goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

へるぷみ~

2006-06-22 21:00:10 | 動物
某所で撮影した鳥ですが、名前が解りません。
撮影時間は17時過ぎ。天候曇りで小雨が今にも降りそうでした。
木々の間をウロチョロしていたので撮りましたが、証拠程度にもならない状況。。

1)大きさは多分コゲラより少し大きいかな程度。
2)頭が黒っぽい。
3)クチバシのした(首の周囲)が黄色。
4)オナガとまでは言いませんが、尾が長い。
5)鳴き声は、コゲラやオナガのような声じゃなく、普通(ギーとかギャーじゃなく。すみません例えようが無いんです)


名前が解る方おりましたら、アドバイスして頂けると助かります。

クリックすると、全体のイメージが解ると思う。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっとそうですよ (越谷住人)
2006-06-23 11:40:03
>河原で聞く声と山で聞く声が異なる事は無いと思うのですが

と思うでしょう、山のキセキレイの方が綺麗に囀っていたような気がします

私もあの鳥は何だっ?と思い撮ったぐらいですから

その後お会いしたデジスコマンの方にお伺いしたらキセキレイだよと教えてもらいビックリしました

後でうちの趣味の写真にキセキレイの夏羽を載せておきますね
返信する
再挑戦 (ふん転菓子)
2006-06-23 10:46:26
■越谷住人さん。

セキレイの夏羽みました。

確かにそっくりですね。

私も、それでよいのでは?と思うのですが、

鳴き声が違ったと思います。

河原で聞く声と山で聞く声が異なる事は無いと思うのですが。



■かぼちゃさん。

>ヽ(~~~ )ノ ハテ?なんだろう?



鳥撮りな「かぼちゃ」さんにも解らない。。



>川か沼か・・水がありましたか?



直ぐそばに、ありました。

標高は1000m超えています。





■しーたけさん。

撮るには撮ったけど、(これが大変だった)

解らない植物と生き物多くて。(笑い)
返信する
なんだろ (しーたけ)
2006-06-23 07:43:31
私もオナガならわかりますがこれは何でしょう?

怪鳥ということで(^^;
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-06-23 07:38:05
おはよう~♪

ヽ(~~~ )ノ ハテ?なんだろう?

居た場所の近くに、川か沼か・・水がありましたか?

私にもわかりません、ごめ~~~~ん(^^;;)
返信する
う~ん (越谷住人)
2006-06-22 21:15:06
何でしょうね

ずいぶんスマートそうな鳥さんですね

何となくキセキレイの夏羽に変わる前のような気もしますね

ためしに「キセキレイ 夏羽」で検索してみて下さい
返信する