goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

涼し気なギボウシ

2025-07-08 21:38:36 | 花や植物のこと

庭のライムカラーのギボウシの花が

水にぬれて涼し気です

今日の最低気温は28℃

7月はずっと熱帯夜続き。。。。

昼間はもっと気温が高いので、植物もすでにお疲れモードです。

でも、ライムカラーのギボウシは、水やりの後とても生き生きして見えました

    

日陰にこのライムカラーの葉っぱがあると、パッと明るくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルベリーが色づき始めました

2025-07-07 22:04:44 | 花や植物のこと

庭のビルベリーが色づき始めました。

色んな花が早く咲いたのに比べて、実が色づくのが遅い??

ブルーベリー(ラビットアイ系)は、やっと実がほんのりと赤くなってきたかな~・・・という程度。

鉢の置き場所の問題かもしれないけど

ビルベリーは朝から晩まで陽当たりが良い場所に地植えしています。

実は小さいけど、ちゃんと甘くて美味しいですよ

目にも良いので沢山食べなきゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジでパスタをゆでてみた

2025-07-06 20:52:57 | 手作り スイーツ&料理

今日は、新しく買った電子レンジの機能を使って、

パスタを茹でてみました

写真は2人分。

   

半分に折ったパスタを分量の水と油を入れた所に投入

あとは、パスタの太さやメニューの番号を入れてスタート

出来上がったら混ぜる。

   

水分が残ったけど、これは捨てれば良いのかな?

茹でかげんがなかなか良い感じ

結局残った水は捨てて、和えるだけのパスタを作りましたが、

これはお湯を沸かして、更に茹でなくて良い分、時短ですよ

暑くないしね

すごいね~画期的

次の時は、具も一緒に調理できる機能を使ってみます

 

ちなみに、今までのレンジで冷凍の今川焼を解凍する時、

途中まで加熱して、ひっくり返して位置を変えてまた加熱して

・・・・あ、やり過ぎた!中が熱すぎる!!!

なんて事が有りましたが、

新しいレンジは最初に温度を設定したら、後はレンジがうまくやってくれるので、

ノータッチで過熱ムラも無く早く仕上がる・・・・ビックリ

やっぱり前のレンジ、お疲れだったんだね。ご苦労さま。

そして新しいレンジ、賢いわ~感心。感心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルガモットオレンジの木にアゲハの幼虫

2025-07-04 21:38:33 | 日々のこと

今年も、ベルガモットオレンジに花がつきませんでした。

隣のレモンには花が付くので、ベルガモットオレンジもそのうち花が咲いてくれる事でしょう

気長に待ちます

それにしても、葉っぱが軸だけになっているのが気になる・・・・

とよく見たら居ましたよ。アゲハ蝶の幼虫が

申し訳ないけど、アゲハは大食漢なので、大抵は卵のうちに見つけて葉っぱから落としています。

この1匹はその目をかいくぐってきたラッキーなヤツなんでしょうね。

1匹だけなら成長を見届けるのもアリかもしれない。。。。

という訳で、見守ってみる事にしました。

それにしても、 レモンじゃなくてベルガモットオレンジにつくとはなんて贅沢な

よく味わうように!

写真は昨日の物ですが、今日は別の枝で軸だけの葉っぱが増えていました。

さなぎになるまで、どの位の葉っぱを食べるんでしょう?

丸裸にされませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2025-07-03 22:09:39 | 花や植物のこと

アガパンサスが咲きました

でもやけに斜めに伸びています。

      

それは、予想外に枝を伸ばして、

アガパンサスの上に覆いかぶさるように伸びたビバーナム・スノーボールのせい

花の後、結構強く剪定したのですが、

まだまだ足りなかったらしい

来シーズンはアガパンサスを、もう少し陽当たりの良い所に植え替えた方が良いかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ(ホスタ)の花

2025-06-30 22:19:57 | 花や植物のこと

我が家には何種類かのギボウシ(ホスタ)を植えていますが、

この暑い時には、斑入りの種類が目にも涼し気で良いですね

    

写真は何日か前に、沢山雨が降った後に撮ったので、茎が重そうに斜めに傾いていますが、

透明感のあるピンク色の花も涼し気できれいです

 

今日は広島県内で37.1℃になった所も有ったそうですが、

まだ6月30日なのに・・・・

既に熱帯夜も何日かあったし、これからも熱帯夜だし・・・・

人間もしんどいけど、植物も日差しがきつすぎて大変

今年は鉢物を木陰に移動したり、寒冷紗をかけたり対策をした方がいいかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMAGINARIUM 前売り券購入

2025-06-29 22:02:50 | 日々のこと

久々に美術館の前売り券を買いました

この IMAGINARIUM は、2023年の8月に長女と千葉県の佐倉市立美術館まで見に行った作品展。

・・・・え?広島にやっっっっと来るのね?

もう来ないんだとばかり

ジュナイダさんの緻密な絵がとても素敵だったので、今度は次女と行ってまいります

絶対行く! しかもコンビニとかで貰う字だけ印刷された前売り券は嫌だ。

と思いまして、プレイガイド(まだこういうお店、有ったんですね~)で買ってきました

今からとても楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジを買い換えました

2025-06-28 21:58:17 | 日々のこと

ついに!やっと!オーブンレンジを買い換えました

今まで使っていたものは、まだNationalブランドだった頃のビストロ。

今回は、Panasonicのビストロになりました~

ちなみに去年の型落ち

庫内サイズは一緒なのに、全体のサイズはコンパクトになっています。すごい!

そして、調べてみてびっくり!今まで使っていたビストロは2006年10月に購入していたのです

15年位は使ってるかなぁ・・・・位に思っていましたが、

あと3か月で19年目が来るところでした

しかも毎日使っているし、オーブン機能もガッツリ使っていたのでビックリです

     

今まで頑張ってくれてありがとう

まだ使えていたのですが、庫内を拭くたびにパッキンがポロポロと剥がれたり、

こういうものだろう、と思いながら使っていたレンジ機能の過熱ムラも、

お疲れのせいだったのかも。

きれいに掃除してお別れしました。

新しいオーブンはピカピカ過ぎて、水回りの映り込みが凄くて恥ずかしい

これから使い方を覚えなくてはね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度の検査を受けました

2025-06-27 21:39:19 | 日々のこと

今日は婦人科の薬を貰いに行ったついでに、

骨密度の検査をしてもらいました。

私が行っている病院では腕(肘から下)で調べるそうで、

装置に腕を入れて骨の画像を読み込んでいる間、

先生が解説してくれるという不思議な体験をしてきました

結果は「年相応の範囲の下限にいる」そうです。

・・・喜んでいいのか、焦るべきか・・・

次回半年後に数値が下がる様なら薬を出す事を考えるそうです

それまで頑張ってカルシウムを摂って骨に刺激を与えて、

骨密度を上げなくては

若い頃は体を鍛えるように注意されても右から左に抜けていたけど、

今は・・・色々とお尻に火が付いています

自分でなんとかしなくてはね

 

写真は実家のアジサイです。

花びらの縁取りが可愛い子です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの株が大きくなりました

2025-06-26 23:19:57 | 花や植物のこと

我が家の北側の庭は、

冬にはほとんど日が当たりませんが、今の時期は朝陽と西日が当たります。

なかなか過酷な環境ですが、アナベルは元気に株が大きくなってきました

その向こうには、ピンクアナベルも植えてみましたが、

こちらも南側の庭の剪定した枝を挿したものなので、

ゆっくりのペースですが、去年よりは大きくなり、今年は花も咲かせてくれました

成長が早すぎないのは、庭の手入れの点で言うと助かるかも

 

今日は仕事の後街中の携帯ショップで、auからUQモバイルへの変更手続きをしてきました。

本当は、昨日街中の携帯ショップで「来たついでに」手続きをしていて、

後もう一歩のところでKDDIの手続き側の通信障害があり、手続きが完了できなくなったのです

2時間程粘りましたが、結局諦めて今日出直すことになりました。

手続きが途中まで進んでいて「あとsimカードを読み込んで入れ替えるだけ」というところだったので、

なんとWi-Fi環境でないと、なにもスマホが使えない状況になってしまったのです

買い物のコード決済なんかもできないのですよ

それは不便すぎる~~~~

しかも同じお店にいかないと続きができないらしい。。。

という訳で今日行ったのですが、今日は午後から夕方まで、KDDIのユーザー側が通信障害

焦りましたが、無事に手続きができました

通信障害に振り回された2日間でした。ツイてない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする