goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

スズラン水仙

2005-04-21 07:58:32 | 花・草・木
場所:埼玉県 撮影日:2005/04/03

新年を迎える頃、地中から「芽がにょきにょきと」顔を出して来ます。
雪が降っても負けずに梅が咲く頃その姿は10cmほどに。暖かい南側なら、もう直ぐ開花。

育て方。
球根なので毎年同じ所に咲き、少しずつ増えていきます。
球根類は、一般的に水気の多い所は嫌う傾向。(腐るので)
水は雨が掛かる所なら自然に任せます。
農家の庭・畑・あぜ道。色々な所に咲きますね。

いつも、うつむいているので花の中が良く解りません。
花びらに、緑のアクセントがあってオシャレ!
明治大正の街灯みたい?

最新の画像もっと見る