サボ科の記録

笑いのツボ・怒りの着火点・涙の分岐点は人それぞれ
その瞬間のヒラメキをちょこっとメモしてます(^-^)

岩ノリ漁

2018-02-24 | 日常の記録-海の仕事-
1月に入ってすぐに私の地域では岩ノリ漁が始まりました。
といっても、2月に入れば質が悪くなるのでもう終わり。

今年は天候が悪い日が続いたので、漁に出られたのは
ほんの数日だけでしたが、我が家で食べるくらいの
良質の岩ノリはGETできました!

海水をかぶる岩場を歩くので、少しだけ冬の海の
冷たい波しぶきを浴びるのが難点だけど、
カッパと長靴があれば怖いものなし(笑)

海や空の状態をたまに確認しながらの岩ノリ探しは
スリリングでもあり多少の気合いが必要かもしれません。

↓これが岩ノリ。


ツルツルの岩に生えた長い海藻(岩ノリ)を摘みとる地味な作業。
時々、岩ノリのそっくりさんも登場します。

冬の岩ノリ漁は漁業権があればこそ。
我が家の冬の楽しみの一つと言えます




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復旧! | TOP | うちのシイタケ盗まれる・・・ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日常の記録-海の仕事-