goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

カワラヒワ飛翔

2006-04-21 19:58:10 | 動物
スズメ目 アトリ科 カワラヒワ

飛んでいる鳥は美しいので、出来るだけ飛んでいる時の鳥をUPしていますが、
中々撮れないのが、昨日にも書いた鳥たち。この鳥も木々の間を移動する鳥で
スズメみたいな感じです。大きさはスズメより少し大きい程度。
セキセイインコ程度かな。

トリミングしています。
70-200mm IS F2.8 USM ケンコテレコン300 1.4倍(280mm)
全てMF

ツバメを撮影していると、なにやら黄色く光る鳥が。
撮影しながら解りました。

↓「少しボケてます。。」


↓「止まっている時はこの翼が見えない」
飛翔中の美しさはここにあると思う。


飛んでいるときにしか見る事が出来ない部分がとても綺麗な鳥が多い。
残念な事に中々見る事が出来ません。
この時も夕日の色がこの黄色い部分に当たり、黄金色に光っていました。
今度は逆光で撮りたいな。(難しいぞ。)

ヤフー鳥図鑑に繋がり、カワラヒワの止まっている状態を見る事が出来る。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (裕之介)
2006-04-21 22:56:19
鳥は本当に難しそうです。でも、こんな風に瞬間を撮ることができたらいいですよね。
返信する
小さい鳥 (ラベンダーK)
2006-04-22 12:27:16
インコほどの小さい鳥の撮影はかなり難しいのでしょうね。

でも撮れた時はとても嬉しいのでしょう

逆光での写真も撮れるといいですね
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-04-22 13:10:56
こんにちは~♪

カワヒラワ、羽を広げるときれいですね~。

シャッターチャンス、バッチリ~。

最近こちらでもよく見かけますが、まだ

上手く撮れてないです。

そのうち、止まったところGETしますね

(o^^o)ふふっ♪

返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-04-22 13:55:28
■裕之介さん。

鳥は瞬間的な事が多いけど、じっくり構えて花と同じに撮影するのも良いですよ。



■ラベンダーKさん。

小さいと見つける事が大変。

運よく目の前で飛んでもらいました。



■かぼちゃさん。

もっと大きく撮影できれば良いけれど、私の技術じゃ限界です。

羽を広げた瞬間はとても綺麗でした。

返信する