近頃、料理は随分と簡略化されてるなと思う。
煮卵と銘打ってても煮てなくても煮卵って言っちゃうんだ!という驚き!

調味液に一晩冷蔵庫で寝かせるだけ。
調味液も、
醤油 100g
料理酒 80g
みりん 60g
を混ぜただけで、一煮立ちとかもしないんだ!
という驚き。
そして私は初めて知った、
たまごのお尻をスプーンでヒビ割れ入れるとツルンと剥けるんだという驚き!

いい色に仕上がりました。

いい半熟具合に仕上がりました。
7分半でした。

真面目にタマゴを室温に戻すなら6分とからしいのですが、思いついた時に作ってしまう私がタマゴを冷蔵庫から出して沸騰したお湯に入れるまで5分ほど…なので、7分半で丁度いい。
煮卵じゃなく味付けタマゴって言えばいいのに…と思いつつ、煮卵ってユーチュバー草なぎが言ってたから煮卵としておこう。
思いつく時にって夕食の片付け時とかだったりするので(明日、料理する時間又は体力が心配な時)、常温に冷めるのを待って冷蔵庫に入れるのが冷めない〜となる時があります。
寝る前に冷蔵庫に入れ忘れないよう気をつけてます。←今のところ、入れ忘れたことはない。
最近、醤油太りだなと思う。
冬は醤油料理が美味しい。
大根の醤油漬けや煮物もですが、お餅も醤油が好きです。
そして、醤油はご飯がススムのです。
せっかく11〜12月にかけて2キロ減った体重が戻りそうになっててヤバイ!
ゆで卵って、水から派と沸騰派がいると思うのですが、今は沸騰派が主流なんですね。
沸騰派に鞍替えしました!
たまご、奥深し!
煮卵と銘打ってても煮てなくても煮卵って言っちゃうんだ!という驚き!

調味液に一晩冷蔵庫で寝かせるだけ。
調味液も、
醤油 100g
料理酒 80g
みりん 60g
を混ぜただけで、一煮立ちとかもしないんだ!
という驚き。
そして私は初めて知った、
たまごのお尻をスプーンでヒビ割れ入れるとツルンと剥けるんだという驚き!

いい色に仕上がりました。

いい半熟具合に仕上がりました。
7分半でした。

真面目にタマゴを室温に戻すなら6分とからしいのですが、思いついた時に作ってしまう私がタマゴを冷蔵庫から出して沸騰したお湯に入れるまで5分ほど…なので、7分半で丁度いい。
煮卵じゃなく味付けタマゴって言えばいいのに…と思いつつ、煮卵ってユーチュバー草なぎが言ってたから煮卵としておこう。
思いつく時にって夕食の片付け時とかだったりするので(明日、料理する時間又は体力が心配な時)、常温に冷めるのを待って冷蔵庫に入れるのが冷めない〜となる時があります。
寝る前に冷蔵庫に入れ忘れないよう気をつけてます。←今のところ、入れ忘れたことはない。
最近、醤油太りだなと思う。
冬は醤油料理が美味しい。
大根の醤油漬けや煮物もですが、お餅も醤油が好きです。
そして、醤油はご飯がススムのです。
せっかく11〜12月にかけて2キロ減った体重が戻りそうになっててヤバイ!
ゆで卵って、水から派と沸騰派がいると思うのですが、今は沸騰派が主流なんですね。
沸騰派に鞍替えしました!
たまご、奥深し!