掖上小学校 ブログ

学校の様子などを紹介します

図工(1年生)

2021-09-14 15:30:24 | 日記

9月13日(月)

    1年生の図工では、身の回りにあって、風がふくとひらひらゆれるものを探すことから始めました。

折り紙や画用紙、ティッシュペーパーやお花紙などの紙や、ビニールテープ、ビニール袋などたくさんの材料を集めました。

それらをハンガーに飾り付けて完成です。
久しぶりの図工でしたが、2時間夢中になってがんばることができました。

10月の校内作品展で展示させていただく予定です。      岡本

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運営委員交代式

2021-09-06 16:57:54 | 日記

9月7日(月)

6年生になると、全校児童の代表として学校行事の計画、運営を行う『運営委員会』というものに所属することになります。

普段の委員会活動とはまた別のお仕事で、休み時間などに会議をして、みんなの学校がより良くより楽しくなるように考えてくれています。

9月7日の全校朝会はオンラインで行われましたが、1学期にお仕事をしてくれていた前期運営委員さんと、2学期から活躍してくれる後期運営委員さんの、交代のあいさつがありました。

前期運営委員さんの挨拶の中に、「運営委員で経験したことを、学校生活に生かしていきたいです。」といった言葉がありました。

6年生の忙しい毎日の中で、計画して物事をすすめていくことはとても大変なことだったと思いますが、責任感をもって仕事してくれていたことが伝わりました。

後期運営委員さんも、これからがんばっていこうという意思を発表してくれました。2学期は、体育発表会やマラソン大会など大きな行事がたくさんあります。


前期運営委員さん おつかれさま!
後期運営委員さん がんばってね!               岡本


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期スタート!

2021-09-01 15:00:24 | 日記

いよいよ2学期が始まりました!

ウィズコロナとしては2度目の夏休みでしたが、お家での子どもたちの様子はいかがでしたか?

登校してきた子どもたちは、楽しそうに夏休みの思い出を話してくれたので、工夫しながら楽しい夏休みを過ごせたのではないかと思います。


さて始業式ですが、全校児童が集まることを避けて、職員室からオンラインで行いました。

校長先生は、先生達や児童のみんな全員で心がけていってほしいことを6つお話してくださいました。

① マスクを必ずつけましょう。
② 手洗いをしっかりしましょう。
③ 換気をしっかりしましょう。
④ こまめな消毒をしましょう。
⑤ 人と人の間隔をとりましょう。
⑥ 朝の検温を忘れずにしましょう。

どれもこれまで行ってきていることですが、これからも気をつけていきましょうというお話でした。

2学期は大きな行事がたくさん控えています。学校でも感染症対策を強化しながら安全な日々を送ることができるよう心がけていきたいと思います。
熱中症対策と併せてご協力よろしくお願いします。

                               岡本


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする