goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

東京五輪「良かった」83%…読売世論調査

2013-09-17 16:23:03 | 日記

世論調査
 読売新聞社は13~15日、全国世論調査を実施した。
AD2.init({site:'POLITICS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決まったことを「良かった」と思う人は83%に上り、「そうは思わない」の13%を大きく上回った。「良かった」と答えた人を地域別にみると、近畿が87%で最も多く、東京が78%。北海道・東北は71%で最も少なかった。五輪・パラリンピックの開催で期待することを複数回答で聞いたところ、「国民に夢や目標を与える」が89%で最も多く、「経済の活性化につながる」が86%で続いた。「東日本大震災からの復興に弾みがつく」と答えた人は62%で、北海道・東北では47%だった。
 安倍内閣の支持率は67%(前回8月8~10日は63%)で、4月以来5か月ぶりに上昇し、昨年12月の内閣発足直後の65%を上回った。不支持率は21%(前回26%)。13年4~6月期の実質国内総生産(GDP)などの経済指標が改善したことや、安倍首相が出席した国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京五輪・パラリンピックの開催が決まったことも追い風になったようだ。
(2013年9月15日22時11分
読売新聞)


関連ニュース


逮捕・辞職…「十分反省」と再び出馬する前市長


逮捕・辞職…「十分反省」と再び出馬する前市長


安保理、シリア化学兵器全廃の決議案策定を急ぐ


ブラジリアンワックス 関西