goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

シラー

2005-05-21 05:34:27 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/05/11

花の名前:シラー
ユリ科_シラー属だそうです。

通勤途中気になり、遅刻覚悟で撮影。(遅刻は免れました!(笑い))

近づくと妙な形。。別の世界からやってきた未知なる植物かと思いました。
丁度蕾の状態から全て開花したものまで有ったので、並べて見ましたよ。

花咲かじいさん?みたい。。

Preのタグを使っていないので、お気に入りを一時的に表示を消すか、狭めてください。
MS-IEの方、Control+Iで、見え隠れ。
モジラの方は、Control+Bで、見え隠れ。
オペラの方は F4で、見え隠れ。(使っている人いるのかな?)




見た感じ、ラベンダー色に染まる麦わら帽子みたいですね。
特別香が良いとか悪いとか。そんな事もなく?私が気が付かない?普通の感じでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ZEISS)
2005-05-21 08:51:44
シラーというんですか?

ちっとも知ら~なかったです(笑)



うちの近所でも咲いていましたが、調べても?でした。

園芸種は調べるのが大変で・・・



こんも花、結構ゴージャスな咲き方をするんですよね。

子供と写真を撮っていて、そのように感じました。
返信する
我が家にも咲いてました (ラベンダーK)
2005-05-21 13:56:55
「シラー・ペルヴィアナ」って言うんですよね。

我が家で咲いていながら名前を知らなくて

ブログで何て花かしらと書いたら教えてもらいました

ひとつひとつの花がかわいくて大好きです
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2005-05-21 21:12:27
ZEISSさん。

こんばんわ。



私もたぶんにもれず、ちーとも知りませんでした。(笑い)

調べる時のコツが未だに摘めません。。



科・属・名前で調べようとしても、ヒントが見つからないと駄目。花の写真で見つけても膨大。。



個人的にデータベース構築中。(物になるか解りませんが。)



花のほうですが、とっても目立ちます。

夜の銀座?でしょうか。行った事は無いですが。(笑い)



ラベンダーKさん。

おおおっ!正確な名前を有難う御座います。( ..)φメモメモ



一つ一つの花は本当に可愛らしいですよね。

咲く前~開花の最初の髭みたいなものがなんだか妙な感じ。
返信する
こんばんは♪ (のの)
2005-05-21 21:13:16
ふん転菓子さん、こんばんは♪

美しくも不思議な花ですね。

意外と背丈はないみたいに見えます。

実物はたしかに、別世界のものに見えるかも。

手塚治虫が好きそうな感じ。(なんとなく)
返信する