goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

ノコギリソウ

2005-06-16 22:13:24 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/06/09

花の名前:ヤロウ。別名=西洋ノコギリソウ。(Herb)

これはHerbに分類されるそうで、お茶にしたり、若い葉を切り刻んでサラダに使うなどするようです。
その他にも、傷口に使う事で止血の効果も有るとか。
使う時は良く調べてからにして下さいね。

葉の方は、ぼけていますが、なんとなくギザギザしているのが見えるかな?
花だけ少しUPしてみました。


↓もう直ぐ開花。中央の部分が、上に伸び開花していきます。
この画像から「西洋ノコギリソウ」と言う意味が解りますね。



↓こちらは、マロウ。(笑い)2005/05/28にUP
全く違うのに名前だけは似ています。


↓2005/06/17追加分

花の名前:西洋ノコギリソウイエロー
これもHerbで、ヤローイエロー。
白い花は、食用・医療などで使われ、こちらはドライフラワーに使います。
切花で愉しんだ後、ドライにしても良いかもしれません。

花の特徴は、比較的平ら(お皿の様に蕾が開花していく)
白い花に比べると別な植物に見えますが、同じみたいですよ。
間違いが有りましたら指摘して頂けると助かります。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しーたけ)
2005-06-17 07:49:11
ノコギリソウって葉っぱからそいう名前がきているのでしょうが、これってハーブに分類されるんですか?

小さな花が一杯なるんですね。
返信する
ノコギリソウ (のの)
2005-06-17 13:27:55
花の和名って、見たまんまつけている事が多いみたいですね。

(だからかな、同じような名前の植物も、科が全然違ったりする事、ありますよね。)

ノコギリソウも、いかにも「のこぎり」ですね
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2005-06-17 17:51:01
しーたけさん。

記憶が薄いのですが、葉っぱの形から来ているみたいですよ。これはHerbに分類されます。



Herbの定義は微妙な事が有りますが、これはHerb。



ののさん。

本当に見たままの名前を付ける事が有りますね。和名と英名。英名を約すると、日本名とは別な意味になることも有るようです。

返信する
おお!! (希乃子)
2005-06-17 20:46:23
ご近所さんに咲いてるお花、本でしか見たことのないヤロウかなと思っていましたが、ふん転菓子さんの記事のおかげで確信がもてました、ありがとうございます

香りとかするんでしょうか?
返信する
追加 (ふん転菓子)
2005-06-17 20:47:18
ヤローイエロー追加しました。
返信する
おはようございます! (ZEISS)
2005-06-18 08:40:37
おお、これがノコギリソウなんだ。

よく見かける花ですが、あまり気にはしていませんでした。

黄色いのも仲間なんですね。

キリンソウだとばかり思っていましたよ。



さて、菖蒲町のラベンダーですが、役場のHPで確認したら、

「まもなく見頃を迎えます」とあるけれど、写真をどうみても間もなくとは思えない。

あと一週間後くらいかな?
返信する
れすれす。ラベンダ (ふん転菓子)
2005-06-18 19:43:32
希乃子さん。

役に立てて幸いです。

私も希乃子さんのブログ参考にしていますよ。



香りの事。

ラベンダーの様に、揮発性の香とか芳醇とか、そのような香りはしません。キク科ともい違うし、楽しめる香じゃない事は確か。



ZEISSさん。

このようにUPすると、気が付くものですよね。私もZEISSさんのブログで気が付く事多いですよ。



私のG5ではこれ以上近づく事は出来ませんでした。肉眼では、微妙なものが見えるのですが。。(綺麗じゃないかも)



ラベンダーの事。

今日、私が育てたグロッソを収穫しました。

蕾の中に一つ咲く程度。刈り込みバサミで気持ちよく剪定。



菖蒲がグロッソで、その他の環境が似ていれば。

明日以降天気がよければ、来週の水曜日以降が満開になる可能性があります。



完全な蕾は今日から2~3日後まで。



上記の事は「株」で多少変化します。



グロッソの事から。

早咲きのものは「見ごろ」と書いてあるので、今が旬と思われます。



正部町のHPは信じてよいと思う。

gooの天気予報から、明日以降気温も高い事から、可能なら私は6/24をメインに行きます。



個人的にラベンダーは課題なので、その前後も行くと思いますが。



満開=桜の花と同じ意味で8~9部咲き程度と考えての書き込みです。
返信する
ありがとうございました (ZEISS)
2005-06-18 20:00:12
なるほど、24日頃・・・

うーん、23日まで出張でこっちにはいないんですよ。

って、で北海道へ行ってきます。

仕事ですよ、仕事!

カメラは持って行きますが(笑)
返信する