花の名前:梅
藁葺き屋根と、梅撮って来ました!
紅葉といい、草木に合うのは藁葺き屋根かもしれません。

↓背景に藁葺き屋根を入れてぼかして見ました。
青空をもう少し「青く」出きれば最高ですが、PL無いし、DPPの現像良く解りません。(笑い)

梅と藁葺き屋根を撮影していると居ました!
↓「梅にメジロで(梅ジロ)」(誉)

↓「首伸びてますぅ~」

蜜を吸う姿が何とも言えず可愛い。
見ていて飽きない。
梅が散る前に何とか撮影することが出来ました。
撮影中、枝の感じからカメラを縦にしたり、横にしたり、色々と撮影。
枝が横に伸びる時は横で。
縦に伸びる枝に止まった時は縦に構えると、構図が良かった。
藁葺き屋根と、梅撮って来ました!
紅葉といい、草木に合うのは藁葺き屋根かもしれません。

↓背景に藁葺き屋根を入れてぼかして見ました。
青空をもう少し「青く」出きれば最高ですが、PL無いし、DPPの現像良く解りません。(笑い)

梅と藁葺き屋根を撮影していると居ました!
↓「梅にメジロで(梅ジロ)」(誉)

↓「首伸びてますぅ~」

蜜を吸う姿が何とも言えず可愛い。
見ていて飽きない。
梅が散る前に何とか撮影することが出来ました。
撮影中、枝の感じからカメラを縦にしたり、横にしたり、色々と撮影。
枝が横に伸びる時は横で。
縦に伸びる枝に止まった時は縦に構えると、構図が良かった。
たしかにこんな光景に出逢ったら飽きないでずっと見ているかも知れませんね。
茅葺きと梅もなかなかgoodです
藁葺き屋根と梅のマッチングがいいですね。
メジロも(σ´∀`)σゲッツ!しているし、まさに
一石二鳥!!
私は今日もいつもの光が丘公園でした。
ちょっと面白いものを撮りました。
4枚目の梅ジロの格好可愛いですね。
小鳥のしぐさは見ていて飽きませんね。
とってもステキに撮れてます。
茅葺屋根、田舎に行ってもほとんど目にすることがなくなりました。
猫も背が伸びますね。
爪とぎしている時想像以上に伸びます。
藁葺き屋根と梅そして、メジロの3つを合わせたいけど無理でした。
■ZEISSさん。
>これは再訪して撮られたものですか?
違いますよ。全く別な場所。
秩父は、来週開けたら最訪問したい。
面白いものってなんだろう。。
■Ailyさん。
梅だけではなく、今回色々と入れました。
この方が変化があって楽しいと思う。
■fuulさん。
自分とメジロの首は長く伸びました!(笑い)
このような風景は無くなる傾向ですね。
まぁ、子供が全然離してくれないだけなんですけどね・・・。
メジロなんてそんなにそこらにいるのかなぁ。
私も今度の日曜日は梅を撮りに行こうかと思ってるので野鳥でもいるといいな。
梅撮影自体微妙ではあるんですが・・・。
見落として申し訳ありませんでした。
<m(__)m>
鳥を撮るようになってから、身近にはスズメ以外にも沢山いる事や、色々な色をまとっている事を知りました。
この時期メジロは、蜜を求めて来るので見つかるといいですね。
花の写真に昆虫が入るだけでアクセントになるし、自然の写真なので楽しいですよ。