てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

再出発、

2012年08月30日 20時39分06秒 | インポート





先日、ヒメスズメバチに襲われたキボシアシナガバチの巣は、案の定全滅だった。

しかし、キボシアシナガバチの親達は巣を放棄はしていなかった。
また卵を産み付け、新しくやり直す構えのようだ。

この後のことも続報したい。






クロバネセイボウ??

2012年08月30日 20時07分00秒 | インポート









ヒヨドリバナの群落があり、その周りを数日前からセイボウがもうスピードで飛び回っていた。
撮影しようにも全く止まらなかった。
推測だが結婚相手を探して追いかけているようだった。

それが今日は、その花に止まりゆっくりと吸蜜をしていたのだった。
しめたとばかり100枚ほど撮影した。

ここに載せようとして、念の為ネットで種を確認しようとしたのだが・・・
種類がいろいろあるらしい。

hirokouさんのページによると次のように書かれている。

調べるとセイボウの仲間の一部は、お尻の先端にある歯(突起)の数で見分けられるようだ。

オオセイボウとクロバネセイボウは4つ、イラガセイボウとミドリセイボウは5つ。

他にも2,4,6歯がいる。

いい具合にその突起が撮れていた。
このセイボウはオオセイボウかクロバネセイボウということになる。



120830