【個人的な評価】
2021年日本公開映画で面白かった順位:64/205
ストーリー:★★★★★
キャラクター:★★★★☆
映像:★★★★☆
音楽:★★★☆☆
映画館で観るべき:★★★★☆
【以下の要素が気になれば観てもいいかも】
ドキュメンタリー
キノコ
【あらすじ】
キノコ・菌類は、
食物としてだけでなく、
様々な生命の再生や維持、
アルツハイマーやがんなどの治療、
環境汚染の浄化にまで役立つことから、
地球上の様々な問題へのきのこの応用が今、
期待されている。
本作は幻覚作用をもたらす一方で、
人間の命を救うほどの力も持っていると言われる、
キノコ・菌類の可能性を提示する。
偉大で神秘的なキノコの力を知ることで、
鑑賞後には誰もが未来への希望を感じるはず。
パンデミックを経験し、
希望をなくしがちな今だからこそ、心に響く一作だ。
【感想】
これはメチャクチャ興味深いドキュメンタリーだった!
キノコと言って思いつくのは食べることぐらい。
しかし、彼らの持つ機能はもっと神秘的かつ、
もしかしたら地球を支配しているのは彼らなんじゃないかと思うほど。
キノコは菌類に属するが、
そもそも菌類は現時点で150万種類ある。
そのうちキノコになるのは2万種類ほど。
諸説あるだろうけど、
彼らの注目すべき点は以下の4つだ。
〈驚異の分解パワー〉
キノコの「分解」する力は凄まじい。
自然界においては、枯れた葉や木、動物の死骸など、
いらなくなったものをすべて分解してくれる。
そして、そこからまた新しい命が生まれる。
まさにキノコは命の終わりと始まりを司っている生き物なのだ。
中には油を分解する種類もあり、
原油流出事故の型付けにも使われたりするぐらい、
彼らの分解機能には目を見張るものがある。
〈ネットワーク機能〉
次に、キノコの恐るべき機能はそのネットワークにある。
胞子から発芽すると、
菌糸と呼ばれる糸状のものを伸ばしていく。
それが寄り集まって、
みんなのよく知るキノコの形になる。
地中ではその菌糸がどんどん伸びていて、
例えば森の中だと、
無数のキノコの菌糸が網目状に絡み合う。
まさに脳神経やインターネットのつながりを
可視化したようなイメージ。
一説によると、
その距離は数万キロに及ぶ場合もあるそう。
しかもすごいのが、
森の木々はその菌糸ネットワークを伝って、
同種の木を認識しているらしい。
お互いに養分を送り合ったり、
新芽にはより多くの養分が行くようにしたり、
まさにコミュニケーションを取っているかのよう。
その連絡網の役割を菌糸が果たしている。
〈幻覚作用による人類の進化〉
興味深いことに、
人類の進化にキノコが役立っていたのではないかという話もある。
幻覚作用があるキノコは昔からあって、
それを類人猿が食べた可能性もあるとのこと。
それを食べることで、
共感覚(ある感覚が別の感覚を引き起こすこと)が生まれ、
それが人類の進化を促したとかなんとか。
〈医療にも応用されるキノコ〉
キノコは医療にも使われている。
ペニシリンも元は菌類だし、
幻覚作用のあるマジックマッシュルームに含まれる
シロシビンという成分は、
幸福感をもたらす効能から、
うつ病の治療にも使われているケースもあるとか。
人類が滅亡したら、
地球を支配するのは菌類なのではないかという人もいるほど。
だって、人間は70億人もいるのに、
外からの攻撃にめっぽう弱い。
生身の体では、
自然界においては人間は最弱の部類だと思う。
脳を発達させる代わりに、
武器や防具の類をアウトソーシングしてしまったから。
ところが、菌類はとてつもなくたくましい。
はるか昔、小惑星が地球に衝突し、
自然環境が大きく変わった後も、
地中で菌類は生き続け、
再びこの世界を住みやすい星に変えた。
生物としての存在価値を考えたら、
圧倒的に菌類の方が高そうじゃないか(笑)
鍋に入っているような食材がだよ。
地中において宇宙を感じさせるようなネットワークを張り巡らし、
様々な生命の再生や維持、
病気の治療、
環境汚染の改善に役立っているというのが意外すぎて。
タイムラプスを使って撮影された
キノコの成長過程の映像も美しく、
この映画を観ると、
キノコの見方が変わる。
ちなみに、ナレーションを担当しているのは、
MCUのキャプテン・マーベル役でおなじみのブリー・ラーソン。