俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●次元俳句0333・接近(空間)02・萩原朔太郎01・2017-06-01(木)

2017-06-01 04:56:00 | 次元俳句

○次元俳句0333・接近(空間)02・萩原朔太郎01・2017-06-01(木)
○「人間に火星近づく暑さかな」(萩原朔太郎01)
季語(暑さ・夏) 「にんげんにかせいちかづくあつさかな」(→「俳句 萩原朔太郎」より引用)【→次元俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:素直にとれば、火の星が近づけば暑さが極まるという意味ですが。それを超えた面白さがにじみ出ています。

 

萩原朔太郎(はぎわらさくたろう)(1886~1942)
○好きな一句「虹立つや人馬賑ふ空の下」02
季語(虹・夏) 「にじたつやじんばにぎはふそらのした」(「俳句201607」より引用)

【Profile】:群馬県前橋市出身。詩人。 1910年第六高等学校中退。→北原白秋門下の新進として作詩活動を始め、また→室生犀星の詩に感動して親交を結んだ。1916年犀星と『感情』を創刊、詩的主体の真実としての感情を重んじる口語自由詩を制作し、恩地孝四郎山村暮鳥らも加えて感情詩派を形成した。

コメント