goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

八千穂高原_01

2005-11-04 17:50:22 | 観光名所

撮影場所:長野県八千穂高原 撮影日時:2005/10/30

↑八千穂高原一帯を包む雲。
山々を飲み込むように、幾つもの雲が訪れ、太陽を隠しつづけていました。
そして雲が過ぎ去り残したもの。↓

カラマツの枝に一滴。
しっとりとした一枚になりました。


↓少し場所を変えると、白樺林は既に冬の準備。


↓足元を見ると、来年の春を迎える為に、自然がくれた落ち葉の「じゅうたん」が有りました。


↓落葉した白樺の木と紅葉した楓の葉が印象的でした。
今回一番綺麗に撮れた!(自己満足)
クリックすると、縦の画像が見えます。
それぞれ印象が異なるのが解る。皆さんどちらが好み??



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち葉の絨毯 (しーたけ)
2005-11-04 19:27:47
落ち葉の絨毯が綺麗!

今日、会社がお休みだったのでロングドライブ?

してきました。

私が出かけたところもガスっていましたがなかなかこう言うのも良いかなと思いました。
返信する
意外だったなあ・・・ (ZEISS)
2005-11-04 22:03:28
北八ヶ岳方面とは、盲点を突きましたね?

私も長い間、行ったことがありませんでした。

確か、もうかれこれ10年近く行ってはいないと思いますよ。



ここは白樺が綺麗で、自然園なんかもあったりしますね。

そして麦草峠や白駒池、そしてシラビソやコメツガなどの針葉樹・・・

うー、行きたくなっちゃった。
返信する
晩秋 (Dr.Head)
2005-11-05 20:30:43
こんばんは



八千穂高原は晩秋の装いですね

紅葉は時期が早くても遅くても楽しめる被写体があると聞きましたけど、まさにそのとおりでしょうか。白樺の森とても素敵です それから縦位置と横位置。わたしは縦が安定しているように感じました。私自身は縦位置苦手なんですけど
返信する
Win2000 (ふん転菓子)
2005-11-05 23:26:00
現在新しい環境を構\築中。しかし回復コンソ\ールインストすると、起動中で止まる。原因不明。更新と、返信が大変困難な状態です。

書きこんで頂いた皆さんには大変ご迷惑をおかけしています。改善出来次第返信致します。

ふん転菓子の「き」管理人。ふん転菓子
返信する
Win2000 (ふん転菓子)
2005-11-05 23:26:25
現在新しい環境を構\築中。しかし回復コンソ\ールインストすると、起動中で止まる。原因不明。更新と、返信が大変困難な状態です。

書きこんで頂いた皆さんには大変ご迷惑をおかけしています。改善出来次第返信致します。

ふん転菓子の「き」管理人。ふん転菓子
返信する
Unknown (EAGLE)
2005-11-06 09:33:15
白樺林、良いですね。

森~って感じがします。

こういう風景に憧れます。



3日に南信に行こうと思ってたのですが途中まで行ったら大雨で断念。

昨日は良い天気だったのでリベンジしようと思いましたが何となくセントレアに行ってしまいました。

しかし暑い日だったの空気が澄んでなく×でした。
返信する
落ち葉 (ラベンダーK)
2005-11-06 15:39:47
季節は秋から冬へと変わっていく準備をしてるのですね。

落ち葉の絨毯が素敵です

縦と横の写真、私は横が好きかな。

きれいな一枚ですね♪
返信する
とっても遅いレス (ふん転菓子)
2005-11-07 23:37:32
管理人の「ふん転菓子」です。

何とかネットに接続できる状態まで復旧いたしました。大変ご迷惑をお掛けしました。いまだに不安定な状態ですのでご理解のほどお願いいたします。



■しーたけさん。

曇りは曇りで、よいところがありますよね。晴れていれば良いのですが、曇りの良いところを引き出せる写真が取れれば、それは技術がある証拠。私も状況に応じて楽しむように考え方を変えるようにしました。



■ZEISSさん。

いや~盲点と言われると作戦考えたように見えますが、実は、気が向いただけ。(笑い)

穴場と言えば穴場でしたが、一部はピークを過ぎていました。日光とは異なり、人ごみが少なくなる場所でもありますね。道が何本かあるので。(撮影場所も点在していますよね)



>うー、行きたくなっちゃった。

さ~、私が冒険の扉まで案内いたしましょう。

その冒険の扉を開くのは自らの勇気。

故ティエリーサビーヌ(パリ・ダカールラリー創設者より。)(笑い)



■Dr.Headさん。

気温も下がり林では、長靴を履いて指が出る手袋していました。(笑い)



>紅葉は時期が早くても遅くても楽しめる被写体があると聞きましたけど、



これは言えると思います。後はどれだけ見つける事が出来るか?だと、今回改めて思いました。今まで、撮影日がすべて曇りと旬の前後。その中から見つければ、それなりにある物ですね。



>それから縦位置と横位置。

どちらも良い面があるので両方UPして見ました。



>私自身は縦位置苦手なんですけど



そう言えばあまり拝見した事がなかったかも知れませんね。今度頑張って作品見せてくださいね。



■EAGLEさん。

>森~って感じがします。

こういう風景に憧れます。



曇りの森なので、奥の深さなどが再現出来たと思います。森の奥行きをどのように再現したら良いのか難しかった。。



>大雨で断念。

それは残念でしたね。今度は冬の北信などいかがでしょうか??



■ラベンダーKさん。

>落ち葉の絨毯が素敵です

たかが落ち葉ですが、写真にすると意外と綺麗に見えます。(誉)もう少しイチョウなどの鮮やかな葉があれば良かったのですが。



>縦と横の写真、私は横が好きかな。

きれいな一枚ですね♪



皆さん好みが分かれますね。

この場所では自分でも良く撮れたと思う。
返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2005-11-09 13:28:59
3枚目落ち葉を敷き詰めた白樺の林、しん…として秋を聴くという雰囲気ですね。

5枚目の楓の紅葉も素敵です。
返信する
Ailyさん (ふん転菓子)
2005-11-12 08:12:38
返信遅れて申し訳ありませんでした。

白樺林は、すでに紅葉は終わっていたので、落ち葉に注目しました。出かける度に天候が悪く、取る場所を変えることで、その日の雰囲気を出そうと頑張っています。



5枚目は、手持ちで撮影しましたが、ぶれる事無く仕上がったので満足しています。
返信する