goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき~沖縄便り~ 目指せベジフルビューティフル・ランナー

ベジフルビューティなランナーを目指してっ!

ようこそ、ベジスタイル・コーディネーターMasumiのブログへ!

【お知らせ】
2018年秋にこちらのブログをamebloブログに統合します
新たにブックマークをよろしくお願いします

ベジスタイル・コーディネーター津波真澄のブログ
http://ameblo.jp/masumit

「腸をきれいにする料理教室」第5期(10月〜3月)参加者募集中♪

その他の教室
インナービューティーダイエット協会公認1日資格講座
♡インナービューティースイーツマイスター
♡インナービューティーフードスペシャリスト
♡インナービューティー和食マイスター

インナービューティーフードのきらきら女子会

グルテンフリースイーツレッスン
ローチョコレッスン

インナービューティー発酵plus・準備中

☆アスリートフード・マイスター☆
フェイスブックページをご覧ください♪
「アスリートフードマイスターMasumiの耳寄りな話」
https://www.facebook.com/AthletefoodMasumi

ビストロ体験教室2018(10月〜1月開催)



☆野菜ソムリエ協会認定料理教室≪Masumi's Kitchen≫




    ブログランキング・にほんブログ村へ←ぽちっとクリックお願いね

宮古島の休日、締めくくりはもちろん地元野菜を求めて!〜その1

2017-07-23 | 旅行

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です

 

 

久しぶりに丸一日遊びました

 

 

どうしても見てみたかった、珍しい風景

 

 

それは、池間島から出発です

 

 

池間島に渡り。。。

 

 

 

 

 

池間漁港へ行き。。。

 

 

 

 

 

こんな水平線を見ながら目的地へ

 

 

 

 

 

もう、言葉が出ない、美しさ

 

 

 

目指すはここ、八重干瀬(やびじ)

 

透けて見えているの、テーブル珊瑚です!!!

 

 

 

 

 

 

この周りをシュノーケルで見学

 

 

それはそれは、美しい世界でございました

 

 

 

 

2本目泳ぐころ、ボートにお客様が!

 

なにやら不気味な影・・・?

 

ダダン、ダダン、ダダン (古い)

 

 

 

 

 

その正体は…

 

大きなガーラでした!!!

 

 

 

 

 

和名はロウニンアジです

 

 

ずっと遊びに来ていて、2本目終わるころにも

ボートに寄ってきて、私たちとずーっと戯れていました

 

ボートの周りでガーラと遊ぶこと10分

いや、もっとかも! 笑

 

 

しかもボートを出発させたら、しばらくついてきたんです

 

遊び相手が欲しかったのかな^^

 

 

 

3本目の地点では、引き潮マックス!

 

 

これなんです!見たかった珍しい風景

 

 

大潮の干潮時、頭を出すサンゴ礁

 

 

 

 

 

茶色く砂浜のように見えるのは全てサンゴです

 

漁港から30分ほど沖合に行ったところなんですよ

 

 

 

水中カメラを持っていなかったので

カラフルな海の世界を載せられないのが残念ですが

入手したらアップしますね

 

 

 

さて、この後は宮古島の特産品を求めて

ファーマーズへ

 

長くなるので続きは後ほど〜

 

 

珍しいもの、ゲットしましたよ


【母娘三人旅】石垣島と竹富島へ

2017-06-25 | 旅行

 

 

ベジスタイル・コーディネーター 津波真澄です

 

 

23〜25日の2泊3日で、母と姉とで三人旅を楽しんできました

 

沖縄に住んで10年目

 

やっと叶った三人で離島への旅♪

 

 

石垣島では、絶景が望める展望台に行ったり…

 

 

ミシュラン二つ星の川平湾に行ったり…

 

 

(判断を誤って引き潮の時間帯(汗)に連れて行ってしまった

 

でも、そのおかげでグラスボートで沖に出たので

ウミガメ発見!!)

 

 

 

サンセットを眺めたり…

 

 

 

 

竹富島では水牛車に乗って散策〜

 

 

男前な若き水牛くんでした^^

 

 

天気も良くて、海がきれいでした〜〜〜

 

 

 

 

駆け足の旅でしたが、最終日は我が家でランチ

 

お義母さまと義妹も呼んで♪

 

 

沖縄の島野菜を使って食べてもらいました

 

 

その様子は改めて^^

 

 

 

次は海外に行きたいな

 

(母と姉にとってはここも海外みたいなものだって 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


#今日は海の日 伊計島へ・・・^^

2016-07-18 | 旅行

I went to a beach because it is Marine Day in Japan today!

今日は海の日

ビーチに行ってきました!!!

 

Odomari beach on Ikei Island

伊計島の大泊ビーチ

 

透明度が高く、波打ち際まで魚たちも遊びに来ていましたよ^^

The water is so clear and you can see many tropical fish even on the edge of the surf.

 

Look! It is so clear!

ほら!私の足も見える!

 

少し泳ぐとサンゴ礁があり、いろんな種類の魚がいたので、

周りをぐるぐる、ぐるぐる泳いでました(笑)

 

指がふやけてしわしわになっているのを見て、

はっ!そろそろ泳ぐのやめないと、と気付くほど^^;

 

There was a coral reef just a few meters away.

I circled the reef watching colorful fish until my fingers became wrinkly.

 

スノーケルセットが古くなっていたので、今日はプールで使うゴーグルで泳いだんだけど

潜るときはフィンがあったほうが楽だな~とつくづく感じた日でした

 

あ~またビーチに行きたい!

I want to go to a beach again!

 


ぶらり石垣島

2016-06-12 | 旅行

先週訪れた石垣島


実は結婚するまで毎年のように来ていた大好きな島です^^

今回は、大阪から来た素敵な女性に会うために行ってきました!



上空から見る石垣島

海もきれい❗






私のほうが一足先に到着したしたので
待っている間に観光客してみました(笑)

石垣島の、いえ、沖縄のヒーロー具志堅用高^ ^


さすがパイナップルの産地
離島ターミナルの売店なのに安い!
良心的~


3つも買った(≧∇≦)

 

市場ではモーイを購入

モーイとは、いばら海苔のことで、沖縄では出汁で煮込んだものに

ツナなどを入れて固めるモーイ豆腐が一般的な食べ方です

 

いやいや、買い物よりせっかく石垣島に来たんだし、と

天気が悪く、雨が降るか止んで暑いかの繰り返しの中、

ウォーキングがてら、まだ行っていなかった具志堅用高記念館へ行ってみました

 

 

感想:

ボクシングのトロフィーってすごく大きいんだ~~~

(すみません、ボクシングの内容はよくわからないもので^^;)

 

館内に掲げられていた用高さんの言葉は、心に染み入るものでした



さて、本来の目的に戻りましょう

友人と合流し、ふらっと入った食堂

 


ここのアーサー汁、めちゃめちゃ美味しかったです!

丼いっぱいに入っていたけど、ペロリ



サクサクシュークリームも美味しい!



たくさん歩いておいて良かった


ポジティブオーラに包まれているキラキラHちゃんとEちゃん



また会える日を楽しみにしてるよ~


海に溶ける夕陽

2016-02-09 | 旅行

お休みをいただいて久米島に来ました

運良くお天気に恵まれ、美しい落陽

久しぶりに、海に溶けてゆくような夕陽

海に浸かって、ジュッという音が聞こえてきそう(≧∇≦)


「今日も一日お疲れさま。また明日ね」
と言ってくれてるみたい

よし、明日も頑張るぞ!


沖縄はやはり亜熱帯だった

2016-01-13 | 旅行

昨日地元の広島から沖縄に飛びました

沖縄に戻ってま~す


広島上空から撮った風景

冬色の瀬戸内海

湖面が鏡のよう・・・

 

そしてこちらは那覇空港到着時

空は残念ながら雲に覆われていたけど

草が緑だ!

広島は枯れ草色だったのにね~

 

やっぱ沖縄は亜熱帯だと感じた次第です^^

空港に流れる空気もぬるい・・・

広島では顔を洗う水も氷水みたいだったのに~

 

せっかく引き締まった毛穴が、また開いてしまいました(笑)


下蒲刈島ヘ

2016-01-11 | 旅行

今日はさほど寒くもなく、天気も良かったので

蘭島と呼ばれる下蒲刈島ヘドライブ

まずは蘭島閣美術館へ

母娘、気付くと同じ色合いのコート(笑)

 

日本らしい風情

 

 

ついでに上蒲刈島まで足を伸ばしたんだけど

霧がかっていてせっかくの瀬戸内の景色が霞んでました~

 

今日は時間なくて美術館とふるさと物産店のみ

次回は別の施設に行ってみよーっと(^o^)

 


気温差13度の地へ

2016-01-09 | 旅行

気温20度の沖縄から7度の広島へ

山の中に位置する広島空港

雪化粧なら良かったんだけど

今冬最低気温といえども流石の暖冬

フツーの景色(^_^;)

でもあちらこちらに広島の地域愛を感じます

迎えに来てくれた母としばしおしゃべり

空港内のコーヒーショップで私はティーを

 

外に出るとシャッキーンと冷えた空気が心地良い(≧∇≦)

毛穴が引き締まります♫

 

明日は姉、甥、甥っ子家族が来てくれる予定

楽しみ~(≧∇≦)