俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●次元俳句384・祈念日(時間)5「沖縄慰霊の日」・豊里友行1・2018-6-23(土)

2018-06-23 04:56:00 | 次元俳句

●次元俳句384・祈念日(時間)5「沖縄慰霊の日」・豊里友行1・2018-6-23(土)
○「オキナワの空に俎板痕がある」(『地球の音符』2015)(豊里友行1)
季語(無季)(→「栗林浩のブログ」より引用)【→次元俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:今日は「沖縄慰霊の日(沖縄忌)」。あの日から現在に至るまで翻弄され続けてきた沖縄の空。そこにはまさしく数々の「俎板痕」がある。

 

豊里友行(とよざとともゆき)
○好きな一句「地球独楽春夏秋冬痩せ細る」2
季語(無季or四季)(→「とよチャンネル(豊里友行)」より引用)

【Profile】:1976年沖縄県出身。コザ高校卒後、「天荒」の→野ざらし延男に学ぶ。1999年日本写真芸術専門学校卒。句集「バーコードの森」により第37回沖縄タイムス芸術選奨奨励賞受賞。「海程」会員「月と太陽」代表。

コメント