goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

土手に咲くアブラナ

2006-04-17 22:49:01 | 風景
多分「アブラ菜」
土手には、休耕田を黄色く染める「アブラ菜」の花で覆い尽くされていました。
そんな季節の中、鳥撮りしています。

身近な鳥撮りをしていると、時々「こんな鳥も居たの?」と思う鳥を見ます。
鳥撮り一年目の私には、全てが新鮮。私の地元も捨てた物ではないですね。

次回から「河原で撮った鳥」をUPします。
直ぐにネタは切れますが。(笑い)



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って (越谷住人)
2006-04-18 05:19:49
鳥撮り1年目は何もかも新鮮に見えてくるのは分かります

私も1年半前は同じ気持ちでした

河原も面白いかもしれないけど、雑木林なんかも捨てがたいですよ

飛来地付近の雑木林を探索してみると意外な発見があるかもね
返信する
すっかり (しーたけ)
2006-04-18 07:56:01
すっかり鳥撮りが定着してきたので、一面の黄色がまた新鮮です(笑)

休耕田はたまにうわぁっと思うほど綺麗な花畑になっている事がありますね!
返信する
一面の! (のの)
2006-04-18 10:07:28
菜の花ですね~~☆

心洗われますね。

太陽が出ていたら、きっと眩しいくらいでしょうね。

菜の花畑を見ながらのバードウォッチングとは、なんとも贅沢な時間の過ごし方ですね♪
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-04-18 13:45:43
こんにちは~♪

たくさんの菜の花ですね、黄色って、元気が出ます^^。

私は、鳥撮り2年生になりましたけど、さっぱり進歩がありません・・・

たまには、ワンパターンでなく、ヒットやホームラン出したいです
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-04-18 21:46:16
■越谷住人さん。

有難う御座います。

>河原も面白いかもしれないけど、雑木林なんかも捨てがたいですよ



既に見つけました。(笑い)



■しーたけさん。

定着してしまいましたか。(笑い)

手持ちのレンズで撮影できる、身近な鳥が多いのですが、意外な一面を表現できればと考えています。



■ののさん。

わたしの地元は川が多く田畑も同様に多いので、菜の花やアブラ菜が沢山咲いていますよ。



■かぼちゃさん。

一面に咲いていました。

この右側は、雑誌でも登場する桜の名所。

ヒットやホームランは、出したくてさせるものではないので、気軽に楽しんだ方が良いですよ。
返信する
ふん転菓子さん、  (Aily)
2006-04-19 20:18:07
遠景に山を従えて、一面の菜の花綺麗です。

ふん転菓子さんとしたらここに鳥を入れたいところでしょうね。
返信する
れすれす。 (ふん転菓子)
2006-04-19 21:33:46
■Ailyさん。

この場所は、のどかで良い場所です。

最近鳥を撮影することが多いのですが、止まっている鳥を上手に撮るにも、花の写真は欠かせませんよ。

返信する
Unknown (裕之介)
2006-04-21 23:03:21
菜の花って、こんなに綺麗だったなんで、最近気がつきました。菜の花の写真を見ていると、童心にかえるような気がします。
返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-04-22 14:01:03
■裕之介さん。

あまりにも身近な存在に素敵な物が沢山有る事に気が付きません。



菜の花と言う何処にでもある花が、レンズを通ると素敵に見えるから不思議。

返信する