goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

瓢樹 夜の懐石1



飼主は京都の、懐石 瓢樹で食事をしております。

この涼しげな器は何でしょう。



中身は、蓴菜とろろです。

ジュンサイに出汁、とろろを加えて冷たい汁物になっています。



演出も凝っています。

器にアジサイの描かれた紙をかけて、涼しげに濡らしてありますが
気分でやってるわけではないのです。



この器の紙を取り除くと



膾。目板鰈の散り造り、だそうです。

造りを覆うのと、涼味を演出するのと、刺身が乾かないようにする
目的がちゃんとあるわけです。



こういうのを楽しめる客として扱ってもらえていること自体光栄です。

造りの身の筋までデザインしたようにきれいです。



碗。

春慶の折敷に同じ漆の黒。



これもまた器が見事なので、上からも撮影。





中はアイナメだそうです。


【どれも見事です】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事