ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

XBOX360

2005-12-11 11:30:58 | ハード
購入しました。
第一印象は、箱が小さい~。
そして、重い・・・(7キロ近くあるそうです)

購入したものは
 ・XBOX360本体
 ・プレイ&チャージャーキット
 ・リッジレーサー6
 ・テトリス XBOX Live プレミアムゴールドパック

XBOX360を箱から出すと・・・
これパソコン?と思えました。
Windowsをインストールしたらそのまま使えそうな(笑

前面に電源、USB2.0が2つ、DVD-ROM、メモリーカードスロット、赤外線。
背面にUSBが2つ、電源、テレビ端子。
付属のものは、マイクセット、ネットワークケーブル、リモコン、ワイヤレスコントローラー。

コントローラー
すごく使いやすいです。
手にすごくフィットするのが第一印象。
ワイヤレスコントローラーなので線も気になりません。
コントローラーの下にマイクを刺す所があり、上に充電する端子がついています。
LRボタンがそれぞれ2つ、アナログキー2つ、十字キー、セレクト(バックボタン)、ABXYボタンがついています。

LRボタンの押し具合、アナログコントローラー、Liveボタンは実に良い感じです。
デジタル系の十字ボタンでしょうか? 
滅多に使用する事も無いと思うのですが、使い辛いと感じました。
コントローラーから電源のオン、オフが出来るのも良い感じです。

XBOX Live
360からLiveボタンが追加されたのですが、これの機能が素晴らしい。
Liveボタンを一発押せば、フレンドのログイン状況、今まで一緒にプレイした人の履歴(そこからフレンドを送る事も可能)、
プライベートチャット(音声チャットになります)の設定。
機能に関してはほぼ満足です。
そして、Liveのゲームですがリッジレーサーを数時間試してみましたが1度フリーズしましたが8人対戦とかでしたら問題無く遊べることが気で増した。
10人以上人が集まれば音声チャットにエコーがかかってしまい、まともにチャットが出来ないのが残念でした。
ボイスチャットのノイズが気になりましたが、きっとマイクの性能が悪いんでしょう。
リッジレーサーでのラグは少なく快適に遊ぶことが出来たのでほぼ満足の行く対戦が出来るのでは無いでしょうか?

本体
とにかく大きいです。
旧XBOXの上に乗せればフィットするのは狙ったのでしょうか?(笑
通常は立てて使用するらしいです。
ファンがうるさいですね。 出来れば交換したい・・・
後は電源コードが大きい、これは本体に匹敵するほどの長さがあります。
本体の後ろに隠しておけば何も問題は無いんですが。

グラフィック
もはや言う事はありません。
今までグラフィックで最高峰だったXBOXの上位機種なのですから綺麗です。
リッジレーサーの細かい背景、車のグラフィックはどれをとっても素晴らしいものです。
現在はFF11のβをインストール中ですが、そちらに関してはまた後日で。
D4端子つきのハイビジョン系のテレビ用に作られているのですが、通常のテレビでも綺麗に映像が出力されるのには驚きました。

その他
リモコンの操作もよさそうです。
通常のDVDを見るのには十分すぎる機能があります。
リモコンにも電源のオン、オフボタンがありますので通常のDVDプレイヤーとしても十分使えると思います。

ハードディスクが20G内蔵なのですが、電源投入時に残り11Gとなっているのは何故かと・・・
色々とデータが入っている事はわかりますが、それでも9G使用してるって・・・

リッジに関してはロードは5秒くらいですかね?
グラフィック容量が大きいのと従来と同じDVDなので、読み込み速度はそれ程期待していません。
これからはHDDキャッシュを使用するゲームも出てくると思います。

個人的には満足の行く品物でした。
決して安い金額では無いのですが、家庭用ゲーム機でこれだけやってくれれば満足できます。