掖上小学校 ブログ

学校の様子などを紹介します

3年生が特別養護老人ホームさうす国見へ行ってきました。

2012-02-27 15:35:23 | 日記

26日月曜日に3年生は5・6時間目に校区内にある特別養護老人ホームさうす国見へ交流へ行ってきました。最初に3年生の代表の人があいさつをし、リコーダーで「パフ」を演奏しました。歌は「かえりみち」を歌いました。みんな上手に演奏をしてくれました。その後、それぞれグループに分かれて、折り紙やあやとり、お手玉や紙風船などを使ってお年寄りの方と楽しい時間を過ごさせていただきました。最初は緊張しながらの交流でしたが、だんだん慣れてきて会話をしながらとても楽しそうでした。最後になりましたが、国見苑のスタッフのみなさん、今日参加して下さった国見苑のみなさまありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大縄大会がありました。

2012-02-27 10:38:41 | 日記

今日は大縄大会がありました。少し気温も低かったのですが、子ども達の熱気で体育館の温度は上昇したように思います。それぐらい子どもたちは頑張ってくれました。これまで、練習してきて最高記録が出た学級も、そうでなかったところもありますが、これまでの練習の中で友だちとのつながりがあったと思います。泣いたり、笑ったりしながらいろんな思いの中での本番だったと思います。結果も大切ですが、これまでのなかまに支えてもらったり、支えたりしてきたこともとても大切ではないでしょうか?今日は本当にご苦労様でした。

大縄跳びのルール・・・・・2分間での合計回数

<結果報告>

  • 1年    69+59=128回  ※1年は2グループの合計回数
  • 2年      79回
  • 3年1組 137回
  • 3年2組 172回
  • 4年    160回
  • 5年1組 190回
  • 5年2組 158回
  • 6年    199回


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生のクラブ体験がありました

2012-02-24 08:51:58 | 日記

昨日のクラブの時間は来年度にむけて、3年生のクラブ体験がありました。掖上小学校には、7つのクラブがあります。

  • 球技・陸上クラブ
  • 卓球・バトミントンクラブ
  • 体操クラブ
  • まんがクラブ
  • パソコンクラブ
  • 音楽クラブ
  • 料理・科学クラブ

以上のクラブに3年生が自分の行きたいクラブにそれぞれ分かれて参加しました。みんな楽しそうに高学年と一緒に活動してくれていました。最後に「クラブは楽しかったですか?」との先生の質問に「めっちゃおもしろかった!」「来年ぜったい入る!」とうれしそうに答えてくれていました。

今日は、大縄跳び大会を予定ししていましたが、残念ながら4年生が学級閉鎖になったので来週の月曜日に延期しました。これまで、子どもたちは体育の授業や朝のすずかけタイムの時間に、一生懸命に大縄の練習に励みました。                              体育館の近くに「現在の最高回数」」というふうに黒板に記録を掲示しています。子ども達もその黒板を意識して取り組んでくれました。何度もやることで、最高回数も増えてきました。本番がとても楽しみです。

最後に、久しぶりの更新になり大変楽しみにされている方には迷惑をおかけしました。残り少ない3学期ですが、子ども達と一緒に頑張りたいです。これからもよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のショート集会でした

2012-02-13 15:27:46 | 日記

朝からショート集会がありました。縦割りグループ15班に分かれて座り、集会が始まりました。今日の内容は「生イントロクイズ」で集会委員の人たちが鼻歌でイントロを言ってそれを当てるということでした。曲がなるたびに手をあげ答えてくれていました。「わかった!」「えー何の曲?」「あれやん!あれやん!」といろんな声が聞こえてきました。これまで集会委員の人たちが考えてくれたものはとても楽しいもので、子どもたちもはりきって参加してくれていました。集会委員のみなさんありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練を実施しました。

2012-02-10 10:54:36 | 日記

今日は地震が起こった時の避難訓練を実施しました。今までは、授業中に取り組んでいましたが、今回はいつおこるかわからないということで15分休みに訓練をしました。教室にいる人や、トイレに行っている人、運動場で遊んでいる人、子どもたちの動きがバラバラになる中での対応でしたが、子どもたちは落ち着いて訓練に取り組む事ができました。また、教員もうまく分担をし、取り残される子どもがいないように慎重に確認をしました。いつもとちがう形の訓練になりましたが、子どもたちにとっても、教員にとっても意味のある訓練になりました。

日本の地震発生率は国別に見てみても4位とかなり上位にしめています。今後30年の間に東南海地震が発生する確率は70%です。30年の間ですから明日起こってもおかしくありません。30年と言われれば長いような気がしますが、決してそうでないことがわかります。

東南海地震についてhttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kaiko/k24_tonankai.htm


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする