ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

敷物ひきました

2023-08-18 08:30:00 | 日記
2023年8月15日(火)この日は台風でJRの東京-大阪が計画運休など、台風で明け暮れました。

夏休み前に、片付いてない段ボールを少しでも減らす!って目標にしたので実行することに。

一番やりたかったのは和室に設置した机の下に敷物を敷きたかった。

畳に机の足や椅子のコマの跡をつけたくなかったので、引越しで使った段ボールを暫定的に敷いてました。

引越して僅か3ヶ月ですが、畳の日焼けがハッキリ解ります。こんなにすぐ焼けちゃうんだ!

1人で始め自分の机は引きずりながら1人で移動させましたが、娘の机は脚がヤバそうだったので奥さんが手伝ってくれました♪

1ヶ月前くらいに買っておいた敷物がサイズピッタリ!?

良い感じに収まりました♪

机を元に戻し、アンテナコードや電源を接続し、PCと、PCのTVの起動テストを行なって無事を確認しました。

机の前のダンボールは、敷物敷くまで机を軽くしておくために敢えて引出しに入れなかったモノです。敷物を敷いたので順次入れていく予定です♪

写真以外にも押入れの上の収納を仮置き品を出して入替ました。

和室で押入れの前を占領してた引き出しもリビングに移動させました。
 → コレでタンスの引出しに入れられなかったモノを片付けられるようになりました♪

停滞してた引越しの後片付けもコレで少しは進展出来るかな?



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24)
2023-08-19 09:07:40
@zuisou 随想さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

引越しで部屋探しすると和室の部屋が多く洋室だけの部屋ってほとんどなかったように思います。でも洋室好む人が増えてるのでしょうネ。

イグサの匂いは良いですネ♪私も好きです。

自分的にはもう片付かないダンボールは取り敢えず捨てて必要になったら買えば?と思うのですが、子供の幼い頃の作品などは捨てられないらしく・・・片付かない♪
Unknown (vell24)
2023-08-19 09:04:01
さえ先生
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

忙しさに目処がついたのでしょうか?

影になってるようにも見えますネ♪
人は焼けてる自覚はないですネ♪

シート敷いてキチンと出来ました。あとは片付けが捗るのを祈るばかりです(^^)

いえ、元々机の移動など1人でやる積もりで奥さんを期待してなかったのですが、想定外に手伝ってくれて助かったので備忘録として(^^)
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:59:44
@furutaro 古太郎さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

片付けが一気に進んだ気分に浸ってますが、実はダンボールの配置を変えただけで、それほど捗ってはいないようにも感じます。

こんなに早くに日に焼けるのですネ。ちょっとビックリでした。

箱から机に入れるのをやめただけなのですが、引出しを抜いて運ぶかダンボールとして運ぶかの違いが気分的には大きく違います♪なんか楽した気分です♪
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:55:32
@sinjyusai 真珠彩さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

引越して未開梱の箱があるとよく聞きます。
そうなるのであれば一気に捨てたいところですがそうも行かないようで・・・。

特に子供たちの学校の作品とかは捨てられないようで、そして捨てろとも言えず・・・

本畳は思いでしょうネ♪
でも張り替えたら気持ち良いですネ♪

子供の頃は畳屋さんが外で張り替えしてるのを見る機会がよくありました。

今ではそんな姿見ませんネ♪
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:50:09
@copelonmaru りんこさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

畳は新しかったので、1ヶ月程度は井草のいい匂いが和室に立ち込めてました♪

そうなんです。机やイスの脚の跡やイスのコロコロで畳を痛めるのがイヤでシートを敷いてしまいました♪

シート自体は早いタイミングでサイズ測って買ってたのですが敷くタイミングが今頃になりました。

エアコン24時間稼働させてる部屋での作業なので暑さは大丈夫でした。机の運搬などは元々1人でやるつもりでしたが、奥さんが手伝ってくれたので助かりました。

コレで片付けが捗ることを願います。

モノを捨てない大切にする奥さんなのでどうなることやら♪
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:42:31
@2188mido MIUMIUさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

引越して1月くらいはイグサのいい匂いしてました♪でも僅か3ヶ月でこんなに日に焼けるなんてビックリしました。

1Fの角部屋では無いので日当たりは良くはありません。蛍光灯で焼けたのかも?

張り替えてなくても年を追う毎に味のある色になっていくのでは?

リビングのフローリングの色に寄せた積もりが寄ってなくて笑いました♪
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:36:55
@akatuki1227330 一年生さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

引越し前でも1部屋和室ありました。物置になって使わなくなったのでブログには出てなかったかも?

26年張替えしてないと時を感じられる色になってるのでしょうネ♪

引越し後の片付けは終わりが見えないです。

奥さんはモノを大切に残したい派で、何でも残すので片付かない(^^)
Unknown (vell24)
2023-08-19 08:24:40
@marusan_slate テルさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

敷くだけで綺麗になった気分になれます。
そして机などの足の跡も気にしなくていいので気持ち良いです。

畳好きなんですが椅子の脚で痛むのがイヤなので敷物敷きました♪
Unknown (zuisou)
2023-08-19 06:16:13
おはようございます♪

最近は畳の部屋も少なくなってますね
でも新しい畳の香りは好きです(笑)

断捨離は進みませんか?
私は面倒臭くなるとバンバン捨てます
そして何も無くなる(笑)
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2023-08-18 21:01:55
こんばんは♪
畳の日焼け、わかりますね。写真の撮り方で影になっているのかと💦
それ以上に人も焼けてる⁉︎!(◎_◎;)
畳に、机の脚のあとなど嫌ですよね。
きちんと出来たので、あとは、チャチャっとで片付きますね。
「奥さんが手伝ってくれました」と書かれるヴェル様、やっぱり優しいです。
Unknown (furutaro)
2023-08-18 20:24:50
お盆休みを利用して一気に片付けが進み、気持ちがいいですねー。
確かに畳はすぐに色が変わりますね。
あえて机を重くしなかった配慮に脱帽です。
Unknown (sinjyusai)
2023-08-18 15:35:43
こんにちは。

何回か引越しすると箱のままで放置してるのが有ります
要らないなら捨てれば・・・って思いますが捨てれないんですね。(笑)

数年前に畳を貼り換えましたが古い家で本畳で重たく大変でした、もう貼替は無いでしょう。(笑)
Unknown (copelonmaru)
2023-08-18 13:20:24
こんにちは

新しい畳だったのですね、いい香りがしていそう?
確かに、畳に机の脚の跡ついたりするの、イヤですね。ばーっとフローリングタイプのシートを敷いてしまえば、気兼ねなくものが置けますね。

こう暑いと作業するのもたいへんですが、これで先へ進めますね。良かった。
Unknown (2188mido)
2023-08-18 10:18:02
おはようございます。

まだ引っ越ししたばかりで畳がきれいですね~羨ましい。しかし3か月で日焼けだなんてビックリですね。日当たり良好なんですね。
我が家の畳はもう何年も替えてないのでボロボロですよ💦

フローリングっぽくなって素敵ですよ。これでお仕事も進むかな(笑)
Unknown (akatuki1227330)
2023-08-18 09:36:08
こんにちは一年生です。

マンションでも畳の間があるんですね~

自分ちも1部屋だけ畳の部屋がありますが、

26年間一度も張り替えて無いのでかなり色が変色しています。

引っ越し作業まだ完璧には終わってなかったのですね~
Unknown (marusan_slate)
2023-08-18 08:35:12
おはようございます😃
簡単に綺麗に!!
敷物いいですね(*´∀`*)
自分宅も畳はボロボロですが😆、
畳が好きです(*^▽^*)
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル

コメントを投稿