goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

フリスビードック

2006-04-23 20:02:38 | 動物
フリスビードックの「全日本フリスビードック選手権大会」を見てきました。
物凄く楽しく、そして飼い主には見えない、犬たちの真剣な眼差しが印象的でした。

飼い主さんが、フリスビーを投げ、出来るだけ遠くで(エリア内で)それを
空中でキャッチする事で得点になります。エリア内で遠い程得点が高いようです。
制限時間は60秒?程度。その間、選手である犬たちは元気いっぱい全力疾走。
時々レンズに入らなくなるほど近くに来るので「ビビッて逃げました。(笑い)」

バレーボールみたいでした。

↓「目の前に来たぞ!」


↓「間に合わない!弾き飛ばせ!」
弾き飛ばして、空中に浮いた処でキャッチの予定。


↓「悔しい!!方向間違えた!」


犬達は、ディスクが投げられる直前から物凄い勢いでダッシュ!
途中振り向いて位置を確認し、飛びついたり滑り込んだり。

犬たちが見せる、豪快かつ繊細な技がフィールドいっぱいに繰り広げられ、
通行人もしばし見物。時より犬達が見せる技に歓声が上がっていました。

次回も撮影したいと思いました。

全てMFで撮影。
70-200mm F2.8 IS テレプラス300 1.4倍(280mm)
殆どピントが合いませんでした。。

ツバメやセキレイを追いかけていたので、体感的には速度は遅く、楽勝と
思いましたが、体が大きいので、一気にジャンプするとファインダーから
頭が消えます。。ピント合わせが大変でした。

AFにすると、センサーの数が少なく構図の事もありますし、
可能な限り、犬の眼にピントを合わせたい。
眼が光っていると、写真に力が出ます。(これが難しい。。)

鳥と異なった動きがとても面白い。
鳥撮りの練習になりました。

フリスビーをキャッチする直前に、シャッター押しても既にキャッチした後の
写真が多かった。カメラの反応時間が長いようですね。
途中から少し早めに撮影したら、少しは希望通りに写っていた。

鳥だと解り難い連写も、犬だと解りやすく感じました。


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (ZEISS)
2006-04-23 21:22:49
1.4倍のテレコンも買ったんだ

2倍と被るように思われるけれど、用途が違うんだよね~



>全てMFで撮影・・・殆どピントが合いませんでした。。

こんな時はAF任せの方がヒットするとおもいますよ。

多分、直線的な動きだから。



遅ればせながら、ブログの更新を再開しました。

暫定ですから、いつまた何時停止するか分かりませんが・・・

ヨロシクです。
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-04-23 21:49:02
■ZEISSさん。

解像度と用途を使い分けるので購入しました。



>多分、直線的な動きだから。



それがですね。。

何故だけ合わないの。不思議でした。。

返信する
やはり! (ZEISS)
2006-04-23 22:03:38
>解像度と用途を使い分けるので購入しました。

それは正解です。

私も後から1.4倍のものを買いました。



300㎜以上で使いたい時に2倍を、それ以下の焦点距離で画質と

AFスピードを優先させる時は1.4倍を使いますね。



>何故だけ合わないの。不思議でした。。

30Dいってみる?(笑)
返信する
こんばんは♪ (のの)
2006-04-23 22:26:05
フリスビードッグですか

楽しそうですね~。

疾走するわん君の表情がよく分かって素晴らしいですね。

これはコーギーかしら。

足が短い分、低い位置のフリスビーも取れちゃうのでしょうね。

犬はいつもリードをつけていて、中々こんな風に全力で駆ける事ってできないから、競技で走らせてあげるといいのかも知れませんね。

パティは部屋を疾走していますが・・。
返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2006-04-23 23:57:27
■ののさん。

本当に楽しかった。

犬好きな私が、本当に楽しめる。

例え犬が嫌いでもあの動きは凄い。



>これはコーギーかしら。

競技にはクラス別があるようで、コーギーのクラスと思います。



疾走する姿は本当に格好が良い!

詩が短く街中で見る姿とは違います。

ダイナミックでした。



>犬はいつもリードをつけていて、

飼い主のため?と言う事が前提ですが、物凄く自由でした。犬の本来の動きが見えますよ。



>パティは部屋を疾走していますが・・。



今度機会が有れば、見学など如何ですか?
返信する
かわいいですね♪ (fuul)
2006-04-24 20:22:23
鳥だけじゃなく犬も早いですよね!

さすがふん転菓子さんです。

動いてるものの写真、撮れそうでなかなか撮れないもんですよね~

GWはスポーツ写真を撮りにいく予定なのですがどうなることやら。
返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-04-24 21:51:04
■fuulさん。

鳥だけが動物じゃないし、動きのある被写体を好んで撮影しています。鳥だけを撮ると、応用が効かないから。



普段見慣れている犬の駆ける速度とは次元が違う。その後のジャンプなどもダイナミックでした。癖になりそう。。



>GWはスポーツ写真を撮りにいく



頑張って下さいね。
返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2006-04-26 17:47:47
>「全日本フリスビードック選手権大会」

お宅のほうには珍しい大会が有りますね。

私の地方に有っても知らないだけかもしれませんが。

とにかく動くものを撮るのは難しいです。

私は花が風に揺れるだけでも撮れませんから。
返信する
れす×4回目 (ふん転菓子)
2006-04-26 20:05:56
■Ailyさん。

関西でも行われているので、本当に全日本ですよ。探してみるのも楽しいです。



動きのあるものは難しいのですが、先が読める車とかは、比較的撮影できますよ。
返信する