goo blog サービス終了のお知らせ 

2025春アニメ感想

2025-04-21 21:38:08 | アニメ特撮


各1話感想!!
すでに周回遅れがやばい!!



小市民シリーズ(シーズン2)

待ってた!! OPもEDも洒脱で最高!!
登場人物たちのサイコパスっぷりも綺麗に再現できてていいね!!
別れた二人が速攻で恋人を作る生々しいリアリティに脳が焦げるw
そして背景美術のリアルっぷりがズルいw そのうち聖地巡礼行くわ。



阿波連さんははかれない(シーズン2)

前期は結構好きだった! 内容もあまり変わってなくて嬉しい!
水瀬いのりのアニメはなんだか久しぶりな気がする。
原作は結構前に綺麗に終わったはずなのに、なんで今さら続編?
……と思ったけどビリビリ資本ってことなのか。なんとなく納得。



謎解きはディナーのあとで

ドラマ版が話題になってたのは知っているが、これつまんなくねーか?
レディコミ調でアニメ化。視聴者層を明確にする潔さは悪くないと思う。
俺がそこに入れないのは甚だ残念ではあるが。



紫雲寺家の子供たち

最初のほうを連載で読んでた!!
この作者のあっちの作品は嫌いだが、多作な作家は純粋に尊敬できる。
アニメとしてのキャラデザがなかなか魅力的でいいね。
ラブコメとしての地盤も良く出来てると思うので
ここからがっつり楽しませて欲しい!!!



片田舎のおっさん、剣聖になる

なろう系がことごとく合わない自分だが、
最終兵器と言われれば要チェックと言わざるをえない!!
1話の雰囲気は「前世要素のない無職転生」っぽいのでなかなか理想的。
細かいプロップで気になるところは多いもののファンタジーとしても良き。
ただやっぱりご都合主義的に半裸の女たちが寄ってくるんだなw



ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた

おもにロードス島が原因だと思うのだが、
ダークエルフと聞いただけでチンピクする世代。
でも最初からエロありきだとあまり嬉しくねえなあ。
ていうかこれってもともとエロ漫画なのか?
ラブコメ要素に力が入ってないとまるで面白くない。



ざつ旅

旅行が趣味のおっさんにクリティカルなアニメ!!
旅の良さをあますことなくしっかり表現できてて最高!!
会津若松は近いからたまに遊びに行くんだが
あの階段は登ったことがなかったな。今度行ったら挑戦しよう。



mono

女子高生×写真。
一時期は「きららアニメ」でいちジャンルだったが
最近はめっきり勢力が弱くなってしまったなぁ。
やってることは今までと変わらないけれど、それが良さなんだよな。
アホな女子を愛玩動物のように愛でる楽しさ。普遍的。



ロックは淑女の嗜みでして

最初のほうを連載で読んでた!!
やはりアニメにすると説得力が格段に上がる!!
「お嬢様とロック」という逆張りのアイデアは実にいい。
ロックの音圧の表現がしっかりできてるのは先人のノウハウの蓄積。
こういった必要な部分を外さないことが良作の条件やね。



Summer Pockets

原作ゲームをプレイしたい気持ちはあったけど結局スルー。
1話で次々と変な女が出てくるのは昔ながらのkeyアニメでいいね!!
舞台設定も相変わらず秀逸で現実に戻りたくなくなる!!
あとはシナリオをどれだけ綺麗にまとめられるかの勝負。



ある魔女が死ぬまで

若くて快活な女子が、自分が死ぬと聞かされても達観してるのがなぁ……。
それでいて他の人の死を1話目の題材にしたせいで内容ブレブレ。
あと謎の花の正体を視聴者全員が桜だとわかってるのに
無理に伏線を埋めて謎を明かす展開にしたせいで逆にカタルシスが殺されてる。
そんなわけで、今期いちばん色々言いたくなりそうなアニメ。けっこう好きw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感想:ネムルバカ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメ特撮」カテゴリの最新記事