gooブログはじめました!古代からのウソの歴史の訂正と真実を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ歴史の隠れ話に本物の光を、誠を伝える勇気を子孫のために、

「由比正雪の乱」こと慶安の変計画発覚 慶安4年(1651)

2011-06-06 19:04:33 | 歴史隠れ話

歴史のウラ話&「今日は何の日」です!


前の記事│このブログのトップへ│次の記事


2006年07月23日



「由比正雪の乱」こと慶安の変計画発覚 慶安4年(1651)

歌舞伎や芝居などでもよく題材にされる由比正雪の乱とは、江戸の兵学者・由比正雪が全国から集まった浪人たちと共に天下の混乱を狙って起こそうとした犯罪計画である。

この乱そのものを知るには、まずは当時の時代背景を知っておかねばなるまい。

当時、全国には武士の失業者があふれていた。
それというのも、関ヶ原の合戦後に始まる徳川政権において、大名家改易の嵐が吹き荒れたからである。徳川幕府は、政権を揺るがす可能性があるということで不安材料であった大名たちを次々に取り潰していったのだ。

幕府としては「基礎を固めた」にすぎないのだろうが、改易された側、特に改易された大名に仕えていた武士たちはたまらない。当然職を失ってしまうのだから。今で言えば、勤めていた会社が突然潰れて、いきなり放り出されたようなものである。
しかもこのようにして職を失い、浪人となった武士は全国でなんと40万人~50万人を数えたといわれている。

なんとか次の仕官先を見つけられた者はいいが、そうでないものも数多くいた。兵学者・由比正雪は、かねてより大名や旗本などに知人が多く、そういう顔の広い正雪のもとには、多くの浪人が仕官先を紹介してもらおうとして訪れた。

正雪は、このように大多数の浪人を発生させた幕府に反感を抱き、彼らの再就職を斡旋するためにも天下に大混乱を巻き起こそうと考えた。そこで丸橋忠弥や加藤市郎右衛門、金井半兵衛らを呼んで、ある大計画を練った。これが、慶安の変の計画である。

計画の内容は、

①正雪が久能山の金蔵を急襲して金銀を強奪する。
②丸橋忠弥が、江戸の小石川にある煙硝蔵に放火し、江戸の市街地に火災を起こす。
③混乱の最中、対策のためにあわてて登城する老中たちを待ち伏せて斬殺する。
④江戸城を乗っ取る。

の4段階であった。
しかも、さらに2大都市の京都と大坂でも同じように混乱を起こして、幕府の幹部役人を殺害して、天下を混乱させようとしていた。

しかし、計画は仲間の裏切りによって、決行前に発覚してしまう。
7月23日は、丸橋忠弥が捕らえられた日で、事実上、これで正雪の計画は終わったといえる。正雪が居所を突き止められて包囲され、「もはやこれまで」と自害するのは、それからわずかに3日後の26日であった。他の仲間もその後すぐに捕縛され、家族もろとも一族全員処刑となった。

結局計画は実行されなかったが、正雪たちの思いが幕府に届いたのか、幕府はそれまでの「末期養子の禁制」を緩め、当主の死亡などによる改易をできるだけ避けようと体制を改めた。その後、幕府は中期の安定時代に入っていく…。

⇒由比正雪の生家と伝わる正雪紺屋周辺の地図(livedoor地図情報)

※写真は「一気に読めるくらい面白い」と評判の小説版正雪『由井正雪―柴錬痛快文庫』。私は読んだ事ないのですが、いずれ読んでみたいですね。


--------------------------------------------------------------------------------

(キーワード)

●由比正雪(ゆいしょうせつ)

江戸時代初期の兵学者。駿河(静岡県)の出身。出自は不明だが、商人や百姓の子とも言われる。姓は「由井」とも書く。
17歳の時に江戸に出てきて、軍学者・楠不伝の弟子となり、不伝の死後に菊水の旗や楠氏の系図などを譲り受けて、家を継いだという。
こうして、正雪は自らの軍学を「楠流軍学」として講義を始める。楠木正成は当時、武士の忠義の鑑として見直され、人気が出ていたので、楠流軍学も相当の人気を得た。多くの大名家臣や旗本たちが講義を受けにやってきたという。

このように大名、旗本たちに顔が広いことから、当時全国にあふれていた浪人たちに頼られるようになる。正雪はそうした浪人門弟たちの仕官先を斡旋したりした。

しかし、やがて「これほどの浪人を発生させた責任は幕府にある」として、幕府に反感を持つようになる。そしてついに天下混乱のための計画を企てるのである。しかし、この企ては決行前に密告者が発生して、幕府に露見。企てに加担していた者たちは一網打尽にされてしまう。正雪も駿府で旅宿中のところを追い詰められて自害した。

ただし、計画を練った動機には浪人救済の他にもいくつか説があり、はっきりとはわかっていない。


--------------------------------------------------------------------------------

由比正雪の乱は、浪人救済が真の動機であれば、立派な心がけですな。なかなかいないですよ。いかに弟子とはいえ、他人のためにそこまでできる人物は。

しかし、計画の内容はすごい。成功してたらエライことになってたんじゃないですかねえ。幕府もてんやわんやで江戸時代が50年で終わってたかも…!?…ってことはないかなあ…。


最新の画像もっと見る