goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

春の七草?

2005-04-20 23:38:07 | 花・草・木
撮影:埼玉県 日時:2005/03/27

これは「仏の座」(ほとけのざ)
駐車場・畑・花壇。。春先何処でも咲いているので雑草と見間違え、春の花壇の植え込みで邪魔になるので抜かれる運命。。近くで見ると意外と綺麗です。花が咲いている根元が「仏様の座る所」に似ていませんか?まるで蓮の葉をいくつも並べたようなそんな感じ。(名前の由来はここから?)

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。
春の七草でしたか?この中の一つ(自信が無いな~)指摘して頂けると助かります。

最新の画像もっと見る