シマリス。
先日UPしたリスが「どんぐり」を食べていると。。
↓「美味しいな~モグモグ・・」
リスって、とっても猫背。

↓「あっ!」
リスも、「あっ!」
ふん転菓子も「あっ!」でも中身が無いけど?

↓「追いかえるシマリス」
反応していない、ふん転菓子です。。

↓「びっ!よ~ん」
胴体が伸びますね~後ろ足は、岩の上。
肝心な顔が隠れちゃいました。
リスって、頭から飛び込むのね。凄い気合を感じた瞬間でした。

先日UPしたリスが「どんぐり」を食べていると。。
↓「美味しいな~モグモグ・・」
リスって、とっても猫背。

↓「あっ!」
リスも、「あっ!」
ふん転菓子も「あっ!」でも中身が無いけど?

↓「追いかえるシマリス」
反応していない、ふん転菓子です。。

↓「びっ!よ~ん」
胴体が伸びますね~後ろ足は、岩の上。
肝心な顔が隠れちゃいました。
リスって、頭から飛び込むのね。凄い気合を感じた瞬間でした。

反射神経をリスに試されちゃたですか?(笑)
そりゃぁ咄嗟の動物の動きには付いていけないですよね。うふふ
それにしても リスもびよ~んと体が伸びるのですねぇ おもしろいです~
人間なら踏ん張れないし、先ず頭から転落しちゃいます(笑)
エサが落ちる瞬間をも捉えているのが凄い!
日頃の精進の賜物ですね
体が動いてしまうのですね~・・・。
私も、気をつけなくては。
人の振り見て和が振り直せ(笑)
それにしても、ふん転菓子さんの瞬時に
被写体を追ってしまう反射神経はすごいですね♪
何かのときに役に立ちそうです♪
いやぁそれにしても一枚目可愛いですね!
なんだか久しぶりに大宮まで行きたくなりました
あそこってタダなのがいいですよね
どんぐり食べてる姿、可愛いですね^^。
びよ~~んって伸びた胴、、縞々も伸びてるって楽しい~。
今日、初めて「ハリオイワツバメ」に遭遇
めちゃくちゃシャッターきりましたが、何も写ってなかった・・・(。>_<。)
ツバメを撮るって至難の業ですね・・
ふん転菓子さんはすごいなぁ~って思わず言いましたが、くしゃみ出ませんでしたか?('-'*) フフ
野生動物は早い!
落とした瞬間に次に起こる事を想像すれば対応できましたね。
今度は逃がさない?
■ZEISSさん。
このまま頭からダイブして行きました。
この時は見事に反応したので、自分でもビックリ。
■びわのたねさん。
炊事中コップを床に落としそうになった時、足で受ける(蹴る)と割れずに済みますよ。(笑い)
■しーたけさん。
丸太を渡る時追いかけたけど、連写3枚じゃ役に立たない。。
使える連写の限界を知る。。
そうそう、ここは無料なのが一番良いところ。
■かぼちゃさん。
かぼちゃさんの、エゾリス見たとき、手の位置で可愛らしさが変わるので、参考にさせて頂きました。
>初めて「ハリオイワツバメ」に遭遇
ツバメは大変です。
セキレイを撮り始めて500枚越えた頃から、何とかピントが合うのが有りました。もちろんAFで。その後ピントが背景に合う事が有るのでMFで撮影。バチピンは5/100枚程度です。(小さいのが多い)
ツバメになると。。
この数倍以上の失敗を行い、現在に至っています。5/100枚程度でしょうか。
それでも挑戦すれば、必ず入ります。
飛び物の多くをMFで撮影しているので、入ってもピントは殆ど合っていませんね。
その頃にはスズメが追えますが、レンズが短いと撮れません。。
あっ連写してもダメなので、良く見て連写も一・二枚撮影が多いですよ。
だから猫背なのかな。
ずーっとリスを見つめていたんですか?
面白い写真撮れましたね
伸びるんですぅ~
猫背で溜め込んで、一気に伸ばす感じですね。
>ずーっとリスを見つめていたんですか?
面白い写真撮れましたね
有難う御座います。
構えて数枚撮影したら、落としたのでシャッターを切りました。
ごまかすために、ぽりぽりお腹を掻いたりして(笑)
ポーズを取ってない、こんな自然の動作を撮るのもとても面白いですね。