
2022年9月25日(日)この日は朝から天気が良かった。

お参りされてる方が多いです。駐車場は満車に近くタマタマ空いてた枠に停められました。

緑の紅葉の葉っぱが涼やかで気持ちの良い景色

奥宮への道

亀甲堂のお団子

亀甲堂さんはお参りされるお客さんの状況を見てるので遅い時間でも開けてくれてることが多いです。
気温が上がりそうなので数日前から24時間運転を再開している。
そしてこの日は天気が良いのでお出掛けしたくなり香取神宮のおまんじゅうを買いに行くことにした。

お参りされてる方が多いです。駐車場は満車に近くタマタマ空いてた枠に停められました。

緑の紅葉の葉っぱが涼やかで気持ちの良い景色

奥宮への道
鹿島神宮は本殿から樹叢を真っ直ぐ奥へ進むと奥宮ですが、香取神宮は一旦メインの敷地を外れたところに奥宮があります。


楼門

拝殿に日が差して神々しいです

本殿の側面


楼門

拝殿に日が差して神々しいです

本殿の側面
奥さんと撮影してたら、デッカい望遠のカメラを持った人が横に並んで撮影されてました。
何を撮影してるのか解ってるのかな?

楼門の反対側

帰りの鳥居に日が差してます。

楼門の反対側

帰りの鳥居に日が差してます。
後光のようで神々しく感じます。
鳥居を抜けたら日差しは眩しいだけで神々しさは感じなくなります(^^)

亀甲堂のお団子

亀甲堂さんはお参りされるお客さんの状況を見てるので遅い時間でも開けてくれてることが多いです。
Qちゃん見なくなったけど元気なのかな?
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。この日は天気が良くて涼しくて日差しがバンバン感じられる日で境内も社殿も神々しい雰囲気で映えてました。
神さんの降臨見てみたいです。
自分はもともとあんこ食べられなかったのですがいつから食べられるようになったのかな?
こし餡の方が好きかな?つぶあんは歯に挟まったりするので(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。この日は天気が良くて暑く無くて気持ち良かった。マイナスイオンたっぷりです。
拝殿の日差しは爽やかで神々しくて良かった♪
お団子食べると元気回復しますネ♪
今日も1日がんばりましょう♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
確かに写真で見るだけではなく味わいたいですネ♪
社殿が美しかったのです。後光が差したような神々しい写真が沢山撮れました!
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
何故賞味期限の話が?って思いました。最近あまり気にしてないから見落としてました。
このお団子は当日食べないと翌日固くなります。
美味しく食べられることに気を遣われているので夏場はあんこで包んだ団子だけになり、草団子は箱に入れてくれません。水がつくからだそうです。
銀杏が紅葉しはじめかも?
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
みんな大好きな厄落とし団子です♪お参りの本当の目的は外の空気を吸って歩くこと。そのオマケでおまんじゅう買うことなのです。ですが、今回はお饅頭が目的でした♪
美味しいですヨ♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ♪もう少し秋にならないと鳥居に夕陽は来ないでしょう。
コレからは空気が澄んでくるのできれいな夕陽が撮れる機会が増えますネ♪
いつも夕陽にも目を向けられてるMIUMIUさんの方がいい夕陽をたくさん撮影されてます。こちらこそ期待してお待ちしております♪
そうですネ♪最近は鳥居前の駐車場?って少し戸惑うところにも駐車する人が増えてます♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
この日は天気が良くてお日様の自己アピールが♪それでツイツイ撮影してしまいました♪
境内のどこもかしこも日差しが輝いてました。
本当に神々しくてご利益有りそうです♪
適度な甘さで癒されますネ♪
いい天気で青空と鳥居⛩と緑が映えますね😊
お写真、拝殿に日が差して神々しいですね。神が降りて来そう⁉︎
け〜〜あんこ!ヴェル様あんこは、粒あんと、こしあん、どちらがお好きですか?
気持ちいい天気の中で散策。
そして拝殿に日が差して。
めちゃくちゃステキ☺️
とってもリフレッシュできる時間。
…お団子を食べる時間は
元気が出ますね😆
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
見るだけなのはとても辛いです😅
確かに緑と社殿が美しいですね、神々しい写真が撮れましたねー。
賞味期限(消費期限)が短いと言うことは防腐剤とか
使ってないと言うことで、そういうのは大抵美味しいですね~
だってその日のうちに売れると言うことですから
自信がないとできませんね~
心なしか銀杏が少し紅葉してきた?
でたー
皆さん大好き厄落としだんご(笑)
本当に美味しそうに見えますよね~
団子を目的に行くのもアリですよね
香取神宮の鳥居に夕日が差し込むまでもうちょっとですかね~位置が左側ですからね。惜しいです。
秋になって夕日もきれいに撮れるようになってきました。期待してますよ(笑)
香取神宮の駐車場はもう少し広くならないのかといつも思いますよ。
何処からでも日差しが輝いてますね
ご利益一杯有りそうです。
疲れた脳にも甘いのは良い薬ですね。