goo blog サービス終了のお知らせ 

2015発売ゲーム 俺的ベスト5

2016-01-01 23:31:55 | ゲーム(その他)
あけましておめでとうございます!!


去年はけっこうな数のゲームを買ったので
その中で俺的ベスト5を発表!!





1位 リズム天国 ザ・ベスト

楽曲・SE・レスポンスと
音ゲーとしてのすべての要素が気持ちいい。

「曲に合わせてボタンを押す」という内容は同じでも
ガワを変えるだけで全然印象が違ってくるという
ゲーム&ウォッチ時代からのノウハウを生かした
水平思考は流石としか言い様がない。

けっこうな人数とすれちがったけど
最近になってようやく自分と同じノリカン95の人と出会えた!!




2位 風来のシレン5Plus

「夜」システムをはじめとして
様々なマイナス要素があるけれど
持ち込み不可ダンジョンの面白さは
あらゆるローグライクを凌駕する。

寝起きに「1回遊んでから出かけよう」と思って始めると
いつの間にか日が暮れているという合法ドラッグゲーム。

発売後に追加ダンジョンをこまめに配信するのも
ディープなゲーマーに愛される理由。




3位 影牢 もう1人のプリンセス

前作「ダークサイドプリンセス」のマイナーチェンジ版。
「全100面のステージ性」を前面に押し出したことで
ゲームっぽさが格段にアップし、
「手軽に遊べる」「繰り返し遊べる」「やり込みに熱中できる」
というメリットだらけになった良ゲー。




4位 トゥハート2 ダンジョントラベラーズ

もとはPCのファンディスク内ゲーム。
鍛えても鍛えてもそれより強い敵が存在するという
マゾ仕様のゲームバランスと
ストイックな3DRPGのシステムが絶妙にマッチ。

VITAでは先に発売されている続編の2が神ゲーなので
もし今年出ていたら1位か2位に選んでいたと思う。
新作のダントラ2-2はお蔵入りなのかな…。




5位 閃乱カグラ Estival Versus

5位はだいぶ悩んだけれど圧倒的な存在感でこれに決めた。
萌えエロゲーを遊びまくったなかでも
出色の出来の良さとキャラデザの素晴らしさ。

パッチでのアフターサポートにも力を入れていて
つねに新しい遊び方を提供するこだわりは
「売れるシリーズ」としての余裕と自負によるもの!!




なんだか萌えゲーばかり遊んだ1年だったけれど
1位~3位が非萌えゲー。
キャラと絵で誤魔化すソフトがいかに多いかってことだな。
ちょっと購入チョイスを見直したほうがいいかもしれん。

重厚長大なゲームも遊んでみたいのだけれど
基本的に一度に30分くらいずつしか遊ばないので
今後も携帯機メインでいきます。

つーか積みゲーばかり増える遊び方をしてるのも反省。
しばらくは欲しいゲームが出ないので
一年分の積みゲー消化ブログになるのでよろしく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015秋アニメ感想 まとめ | トップ | 感想:限界凸起モエロクリス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム(その他)」カテゴリの最新記事