この日が最終練習日。
次週の中日本親善大会に向けて調整を行いました。
練習会場は、越前市の万葉中グラウンド。
7月に行われたセレクションの会場になった場所です。
久々の場所に多くの保護者が感慨深くなったことと思います。
思い起こせばこの2か月半。
長かったようで短かったそんな時間でした。
活動当初は、緑々としていた山並みも、少しずつ変化してきました。
また、耐え難かった暑さも、この日は肌寒ささえも感じるものでした。
今日は、1人の欠席があって17人での練習でした。
練習前や試合前に全員が円陣になって行う掛け声。
格好良ささえも感じられるようになりました。
ワンチームになった証拠です。
この日は、練習の傍らで福井新聞社の取材を受けました。
選抜チームを引率して下さる団長が、その取材に対応されました。
明後日の紙面で紹介されるので、楽しみにしたいと思います。
まずはキャッチボール。
その後は、バッティング練習へと移りました。
指導者から助言を受けながらそれぞれが打球を放ちました。
さすが各校の主力です。
力強い打球が途絶える事なく、外野まで抜けていました。
その後の守備練習では、ランナーやバッターも付けながら色んなケースを想定して行われました。
【1つのプレーに対して仲間同士で確認が出来るようになる】
失敗があった時こそ、それが重要となってきます。
失敗を繰り返さない為にも、自らこうした事が出来なければなりません。
【分からない事や失敗した事をそのままにする事なく、その都度確認をしていく】
これは、選抜チームが発足した当初から言われ続けた事です。
高校野球をしていく上でも大切になってくるので、こうした所も磨き上げてくれればと思います。
天候が懸念されますが、練習の最後には週末の大会に向けた背番号が配られました。
この背番号は、15年前に福井県選抜が全国優勝を成し遂げた時から受け継ぐもの。
全国優勝を成し遂げた年に生まれたこの子達が、それをしっかりと継承してくれる事と思います。
それぞれに手渡された背番号には、それぞれに想いが込められていると聞きました。
こうした人の想いを背負えるような人にも成長してほしいと思います。
いよいよ残す活動も8日間となりました。
最後までしっかりと取り組みたいと思います。