goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

アジサイ 紫陽花

2005-06-11 11:24:10 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/06/07
花の名前:アジサイ(種類は?です)

雨が少ない中、いつもと違うところはこれだけ咲いていました。
毎日散水しているのかな?

↑色々な色が有りますが、開花が進むと色が変化する事があるようです。



カメラのマクロで、接写できる距離が長く、中々近づく事が出来ませんが、アジサイは大きい花なので大きく写す事が出来ました。




これくらいが一番綺麗な時?
花の命は短いですね。

↓撮影角度は違いますが2005/06/14現在の同じ紫陽花。
少し赤いのが減ったかな?最初に咲いた花びらが少し枯れ始めていました。
少雨な事から、花もしおれ気味。途中経過でした。


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (ZEISS)
2005-06-11 16:07:19
色とりどりですね。

同じ株でも、花(正確にはガク)の色が違うと言うのは面白いですね。



ちょっと行かないと、色が変わっていたり、茶色くなっていたり・・・

紫陽花は撮るのが結構難しい花です。



最後に、ちょっと古いんですが、TBかけました。
返信する
Unknown (しーたけ)
2005-06-11 20:47:48
いろいろな色が重なり合うような感じで綺麗です。ほんと花の命は短いというか綺麗な時期は短いですね。アジサイはピークを過ぎると焦げた感じになってきてしまいますし。

今週・来週いろいろ行ってみようと思っていますが天気に恵まれなかったら来月、美の山に行こうかなと思っています
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2005-06-12 20:56:24
ZEISSさん。

この株は珍しいと思いました。

少し今までの常識とは違いますね。

もしかして、中性?



TBかけて頂いて有難う御座いました。

こちらもTBかけました。



しーたけさん。

サブタイトル「紫陽花色々」ですね。



美の山公園は、秩父でしたよね?

最近、ぶどう狩しか行っていないな~。(食べ物ばっかり)
返信する
きれーい!! (希乃子)
2005-06-12 21:27:38
あじさいがきれいな季節になりましたね

新潟の我が家ではまだ固いつぼみですが、こうして先取りできてうれしいです
返信する
れすれす。 (ふん転菓子)
2005-06-12 23:52:19
希乃子さん。

鮮やかな一枚を撮影する事が出来ました。

関東では降雨不足で、これだけ鮮やかなものは少ないかも知れません。



私より、北だとこれからですね。
返信する
これは珍しい! (のの)
2005-06-14 13:28:52
七変化とはこの事かしら!?

全部の色を楽しめちゃいますね!

あじさいが咲き出すと、街の表情がぱっと変わります。

パステルの柔らかい雰囲気が溢れて、大好き。

土の酸性度で色が変わると聞いた事があるけれど、ほんとうなのかしら。
返信する
れすれすれす。 (ふん転菓子)
2005-06-14 22:54:56
良く考えると、一つの株でこれだけ異なるのも珍しいかも。



土中の三度の話は良く聞きますよね。

この例から真相は?

専門家に聞いてみますね。



紫陽花は梅雨時を明るい色で街を華やかにします。



君はまるで太陽だね!

と同じかな?(笑い)



返信する
きれいですね~。 (yuri)
2005-06-22 10:43:48
ROCKYさんのところのトラックバックから

やってきました。

きれいな紫陽花ですね

そして花にとても愛情を感じるお写真です。

心が潤います
返信する
れすれすれす。 (ふん転菓子)
2005-06-22 17:17:29
yuriさん初めまして。

ふん転菓子です。



足跡残して頂いて有難う御座います。

紫陽花は今が一番綺麗な時。



花の一番綺麗に見える角度。。難しいですね。

気に入って頂いて幸いです。



時間の許す限り見て行ってください。
返信する