goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき~沖縄便り~ 目指せベジフルビューティフル・ランナー

ベジフルビューティなランナーを目指してっ!

ようこそ、ベジスタイル・コーディネーターMasumiのブログへ!

【お知らせ】
2018年秋にこちらのブログをamebloブログに統合します
新たにブックマークをよろしくお願いします

ベジスタイル・コーディネーター津波真澄のブログ
http://ameblo.jp/masumit

「腸をきれいにする料理教室」第5期(10月〜3月)参加者募集中♪

その他の教室
インナービューティーダイエット協会公認1日資格講座
♡インナービューティースイーツマイスター
♡インナービューティーフードスペシャリスト
♡インナービューティー和食マイスター

インナービューティーフードのきらきら女子会

グルテンフリースイーツレッスン
ローチョコレッスン

インナービューティー発酵plus・準備中

☆アスリートフード・マイスター☆
フェイスブックページをご覧ください♪
「アスリートフードマイスターMasumiの耳寄りな話」
https://www.facebook.com/AthletefoodMasumi

ビストロ体験教室2018(10月〜1月開催)



☆野菜ソムリエ協会認定料理教室≪Masumi's Kitchen≫




    ブログランキング・にほんブログ村へ←ぽちっとクリックお願いね

【Cooking x レシピ開発】伊達のあんぽ柿

2017-12-25 | 野菜ソムリエ・レシピ

日本野菜ソムリエ協会のキャンペーンで

伊達のあんぽ柿のレシピ考案作業をしました

 

 

1つ目はグルテンフリーの米粉マフィン♪

 

(すでにUPしたと思っていたらしていませんでしたね^^;)

 

 

できるだけグルテンフリーの生活を送っています

 

アレルギーフリーのこの米粉マフィンは

卵も乳製品も白砂糖も使っていません

 

甘みは甘酒から♪

 

 

そして、第2弾はお食事バージョンとして

押し寿司にしてみました!

 

 

 

なんか、サーモンぽい(笑)

 

 

すし酢は砂糖を使わず、みりんで甘みをつけています

 

アボカドと合わせて、クリスマス風

 

上にイクラをのせたら、お正月にも活躍しそう!

 

 

ドライフルーツとご飯?!

 

とお思いでしょうが、これが意外に合うんです

 

お酢の力ですね

 

 

プレーンなご飯なら、ちょっと。。。となりそうですが

 

お寿司となら新感覚!

 

 

 

そう、好評だったベジ押し寿司レッスンでも

実は意外なドライフルーツを使いました

 

 

ご興味あれば、再開催致しま〜す

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

「沖縄料理クラス・田芋」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです

 

 


【Cooking/沖縄の食】カンダバー畑で撮影会♪

2017-09-23 | 野菜ソムリエ・レシピ

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です

 

今日はカンダバー(さつまいもの葉)畑で

グリーンフィールドの皆様と野菜ソムリエ仲間とで

撮影会

 

 

 

合言葉は「ズッキーニ」

 

 

カンダバー農家さんも入っていただいて

素敵な写真ができました!

 

 

真面目に撮った後は、楽しい写真も^^

 

 

 

 

 

この写真の意味は、数ヶ月後のお楽しみですよ〜

 

 

 

栄養豊富なカンダバー

 

いろんな料理に使えます

 

 

またご紹介しますね

 

 

 

 


野菜ソムリエたちとTOYOTAスムージー講座打ち上げ

2017-08-20 | 野菜ソムリエ・レシピ

 

 

先日、沖縄県下のトヨタ全店で一斉に行ったスムージー講座

 

 

おかげさまで、全店大好評だったようで嬉しいです!

 

沖縄の野菜ソムリエ仲間、さすがです♪

 

 

そして、各店を担当した仲間たちとJALシティ那覇の

レストランで報告会を兼ねた打ち上げがあり

参加してきました!

 

 

 

野菜大好きな私達

 

別段珍しくもない野菜でも、カラフルであれば心が躍ります

 

 

だから盛り付けも頑張っちゃう^^

(コンテストもやってるみたいですよ!)

 

 

 

しかも、ありがたいことに

野菜フェチ(笑)な私たちの集まりということで

特別にランチのみの北海道フェアから

北海道の野菜たちをサービスしてくださいました

 

どれも甘み、歯ごたえ、旨味が生かされた野菜たちでした!

 

 

この大根のバーニャカウダ、大根はもとより

ソースが絶品!

 

清美さん、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

そしてこちらは〜

 

 

エスカルゴ

 

美味しいらしいですね

 

私は未だに食べず嫌いで今回も手が出ませんでしたが

食べた仲間は「すっごく美味しい!」と絶賛してました^^

 

 

 

いつものごとく、話は尽きることなく

お店の閉店時間まで(いや、過ぎてた?)居続けた私たちです^^;

 

 

 

素晴らしい仲間たち

 

これからもよろしくお願いいたします!

 

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄

 

 

 

 

 

【インナービューティー】簡単スムージー講座を担当させていただきました

2017-08-06 | 野菜ソムリエ・レシピ

 

 

この週末は野菜ソムリエたちが

沖縄トヨタ各店で簡単スムージー講座実施

 

 

私も野菜ソムリエプロとして

ネッツトヨタ浦添店を担当させていただきました

 

 

 

 

野菜や果物のパワー、なぜ食べる必要があるのかなどの

ミニ講座後、スムージー実践&試飲

 

 

 

 

今より、もう少し野菜や果物の摂取量を増やすのに

そして野菜が苦手なお子様にも

スムージーは役立ちますよ~

 

 

写真左下にあるのが、1日の推奨野菜摂取量350gです

 

 

アントシアニンやポリフェノールなどのフィトケミカルも、

細胞を壊したほうが吸収率が上がりますので

スムージーやコトコト煮込んだスープにするのがオススメです

 

 

 

Q&Aでは、普段の食生活に関するご質問を受け、

野菜の保存方法やアレンジの仕方

スムージーに使える野菜や意外な組み合わせなど

お話いたしました

 

 

お役に立てていると嬉しいです

 

 

 

ちょっとの工夫で、もっと野菜を食卓に

 

 

ベジスタイル・コーディネーター

津波真澄

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 


【Cooking/学び】日本野菜ソムリエ協会理事長と会食

2017-04-21 | 野菜ソムリエ・レシピ
ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です




食の大切さに気づき、マクロビの勉強をし、

その後初めて取った食関連の資格は野菜ソムリエでした




もう何年前になるのでしょうか



当時は数百人しかいなかった有資格者

今は6万人を超えるとか





その日本野菜ソムリエ協会を立ち上げられた理事長が

沖縄にお越しになり、

沖縄一美味しい朝食を出す沖縄第一ホテルでの

ブランチ会食に参加しました




沖縄伝統の美しい陶器や琉球ガラス、琉球漆器に盛られた琉球料理の数々



いずれも薬膳的な効果が期待できる、

素晴らしい料理です




昔ながらの出汁の取り方でしっかりと味を出し

調味料を控えめにすることで

素材の味を存分に味わうことができます





50品目ながら、カロリーは585kcalということからも

その素晴らしさがわかりますね



こんなに食べても、全く胃に重さを感じません



まさしく、私が訴えていきたい「インナービューティー」食の
一つです





会食後の記念撮影




食を大切にする私たち、輝いていると思いませんか?^^





沖縄の有資格者もどんどん増えていっています




嬉しい限りです














【沖縄野菜】スベリヒユ

2016-11-17 | 野菜ソムリエ・レシピ
スベリヒユ

沖縄の言葉でニンブトゥカー

Common purslane



多年生植物

まー、雑草なんですけど(笑)

しかし!なんとオメガ3が含まれるんですよ

天然の抗生物質とも言われています

酸味はリンゴ酸

ぬめりも少しあります

今回は茹でてごま和えにしました😊

産業まつりは沖縄の優れものの宝庫

2016-10-23 | 野菜ソムリエ・レシピ

Frozen acerola@Industrial Fair

産業まつりお手伝いにお昼休憩に
アセロラのフローズンドリンク

真夏のような暑さに最適!


2日目も!と思ったけれど、アセローラビールの字が目に飛び込み、即変更(笑)

(この日は純粋なるお客様だったので^ ^)



お酒だって、ビタミンCたっぷりの果汁が入っていると
罪悪感が薄らぎますよね
ね?

(笑)


そしてピンクのビールは女性心をくすぐります

沖縄の食材って、本当に素晴らしい☆

 

そんな食材の一部を一緒にご紹介したのは野菜ソムリエ仲間

 

そして学生アルバイトの皆さん

 

 

お疲れ様でした(^^)