俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●色彩俳句0106・真赤01・細谷源二・2012-12-05

2012-12-05 00:00:05 | 色彩俳句

●色彩俳句0106・真赤01・細谷源二・2012-12-05


○「鉄工葬をはり真赤な鉄打てり」(細谷源二01)

季語(無季)

就業中に事故で亡くなった人の組合の葬儀も終わりました。弔いを終えた工員たちは再び鉄を打ち始めました。真赤に溶けた鉄が、工員の顔を照らします。

 

細谷源二(ほそやげんじ)(1906~1970)

代表句「地の涯に倖せありと来しが雪」02

季語(雪・冬)

東京小石川生まれ。小学校を中退し旋盤工となる。1932年より句作、「句の評論」に拠り新興俳句運動に参加。工場俳句に意欲的に取り組んだが、1941年年弾圧をうけて投獄され、43年保釈出獄。終戦前北海道に渡り開拓地に入植。のち東洋高圧に入り「北方俳句人」(のち「氷原帯」)を創刊して主宰。

コメント