goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

コハクチョウ_03

2005-12-28 18:18:16 | 動物

撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/12/18

↑カメラはKissDN。レンズ55-200mm
殆ど200mm
シャッター速度1/1600
ISO感度200
AV 7.1~10で可変。

もう少し飛んでいる時の姿を大きく撮りたかったので、休憩中のコハクチョウが飛び出すタイミングを
見て撮影。餌の時間だよ~っと飛び出してきました。

↓?いやな予感。。


↓なんだ~??


↓良い意味で予感が外れた!もしかして親子?
もう少し構図を考える事ができれば最高。


↓並んだ~
(シャッター押しながら心の中で叫んでいた。(笑い))


↓並んだ~親子でしょう~



PS
連写した最後のシャッターで↑バッファー一杯。
最後のショットを切った後、書き込み時間が物凄く長く感じた。
早く確認したかったけどそれが出来ないもどかしさ。

自宅に戻りPCで確認。贅沢言えばキリが無いけど、それなりの物が撮れて良かった。
ハクチョウまでの距離は恐らく10mm程度。とっても大きかった。(笑い)
羽ばたく音までも聞く事が出来ました。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼鳥は・・・ (しーたけ)
2005-12-28 19:42:44
幼鳥はグレーですので親子3羽ってところですかね(^^)

手前がお父さんかな?



ここはロープが張ってあるけどそれでも大きく撮れますよね(^^)
返信する
わぁ~~きれい!! (fuul)
2005-12-28 20:25:29
すごーーい!

青空と白鳥の白!いいですね~

写真から羽ばたく音が聞こえてきそうです。

すばらしい写真を見せていただいてありがとうございます♪
返信する
素晴らしい (越谷住人)
2005-12-28 21:11:55
綺麗に撮れていますね

さすが、撮りなれているフィールドだけの事はありますね



連射後の待ちはホントに待たされますよね

私は待っている間でも再生させて動画として現場で楽しんじゃってます

意外と面白かったりしてね



30日には再度そちらへお伺いする予定です

気が向いたらお声でもかけて下さい

これが今年最後の撮影になるかもね
返信する
れす (ふん転菓子)
2005-12-29 00:02:49
■しーたけさん。

>手前がお父さんかな?

恐らくそんな感じだと思います。

撮影中、視界に入り始めた時、お願い重ならないで~と叫んでいましたが、途中から、ラッキー!と思いました。



運を呼び寄せる事が出来る様になったのかも知れません。



■fuulさん。



>写真から羽ばたく音が聞こえてきそうです。



fuulさんも如何ですか?

見るだけでも気分が爽快になります。

新しい群れが来ると、それを受け入れる儀式があったりと。見ていて飽きないと「しーたけ」さんが言っていた言葉が解かります。



ハクチョウは「はまります。」

ウルトラ寒いけど。(笑い)



■越谷住人さん。



>さすが、撮りなれているフィールドだけの事はありますね



ここだから出来る事が他ではできない。(笑い)

ここのハクチョウの修正が解かっているからですよ。



>意外と面白かったりしてね

ははっは楽しめますよね。特に連写は。



>30日には再度そちらへお伺いする予定です



当日仕事なので14時以降になっちゃいます。

あそこは寒いので、早めに切り上げて下さいね。早朝は半端じゃない寒さですから。



PS

今日、リベンジ一回目行きました!(爆)
返信する
いいな~ (EAGLE)
2005-12-29 00:16:24
私もカモメなんかじゃなくこういうのが撮りたいですよ。

白鳥でもこんなに美しいんだからタンチョウとかなんて見たら感動するかも。

いや、白鳥でも感動するな。

仕方ない、オシドリでも見に行ってみようかな。
返信する
EAGLEさん。 (ふん転菓子)
2005-12-29 07:58:32
■EAGLEさん。



>私もカモメなんかじゃなくこういうのが撮りたいですよ。



カモメも面白いですよ~

動きが早くて、追いかけるのが楽しい。



タンチョウは、私も見たいです。



>仕方ない、オシドリでも見に行ってみようかな。



視線を変えたりすれば面白いのが撮れるかも?



ハクチョウを教えて貰い、鳥に凝っています。ハクチョウとユリカモメは、餌付けされているので、家畜と同じですよ。



だから私にも撮れるのだと思う。

今度普通のカモメが見たい。
返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2005-12-29 14:53:44
ウラヤマシイ~~

この腕では撮影はあきらめますが、飛ぶ羽音の聞こえるような近くへ寄って見たいです。

でも彩の国埼玉県はこちらからは遠すぎて行けません。

写真から想像して愉しませていただきます。

ありがとうございます。
返信する
Ailyさん。 (ふん転菓子)
2005-12-29 19:41:50
写真の基本は天候が良い晴れた日なら何とかなる可能性がありますよ。



>でも彩の国埼玉県はこちらからは遠すぎて行けません。



ネットで検索すれば近くで見る事が出来るのでは?



グーグル↓

http://www.google.co.jp/



検索窓で↓

自分の県名 ハクチョウ



県名とハクチョウの間にスペース入れます。

一回だけ。単語を区切るのにスペースを使います。



飛来地 などと入れるのも良いでしょう。

意外と近い所に来ているかもしれませんよ。



返信する
さすがに・・・ (ZEISS)
2005-12-29 22:25:50
何度も通っているだけあって、余裕が感じられますね。

私なんぞは、最初の頃はアタフタしてフレームから外れたり、ピンボケ写真のオンパレードでした(笑)



私も年が明けたら新深谷市(現川本町)へ出撃ですね。

最後になりましたが、TBかけました~♪
返信する
経験 (ふん転菓子)
2005-12-29 22:50:56
■ZEISSさん。

>何度も通っているだけあって、余裕が感じられますね。



実は、通り去る車の前輪とか後輪とか目標を作ってピントを合わせる練習をしていました。

大きな車ではなく、比較的小さいタイヤなら、負担が大きくなるので。



水平に動く車を追いかける事が出来なければ、空中は無理だと思う。





>私なんぞは、最初の頃はアタフタしてフレームから外れたり、ピンボケ写真のオンパレードでした(笑)



こればっかりは仕方が無いですよ。

それでもUPした画像見ると、私が見て作品まで持っていく事が凄いと思った。これが経験だと思う。



>私も年が明けたら



待っていました!

元旦は雪らしい。。



TBの件了承しました。

こちらも掛けますね。
返信する