ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

フーリン

2021-08-10 11:11:00 | アルファードくん
2021年8月10日(月)山の日の振替休日です。

この週末は散髪行って免許の更新に行くプランでしたが、土曜日は買い物だけになり、日曜日は台風の大雨のため引きこもってしまいました。

月曜日は免許センターが開いてないだろうからお出掛けすることにしました。

事前に駐車場を調べて第二の無料のを目的地にセットしましたが、コインパーキングになってました。

裏側から入って順路に沿って・・・

アレッ? 絵馬がグルッとソラを覆ってます。

絵馬を抜けて境内に・・・!?スゴイ人!

人が多いのとトイレへ行くため一旦境内の外へ退避

風車が
この日は温帯低気圧の影響で風が強く勢いよく回ってました。

この向こうは川越の慰霊碑が有りました。何故か近寄りたく無くて見に行かなかった。

気を取り直して境内へ

手水舎  手を洗うだけにして下さいと注意書きされてました。

社務所の屋根に

ベンチの周囲にも

フーリンとは、パプリカを歌っているフーリンでは無く、風鈴でした(^^)

こんな感じで風鈴が

コチラの神社は川越氷川神社です。
縁結びの神様で、安産とかもご利益があるようです。

そのせいか戌岩。写し方がへたなので解らないでしょうが、実物は戌のように見えました(^^;;

ご神水 せせらぎになってます。この反対側で人形流しをするようです。

木の球体の中にも風鈴

とても大きな鳥居が有ります。

風鈴の撮影のため並んでる間に、人形流しをされてました。

紙の人形をせせらぎに流して願うようです。

次の次です

風鈴ズームアップ

こんな風に撮影出来ます

このアングルで撮影する人少なかったので撮ってみました

本堂の方へ向かって、逆光ですが


本堂の横にも設置されてます。ここは通路になってます。

たくさんの風鈴がぶら下げられてます

横に

振り返ると、こんな感じ

ご神木

1本かと思えば2本有り、しめ縄で結ばれてました

本殿です

護国神社
コチラは西南戦争に川越から出兵された人達をお祭りされてるようです。

【川越城本丸】

事前に調べてた近くにある川越城へ。逆光で眩しいため太陽を屋根で隠したら暗くてよくわかりませんネ(^^;;

ならば斜めから
17:00閉館でした

お城はこのようになってたようですが、現存するのは本丸だけ?

本丸の左上辺りに次の施設が有ります

「とうりゃんせ」の唄 発祥の地だそうです。コチラは車を停めて知りました

参道を途中から
左の奥側が本丸になりますが、正面に回りました

本殿です。この左側に大樟が生えてたようですが、倒れる恐れがあるので撤去されたそうです。

意外にも賽銭箱は金属製でお賽銭を入れると金属音が帰って来ました(^^)

参道です
ここを通る時に「とうりゃんせ」を唄ったのでしょうか?そう考えると少し恐いかも?

とうりゃんせの石碑


その隣に川越城の七不思議の石碑と

説明の看板

川越は若者に人気で、浴衣姿のカップルが氷川神社にたくさんいました。

他の小江戸川越の町を楽しんでるのでしょうネ。

奥さんとワタシの年寄り2人は早々と退散します。

【オマケ】

1年で14,000km超えてしまった

今月末に1年点検を受けます。ソレまでに何キロになってる事やら。夏休みも有るし恐ろしい〜!