ワニなつノート

就学相談会のあとで(その1)



7月4日のブログにまきちゃんのことを書いたあと、4年前の記事を思い出した。


      yellow16


私が普通学級の介助員をしていたとき、こっそり傷跡を見せてくれた女の子。

マキちゃんがTシャツの袖を肩まであげると、そこにはくっきりはっきり歯型が並んでいた。

しかも内出血で真っ黒な歯型。

「これは痛かったでしょ~、お母さん、びっくりしたんじゃない?」

まきちゃんはにこっと笑って首を振る。

「言ってないもん」

マキちゃんは噛まれたあと、絶対に泣いたと思う。

RIを気にかけてくれて、いつもそばにいてくれて、その分、八つ当たりされることも多くて、泣いている姿を何度も見かけた。

でも、マキちゃんはそれを、担任には言わない。
言えば、RIが怒られることが分かっているから。

子どもは、大丈夫な大人にしか本当のことを言わない。

その傷跡を私に見せてくれたのは、私がRIの両親と友だちなのを知っていたから。

お母さんに言えば心配するだろうし、でもその傷は、誰かに見せたくなるくらいインパクトのあるものだったと、今もおもう。

         
        yellow1


私の中では小3の小さな女の子のままだけど、数えてみると30代後半かな。
小さな女の子のお母さんになっていても不思議じゃない。


こんなとき、ふと思う。

あのまきちゃんがお母さんになっているとして、わが子でも、誰かの子どもでも、普通学級に障害児がいることに何の疑問もないだろう。


相談会では、「ふつう学級で、他の保護者から何か言われたらどうしよう…」という親の不安が聞かれる。

現実の社会には、いろんな面倒くさい人がいっぱいいるのは知ってる。


だけど、私の中には、「そんなこと、絶対にだいじょうぶ」という、子どもたちがたくさんいる。

その子たちが、親になって、同じ学級に障害児がいることで文句を言うなんてこと、絶対にありえない、という確信がある。


この確信と自信もまた、わたしの宝物だなとおもう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ようこそ就園・就学相談会へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事