
おはようございます。
この週末は、災害が身近で
起きてましたー。
‘熱海土石流場所’は
釣りの時に通る見慣れた場所。
水害のあった‘沼津’も‘逗子’も
‘箱根’も‘平塚’も身近な場所。
平塚はキャロット🥕妹が
住んでるんだけど大丈夫だった
ようで安心しました。
2019年に市内で
災害ボランティアをしましたー。
山の中の古民家前の土砂を
かき出すボランティア。
とても景色のよいよい場所。
お茶畑のある静かな
いい場所の古民家。
めちゃくちゃ素敵で魅力的。
持ち主さんの実家で、
今は誰も住んでいなくて、
「素敵な場所ですね」というと
「気に入ったら貸しますよ」と。
土砂崩れ撤去ボランティアで
きてるキャロット🥕としては
「魅力的だけどリスク高っ」と
思ってしまいましたー。
多分年内に、その家のあたりを
ハイキングする予定です。
そのくら良いところなんだけどね。
実は今回の災害のあった
熱海の近辺も
『移住先』として
以前、調べたことがあったんです。
自然豊かな素敵な場所は
とても魅力的だけど
やはり自然災害のリスクが
あるところも多いですね。
とくに、こういうことが起きると
『移住先』とかあらためて考えて
しまいます。
まぁ、地震も水害もなんでも
日本国中、どこでもおきるので
キャロット🥕が、今住んでる
場所が絶対ではありませんし
建物もド!古いので何とも
いえません。
でも、平野の平地なんで、
水害は心配はないんだけどねー。
なんだか、熱海、大変だな。
早く行方不明の方見つかることを
祈ります。
そして土石流を撤去してる
警察の方や自衛隊の方
気を付けてくださいね。
さて、雨なので
ウォーキングできないので
久しぶりに‘たなくじ’を。
十分に胡瓜はたべてますが
今週もたべますよ!!
・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
頑張っていきましょ❗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます