掖上小学校 ブログ

学校の様子などを紹介します

五年生が野外活動に来ています。

2017-05-26 15:49:44 | 日記

今日は国立曽爾青少年自然の家に来ています。天気も良く無事に全ての行程を終えることができました。亀山登山もみんなで声を掛け合い力を合わせる姿をたくさん見せてくれました。その後のフォトテーリングもクイズに答えながら楽しんで活動していました。そして、子どもたちがこれまでずっと練習してきたキャンプファイアーもとても盛り上がりました。子どもたちのスタンツも普段見れない姿もあり、新しい発見もたくさんありました。また、学校に残っていた掖上小の先生も応援に来てくださり、子どもたちはとても喜んでいました。忘れることのできないすばらしい夜になりました。子どもたちは今日1日でとても大きく成長してくれたように思います。明日もがんばりたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化芸術鑑賞会がありました。

2017-05-22 14:29:42 | 日記

5月16日(火)に津軽三味線あべやのみなさんによるワークショップを開催していただきました。6月6日(火)には本格的なライブをしていただく予定になっていますが、それまでに少しでも子どもたちに身近に感じてもらうために、津軽三味線とは何だろうということや、民謡とはなんだろうということをクイズ形式で子どもたちに教えていただいきました。実際に三味線などの演奏の仕方も学ばせていただいたりと楽しい時間を過ごすことができました。6月6日の本公演(ライブ)楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最初の授業参観がありました

2017-05-09 20:18:09 | 日記

5月2日は新しい学年になって最初の授業参観でした。忙しい時間帯にも関わらず、たくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。

  • 1年 国語「あいうえおのうた」を読もう
  • 2年 国語「カタカナで書くことば」
  • 3年 国語「すいせんのラッパ」音読大会
  • 4年 社会 都道府県を覚えよう
  • 5年1組 国語 漢字の由来に関心を持とう
  • 5年2組 国語 1つの言葉から
  • 6年 社会 聖徳太子の進めた政治

この日はPTA参観や5年生の野外活動説明会もありましたがたくさんの参加ありがとうございました。今後とも本校へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする