ダイナミクスを意識するとテンポ感がなくなるという、にっちもさっちもいかない状態です。

裏泊を叩いてもらってなんとか形が見えてきた…かな…?

ブレスをとると次の入りがずれるという問題点も…。

パートですら合わないのだから、合奏で合わないのも当たり前。初心にかえって譜読みの徹底が必要です。

5月の本番に向けて、過去イチ焦っています💦

コンミスさんからは、練習が終わってからの時間などでお互い思ったことを言い合っていきましょう!というお言葉をいただきました。

同じ目標に向かってすすむ仲間同士、もっと意識・気持ちを揃えていきたいな~と思いました😓

先生からの指示では、指揮者がいなくてもメトロノーム使って合奏しといて!ということでしたが、到底そんなところまでいきつくことはできず仕舞いでした。

各パート、今日の練習で少しは改善できた点を次の合奏で持ちあいましょう。まだ日はある!でもちょっと焦って!焦りつつも確実に!

 

♪吹奏楽団ウィンドバーズ♪では

特にトランペット・トロンボーンパート大大募集中です!ご縁あってこのブログを読んでくださっている方、団員の方、自薦・他薦問いませんのでご協力ください!!!

団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなミッション | トップ | 自主練習~の合奏 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過去イチ (事務局長)
2022-12-03 09:47:50
duck🐥ちゃん・・・
私も過去イチ焦ってます・・・
焦ってるというより、うな垂れてます・・・
今のままでは間に合わない
なので、どうしていけばいいのか、というところです
ちょっとした意識の積み重ねで確実に変われるのだけれど、ね
Unknown (duck🐥)
2022-12-03 18:25:23
事務局長さま
意識ひとつで変わることたくさんあるんですよね~。
車の運転でもそうですが、慣れたらなんでもないことでも、最初は一個一個確認して意識して運転していたはず。
事故なく安全に運転するために、一個ずつ確認→そして慣れたらいつの間にか無意識でできるようになってる!というのが理想です😌

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事