ワニなつノート

チェックリストA 



チェックリストA 

《親の不安を高めているもの=本当に入れるの?編》



《ふつう学級に入れるの?》 □


千葉県では、障害の種類・程度に関係なく、ふつう学級を希望するすべての子どもが入学しています。(Since1990)

※(ただし、「親」の言葉を聞くことができない相談員はどこにでもいます。)

【ふ】《「ふつう」は無理と思う子に 一人も出会ったことがない》
【か】《かわいい子には ふつう学級を 旅させよ》
【ふ】《ふつう学級は ふつうの苦労をするところ》



どうやって? A 
《親の覚悟を明確に、公式に。》 □



就学相談は、どの学校にするかを迷い悩んでいる人のためのもの。ふつう学級を希望する親に対しては、その希望を「調整・指導」する場となります。それは「相談」ではありません。


【せ】《制度の壁より 親の覚悟  子の障害より 親の覚悟》
【あ】《あたりまえにもらおう 入学通知》



どうやって? B 
《入学通知が先、相談は後。》 □


入学後を「相談」するには「入学通知」が必要です。そのため、入学の意思=親の覚悟を明確に公式に伝え、他の子と同じ日に「入学通知」をもらいましょう。 

※《伝えたつもり》と《受け取られ方》は時に違います。


【そ】《相談することは ありません》
【い】《いいところなどどこにもない 今いるここを いいところに》



どうやって? C 
《申し入れ書》という公文書の利用。□



「うちの子は就学時健康診断は受けません。でもこの小学校に入学します。よろしくね」 


☆就学時健康診断の目的は、「障害の発見」だから、受ける意味はありません。子どもに嫌な思いをさせ傷つけるだけ。 


※ 就学時健康診断を受けた場合、教育相談を勧められることがあります。でも相談の「継続中」は入学通知が届きません。早めに相談を取り下げましょう。


【し】《就学時健診は 子どもへの詐欺》
【え】《遠慮気兼ねは 相手の差別に 勇気を与える》



どうやって? D 
《要望書》という公文書の利用。□



「うちの子は障害があるけど、地域の小学校に入学させます。よろしくね」


☆「相談」の言葉には、個人の「考え」や「アドバイス」が含まれます。中には古い考え方や偏った考えの相談員もいます。そこで、個人の考えではなく、「公平・公正」な情報提供と公的な回答をもらえる公文書を「要望書」といいます。要望書とその回答は、子どもを守るための最善のお守り言葉になります。


【こ】《子どもはみんな ふつうの子ども》
【よ】《よけた石は 子どもにあたる》



どうやって? E 
《会》と連名で。□



「親一人じゃなく、子どもの話を聞いてくれる人、親と一緒に動いてくれる人、応援してくれる仲間がいることで。


☆転校・転籍にも要望書という公文書がよく効きます。親の口頭でのお願いは、何年も聞き流され、放置されることがあります。だから、早めの要望書を処方しましょう。


※医療的ケアに必要な看護師配置やエレベーター設置も要望書がスタートです。


【ひ】《ひとりの問題? いいえ みんなの問題》
【え】《エレベーター ついてないのは 学校だけ》
【あ】《安心して 障害を生きられる人生を》

コメント一覧

yo
トモくん、隣のクラスだけど、うちの子の話題には一回も登場しなかったな(-。-)

ふつうってことかなぁ。
別に…って感じかな。
今度、聞いてみよ。

うちの子も一学期は休まず通いました。
去年は2週間で行かなくなったのに…。
あ、そういえば、去年はなっちと同じ高校だった…。

なっちとトモ君とうちの子が同じ高校ってことは、同じ保護者同士ってことかぁ。
そういえば、やっちゃんが高校生のときも、うちの子が同じ高校だった(・ω・)ノ

高校はほんとにどの子にも、当たり前に行けるはずの場所なんだよね。

トモくん母
トモくんが5才ぐらいのころ、学区の小学校には特別支援学級
なないと知り、けれど、
『障害がある子供が、遠くの学校へ行くのは変だよ!おかしく
ない?しかも、私は仕事辞めなきゃいけないの?変じゃな
い?』
と、ふつふつと思っているところに、松戸発達センターに『や
っちゃんが行く』の本があり、めくると、トモくんがよく行く
公園が写ってて。
『近い?ということは、地域の学校へ行けるってこと?』
と、心に小さな希望がみえたことがはじまりです。
そんなトモくんも、一浪しましたが、高校生になり、1学期は
皆勤賞でした(^_^)v
本当に、出会いですねー(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ようこそ就園・就学相談会へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事