goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき~沖縄便り~ 目指せベジフルビューティフル・ランナー

ベジフルビューティなランナーを目指してっ!

ようこそ、ベジスタイル・コーディネーターMasumiのブログへ!

【お知らせ】
2018年秋にこちらのブログをamebloブログに統合します
新たにブックマークをよろしくお願いします

ベジスタイル・コーディネーター津波真澄のブログ
http://ameblo.jp/masumit

「腸をきれいにする料理教室」第5期(10月〜3月)参加者募集中♪

その他の教室
インナービューティーダイエット協会公認1日資格講座
♡インナービューティースイーツマイスター
♡インナービューティーフードスペシャリスト
♡インナービューティー和食マイスター

インナービューティーフードのきらきら女子会

グルテンフリースイーツレッスン
ローチョコレッスン

インナービューティー発酵plus・準備中

☆アスリートフード・マイスター☆
フェイスブックページをご覧ください♪
「アスリートフードマイスターMasumiの耳寄りな話」
https://www.facebook.com/AthletefoodMasumi

ビストロ体験教室2018(10月〜1月開催)



☆野菜ソムリエ協会認定料理教室≪Masumi's Kitchen≫




    ブログランキング・にほんブログ村へ←ぽちっとクリックお願いね

【Cooking x 和食】「和食と健康」セミナー

2018-02-06 | インナービューティー

今日は和食会議のセミナーに参加

 

テーマは

「和食と健康」

〜「食」と今話題の腸内細菌研究の新展開

 

 

先般、NHKで放映された「人体」の番組編成に関わられた

先生もご登壇されました

 

 

 

 

 

 

 

まだまだわかっていないこと

どんどん解明されいていること

今、先生方が研究されている最新の内容

 

そして、「食」と健康に関わるお話

 

腸内細菌のお話

 

 

和食との関係

 

 

食物繊維や発酵食品の働き

 

 

 

研究レベルのお話は、難しいところもありましたが

 

現在ずっと学んでいて、料理教室や講義でお話している内容に

重なる部分もあり、またさらに深掘りされたところもあり

 

もっともっと食の大切さ

 

私たちの免疫や体に対する影響などをお伝えしたいと

強く思いました

 

 

 

ヒポクラテスは

「食べもので治せない病気は医者でも治せない」

「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」

と言ったそうです

 

 

 

これからも、食の持つパワーをお伝えしてまいります!

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

単月申し込み、若干名追加募集中です

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです


【Cooking x インナービューティー】インナービューティーダイエット・スイーツマイスター

2018-02-04 | インナービューティー

今日は楽しみにしていた

インナービューティーダイエット・スイーツマイスター

資格認定講座でした

 

 

 

アレルギーフリー

ヴィーガン対応

食べても罪悪感なしのスイーツ

 

 

 

 

講座では、甘味料やオイルの違い

小麦粉に変わるグルテンフリーや低糖質粉の特徴や

取り扱い方など基本から細かく学ぶことができました

 

粉の違い実験中

 

 

 

甘いものを食べる時は、

糖質や脂質の分解を助けてくれるものも一緒にね!

 

 

 

知ってたことも知らなかったことも

すっきり整理できた感じ!

 

 

学んだことを頭にしっかり叩き込んで

さらなる研究を続けてお伝えしていきますよ~

 

パワーアップする今後のレッスンをお楽しみに♪

 

 

 

 

試食でお腹いっぱい食べたけど、

30分もすればかなりお腹すっきり

 

これも植物性材料のみ、グルテンフリーのおかげですね

 

(あくまで私の感覚です)

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

単月申し込み、若干名追加募集中です

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです


【インナービューティー】インナービューティーダイエットカレッジ第3期生募集開始されています

2018-01-10 | インナービューティー

私も学科を担当させていただいています

 

インナービューティーダイエットカレッジ沖縄科

 

沖縄が大好きな方、沖縄の食材について学びたい方

沖縄料理のインナービューティー版アレンジを学びたい方

 

どなたでも大歓迎です♡

 

基本はオンラインですが

各地でお会いする機会も作りたいなと思っています

 

 

皆様のご参加をお待ちしております♪

 

 

 

詳しくはこちら

木下あおいさんのブログをご覧ください 




【Cooking x レシピ】FYTTE Webに掲載していただきました

2018-01-08 | インナービューティー

『FYTTE(フィッテ)』にて連載中の

全国インナービューティープランナー発

「腸からキレイになる食べ方」第32弾

 

担当させていただきました

 

 

 

「ヘルシーなのに大満足。

ひよこ豆で作る新春のおもてなしレシピ」

 

 

 

ヘルシーおもてなしマメローフをご紹介しています

 

 

 

リンクはこちら

https://fytte.jp/feature/series/cat376/1801/inner_beauty32.php

 

 

 

 

ご覧いただけると嬉しいです^^

 


【Cooking x 料理教室】英語de和食レッスン開催しました

2017-12-12 | インナービューティー

昨日は大阪で

 

英語deおせちレッスン

 

参加者の皆様の英語レベルが高く

座学はオールイングリッシュで進められました!

 

 

和食とは?

の座学

 

和食は有名になっていますが

改めて、じゃあ、和食ってなんなの?

と聞かれたら、皆さんならなんと答えますか?

 

日本料理

 

それだけではない、もっと奥深いものが「和食」です

 

そしてそれを英語でどのように説明する?

 

 

 

座学で頭を使った後は実習です

 

せっかくですもの、飾り切りを練習しましょ

 

 

皆さん、一生懸命形作ってくださいました

 

 

 

インナービューティーおせちのできあがり!

 

 

優しい甘さのきんとん、甘酒で作った即席漬けが大人気!

 

 

 

皆さま、平日にもかかわらずご参加いただき

ありがとうございました♡

 

 

サポートしてくださったさきこさん、

大阪Jewelのみきさん、

一緒にテキストを考えたようこさん、

そして、このレッスンを実現させてくださったあおいさん

ありがとうございました♡

 

 

 

英語de和食レッスンは来年も開催します!

 

 

どうぞお楽しみに♪

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです

 


【Cooking x 料理教室】東京に続き、大阪で英語de和食レッスン開催します

2017-12-04 | インナービューティー

昨日は、瀬川陽子先生による

英語de和食レッスンが東京で開催され

大好評だったようです!

 

英語のレシピを見ながら、おせちを作っていくんですよ

 

 

テキストはこんな感じ

 

 

 

 

英語でどのように和食やおせちを紹介するか

解説をしながらレッスンを進めていきます♪

 

 

インナービューティー的和食とは?

についてもご紹介しますよ

 

 

座学の後は実習です♪

 

 

12月11日、大阪での開催は現在参加者募集中です

 

 

お申し込みはこちらから♡

 

 

楽しく英語で料理表現を学び、楽しくおせちを作りましょう

 

 

 

皆様とお会いできますこと、楽しみにしています


【インナービューティー】カリスマのお二人と初コラボイベント開催@代官山

2017-11-24 | インナービューティー

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です

 

 

昨日は素敵な1日でした

 

 

おしゃれな代官山のサロンで

美と健康に敏感な女性の皆様を対象に

初コラボイベント開催

 

イベントは3部構成

 

 

 

第1部は、沖縄と東京にサロンを持ち

予約が取れないゴッドハンドと名高い初美さんの

セルフリフレ講座

 

お一人ずつ足裏診断中の初美さん

 

 

初美さんは、足裏を見るだけで

その方の体調はもとより、性格まで見抜いてしまいます!

 

 

 

第2部は私

 

腸にフォーカスし、溜め込まない体を作るヒントを

お話させていただきました

 

 

 

 

そして第3部はお楽しみのランチ!

 

スパイスの魔術師、ケータリングの女王、久枝さんによる

ヘルシーランチ

 

 

使うオイルにもこだわり、料理の説明も細やかです

 

 

 

どのお皿も、参加者の皆様から「おいしい〜〜〜」の言葉が

漏れます

 

 

私のお腹はグゥ〜〜〜(笑)

 

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

 

 

 

皆様、各業界で大活躍の皆様ばかりでドキドキでしたが

このご縁に感謝いたします

 

少しでもお役に立つ情報を提供できていれば嬉しいな

 

 

 

 

 

 

イベント終了後はまかないの時間♪

 

 

いっただきま〜〜〜す

 

 

 

 

初美さん、久枝さん

充実の時間をありがとうございました

 

また一緒にイベントしましょうね!

 

 

 

皆様からのリクエストもお受けします♡

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです

 

 

 

 


【Cooking/料理教室】腸をきれいにする料理教室〜今月は「乾燥対策」・北谷教室

2017-09-09 | インナービューティー

 

 

Masumi's Kitchen「腸をきれいにする料理教室」では

毎月テーマを決めて一汁三菜の料理を作ります

 

今月のテーマは「乾燥対策」

 

北谷教室開催日でした

 

 

冷房の効いたオフィスなどでカサつきがちなお肌に

働きかける料理のご提案^ ^

 

 

 

注目すべき栄養素はビタミンA, C, E, B群、たんぱく質、

オメガ3系オイルなどです

 

 

今月のメニューは

  • もちきびとろろんスープ
  • 煮込み豆腐バーグ
  • うるおいナムル
  • 簡単浅漬け
  • 発酵サトウキビファイバー入り玄米ごはん

 

 

そして、毎月ご用意するマスミスペシャル美腸スイーツは…

 

重陽の節句だったので、菊を使うことは決めてました

 

暑い日々なので、爽やかなシークヮーサーを

たっぷり使ってビタミン補給もしたい

 

 

そこで!

シークヮーサーロータルトを作り、菊花をデコレーション

 

 

 

菊花って、お刺身の横に飾られているイメージがあるのですが

並べるとかわいい(≧∀≦)

 

 

今月26日の那覇教室で第2期が終了し、

平日クラスは10月から、週末クラスは11月から

第3期を開講します

 

 

是非ご一緒に腸をきれいにする料理を作りましょう〜

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです

 

 


大人インナービューティーチームで『シカゴ』鑑賞

2017-08-03 | インナービューティー

 

 

久しぶりの舞台鑑賞!

 

久しぶりのミュージカル!

 

 

インナービューティープランナーの「大人部」に

誘っていただき、行ってまいりました!

 

 

 

It's been a long time to appreciate a musical.

 

I went to see Chicago, starring Ryoko Yoneura, in Tokyo.

 

 

実は『シカゴ』のストーリー、知りませんでした

 

 

ふ〜ん、そんなストーリーだったのね〜

 

 

米倉涼子さんの英語も歌もパフォーマンスも

相当訓練されたのだろうと伺えました

 

プロの方々の声量、すごかった!

 

 

筋肉美も素敵たっだな〜♡

 

 

 

今回一緒に鑑賞したIBP大人部の仲間たち

 

 

大人部?

 

お察しください^^

 

 

今後の活動をお楽しみに〜

 

 

 

 

公演後、階下に降りると人の山

 

係員が「左にお並びください!」

 

 

何事?

 

と思っていたら!

 

 

なんとさっきまで舞台で素晴らしいパフォーマンスを

観せてくれていたキャストが!!!

 

 

あっという間に着替えるのね

 

そしてとってもフレンドリー

 

 

一緒に写真撮ってもらった!

 

 

 

しかし、フツーに歩いて帰るんだ〜

 

 

 

あれだけの運動量だと、すごーく食べないと動けないですね

 

しなやかな筋肉作りには、きっと食事にも気をつけているはず

 

 

 

改めて、食と運動の大切さを感じた夜でした

 

 

私も重力に負けないよう、鍛えよ!

 

 

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄

 


【Cooking/インナービューティー】お出かけ前には食べる紫外線対策

2017-07-22 | インナービューティー

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です

 

 

料理試作の日々が続いていますが

 

明日は楽しみにしていた宮古島♪

 

 

今しか見ることのできない風景を見に行きます

 

 

その現象ではこういうスキンダイビングはできないのですが

 

 

 

海に出るので、朝はしっかり

「体の内側から」紫外線対策をしていこうと思います

 

 

紫外線対策に役立つのは、ビタミンACE(エース)

 

ベータカロテン豊富な緑黄色野菜

ビタミンCが豊富なゴーヤーや赤パプリカ

ビタミンEを含むかぼちゃやアーモンド

 

活性酸素を除去してくれる効果が期待できる

リコピンたっぷりトマト

 

そして、なめらかなお肌を保つには

良質の油も欠かせません!

 

サラダにはオメガ3系の油をかけていただくと

ビタミンA(ベータカロテン)の吸収も良くなります♪

 

亜麻仁油やエゴマ油、インカインチオイルなど

 

 

 

気をつけることは、レモンなどの柑橘類や

きゅうりなど、ソラレンと呼ばれる物質を含む食材を

外出前には避けること

 

紫外線を吸収しやすくする効果があるので

シミの原因になる恐れがあります

 

 

 

体の内側からと外側からのダブル紫外線ブロックで

日焼けを最小限に抑えましょう!

 

 

Enjoy summer!